![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95843748/rectangle_large_type_2_2ccca3b8fcc2524e2cd190e72355f5d6.png?width=1200)
1月後期螺旋
毎日元気に夜勤、お晩です、みけこです。
祈願
ガチャ引きました
そういえば今月まだスターライト交換の石を買っていなかったので恒常10連を祈願。
あと前回言い忘れていましたが雷電将軍引いてたら九条沙羅が2凸から完凸になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673864066370-BbFU7v0Jad.png?width=1200)
凸の状況
![](https://assets.st-note.com/img/1673865149798-ixDxCAnS6s.png?width=1200)
比較的新しい★4キャラとアンバー・リサ・ガイアの突破は厳しめなので完凸まではなかなか進まない…スターライトも交換したけどガイアだけ祈願で出たことがないので3凸です。
螺旋攻略
前回と同じじゃん
バージョンの変わり目の螺旋更新は確か敵はまだ変わらなかったよなと思ったけどやはりそう、1月上旬と同じですね。
個人的には難しくはなかったのですが、前回・前々回と12層を同じパーティー通しで攻略できなかったので今回はちゃんと全てに通用する編成を考えたい。
せっかくなので1度出撃したキャラは使わないようにします。
9層
![](https://assets.st-note.com/img/1673866847726-AhQrVZ82hE.png?width=1200)
前半はスクロースの力でなんとかなるのでシールドヒルチャール対処できれば誰でもいいです。アンバーは炎共鳴と旧貴族バフ要員として働いてもらいます。
後半はレザーが螭龍の剣なのでシールドを厚めに。
戦闘下手くそですが、ヒーラーはこの後のために取っておきたいので9層ではお留守番してもらいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673867560445-nZaBlguv6l.png?width=1200)
感想:モナが強い
10層
3間後半のミラーメイデンが厄介なのでどうにかします。
![](https://assets.st-note.com/img/1673871032068-ueqyhDu5QF.png?width=1200)
前半は雷スライムいるけど感電・過負荷・蒸発。タルタリヤの殲滅力はクセになる。
後半はニィロウちゃんに頑張ってもらいましょう!地脈異常は無視で…
![](https://assets.st-note.com/img/1673871534212-GANJ4Ag0MF.png?width=1200)
感電+過負荷だと2間前半の海乱鬼を同時に倒しやすいかもという気づき。
突進系の攻撃が多いから離れちゃうと難しいので本当は凍結が安定するはず。
後半のミラーメイデンはHPが多いパーティーなのでなんてことなく終わりました。
こちらも凍結や範囲攻撃を持ったキャラを編成するのがおすすめ、なぜなら虫が邪魔なので…
11層
前半は水が1人は欲しいのと、後半の飛行ドレイクが画面占有率が高い上に死角からミサイルが飛んでくるので事故が怖い。
![](https://assets.st-note.com/img/1673872149322-SwtUasACBE.png?width=1200)
雷電と神里兄妹が頑張ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1673872730860-UYHFXN5caa.png?width=1200)
ドレイクに対して綾華の重撃が届かなくて大変でした…探索で戦ってるときに気にしたことがなかったのでどう戦えば一番いいのかわかってない感じでした。
あとは先日更新した新雷電が予想以上に強くてびっくりしました。
12層
ラスト、動画も撮ってみました。通しで攻略できなかった前回とキャラクターは同じですが武器や聖遺物をちょっとだけ見直しました。
よく見たら忍の千岩が外れてたので前回の敗因はこれだったかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1673872845449-R25AW2JFcn.png?width=1200)
戦闘系の挑戦はあまり好きじゃないですがちょっとした達成感があっていいですね。
というわけで61人中32人で螺旋攻略をしてきました。いかがでしたか?
特定のひとりを特化するより万遍なく育てたいのでいつかは全員がしっかり活躍できるようにしていきたいですね。
現在でも一部を除いてほぼ全員がデイリーやフィールドボス程度なら十分活躍できるので編成を考えるのが楽しいです。
おまけ
ヨォーヨのボス素材の話
![](https://assets.st-note.com/img/1673935851001-aNzbxaP1wC.png?width=1200)
瑶瑶の素材は無相の草であることが確定したのでクレー軍団に討伐してもらってます。無相の草は決して強くはないので正直クレーひとりで対処できますが草元素が必須なところがネックですよね…
編成の幅を制限される上にその草キャラがほぼ無力なので12層とかに出たら嫌がられそう。ナヒーダは燃焼を強火にしてくれますけどね。
あしたみんなで新しいお友だちをお迎えしようね!
もう一つの弊ワットガチパ
![](https://assets.st-note.com/img/1673936622533-yhaRMY3vPa.png?width=1200)
護摩ほしい
行秋は祭礼とよく言いますが2人交互に水追撃爆発を打つことで元素エネルギーを確保しています。場合によって万葉が鍾離に変わります。
今回の12層は千年パズルみたいな敵がいなければこっちでも良かったです。
あとマッシュラプトルは炎より雷で叩いたほうが攻略しやすいので。
というわけで3.4が楽しみです。それでは~