深境螺旋・2月後期
ごきげんよう、みけこです。
後回しにしていたらそういえば今月は28日しかないから早めに取り掛からないとと思って急遽攻略しました。
攻略の前に…
前期は12層ではかなり苦戦しました。泣きそうになったくらい。
その反省点や熟知の奔流やイベントで手に入れた素材などを使って強化したポイントを少しだけ紹介します。
前回の振り返り
前回は色々失敗して落ち込みました。反省を生かして今回はなるべくサクッと行きたいですね。
受けた最大ダメージですが、前々回の3倍は食らってます。
主な原因は魔偶3兄弟の冷気フィールドだと思いますがガード無しで挑むとこうなるんですね。心海の回復でどうにか耐えていたようです。
10万以内に収めたいですが意図してできるものかは怪しいかも…
挑戦履歴には、全部36 ✡ と書かれているので今回もしっかりとっていきたいです。
難易度が高いので練度の高いキャラに依存してしまいます。本当にいいのかこんなので…と思っちゃいますがぼくが弱いのが悪いので今回も変わらず頑張ってもらいます。
前回でだいぶ掴めましたが、聖骸赤鷲・サソリが難敵なのでちゃんと敵の動きを見てなるべく早く倒せるように頑張ります。
育成したキャラについて
熟知の奔流によって勤労をいっぱいもらったので重雲を育成しました。
なのでやってみたいことをやります。
氷型刻晴です。甘雨から氷風4セットを借りたらこんな感じ
会心率が氷風効果で凍結した敵に対してほぼ100%なのすごいですね…
つまり率:ダメ=1:2になってるってことです…攻撃力も2100なので合格ライン?
なら凍結がなくても氷共鳴で翠緑発動すればいい火力とかなり安定した会心が出せるはず…?(会心率57.7%+20%+15%=92.7%)
こちらは倉庫に眠ってた惡王丸、水元素感マシマシのデザインですが色味はあってて良いですし爆発以外ではあんまり火力を出さないのでもしかすると性能面でも適合性高いかも?
強化のコストが高いので80で止めておきますが…
天賦は7まで上げて凸効果で10Lvになってます。
攻略開始
前回、前々回で活躍させていないキャラクターは多分10人くらいになったと思うのでなるべくどこかで出したいなぁと思います。
宗教上の理由ってわけじゃないですがベネットだけは使いたくないのでお留守番してもらいます。あと育てていない放浪者とアーロイも…
放浪者は育てる気はあるのですが砂上が揃ってないのでまだ保留です。
軽く確認してみましたが、まだ出していないのはアルハイゼン、ヨォーヨ、セノ、早柚、ノエル、凝光でした。刻晴は記事に載せていなかったですが前回10層やり直したのでそのときに出撃させてたみたいです。
9層
さっそく氷刻晴を試してみたいと思います。
岩共鳴+物理、割りといい感じでした。最適ではないかもだけど…
旧貴族+翠緑のバフが噛み合ってる状態だと思うのですが1秒毎に16kのダメージが入るのが気持ちよかったです。
常にこのダメージが出るわけではないですが雷がメインのキャラなのにという驚きがありました。
重雲もサポーターながらいい火力出せていたので育てたかいがありました。行秋のほうがいっぱい数字出て強いけど
10層
また失敗しました…
この層いままでの10層と比べてめちゃめちゃ難しいことを忘れていました…
セノと凝光を活躍させようとしていたのですが凍結・泡・ミラーメイデンなどの拘束が多いので、前半はセノの戦闘スタイルでは難しくて耐久も低いので一瞬でHPなくなりました…
後半はちゃんとした聖遺物じゃなかったレイラではシールドがうすすくてダメでした…やり直します…
旅人歴長いんだし出てくる敵見ただけでどうすれば突破できるか初見でわかるくらいの熟練度はあってもいいのにこのザマ
いやぁ~10層くらい誰でも突破できるくらいの育成度にはしたいなぁ…
で、12層やってから気づいたのですがセノの聖遺物アルハイゼンに貸したままでした、よく見よう…
11層
下層で出撃したキャラは使わない縛りしようとしてましたがプレミで予定が狂ったのでもう気にしません。
バーバラもドリーも弊ワットではそこまで回復量が多くないのでなるべく被弾を抑えたいです。あとバーバラ魔導書論のままでした…(龍殺しに戻さないといけないところをニィロウ用に変えてたのを戻し忘れた)
12層
今回も大変ですよ
前回とメンバーは同じですが忍の装備に若干手を加えてます。あんまり変わんなかったですが…
やっぱり2間がおかしいです…耐久寄りのメンバーにすると時間が足りないのでやむを得ずイツメンの高火力激化編成にするのですが聖骸の攻撃を一度でも食らうとそこからお手玉で戦闘不能になる×10回でした。
録画してましたが死に様の時間が長くて容量の関係で即削除しました…
ぼくが原神世界一下手くそなばかりにちゃんと原神やってる様子を世に流せないの無能すぎて辛い
Pay to Winなので12層クリアくらいはお金の力でどうにかなってますがね…
2間さえどうにかなれば1も3も大したことないです。
反省点
聖骸の攻撃爆発使った隙きに攻撃喰らうパターンは前回も山ほどありましたが学習能力がなさすぎて今回もたんまりそれでやられました。
学習能力っていうか何でしょうかね、要領を得ないというかとにかくぼくが運動音痴なだけです。ゲームだけど。
鍾離どこに入れたらいいか分かんなくていまの紙耐久なんですけど次回までに試行錯誤しておきたいです。
それでは~