![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109337358/rectangle_large_type_2_210219c16b1ed6972725b8cdb660a212.png?width=1200)
深境螺旋・6月後期
螺旋の記事と普通の記事を交互に出しているだけってなんだかなぁと思っている、みけこです。ごきげんよう。
ついにアレが来た!
Amazon Primeで4回コードをもらうと受け取れる翼、来ました。
去年からずっと待ってたので楽しみにしてました。
ミカに合う翼かなって思ってたんですけどベスト・オブ・マッチは放浪者でしたね。色味も装飾も完璧に合ってますね。
primeの風の翼あまりにも放浪者向けじゃん pic.twitter.com/z6NVx19O4h
— み. (@88featMikeco) June 25, 2023
ストーリーにはスメールのことが書いてあったのでスメールがモチーフのデザインのようですね。
他の稲妻勢はそんなに似合う人はいなかったと思いますが、彼の衣装は稲妻とスメールの折衷みたいな感じなのでぴったりなんでしょうかね。アール・ヌーヴォー的な装飾が好きです。
翼の先端の模様も放浪者の元素スキルをイメージしているって言われたらそうとしか見えなくなります。言われてないけど。
9~11層攻略
ということで本編、前の層に出撃したキャラを2度出すのあんまり好きじゃないからいつも11層になってから困るんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687834639928-c9Vj47a57v.png?width=1200)
エウルアがついに復刻するのでシナジーの合う相性のいいキャラと戦ってもらいました。なよなよショタあんま好きじゃなかったのですが、ファンアートで見かけたミカくんがちょっとかわいかったので見直しました。
今回はエウルアの爆発で170,000くらいのダメージが出たらしいです。オーバーキルすぎる……
ちゃんと育成すればこんなもんではないらしいのでこれでもエウルアガチ勢の足元にも及ばないようです、ヤバw
![](https://assets.st-note.com/img/1687835216413-YFnc3DydGw.png?width=1200)
回復ないとつらい魈で回復無しで挑んだら最終的にHP4くらいしか残りませんでした。あっぶない
ガイアの新衣装楽しみですね!絶縁ガイアが強いって有名なガイア使いが言ってたのでいい聖遺物揃えるためにちょこちょこ絶縁集めてますが全然いいの出ません。
煙緋よりクレーのほうがガイアとの相性いいのになんとなく前半魈選んだから煙緋にしちゃった、えへっ。
クレーの新衣装ももちろん買いますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687836210432-g7R9zvl3jV.png?width=1200)
普通に後半できなくて詰みました。
水の使徒はどっか行っちゃうので設置型スキルと相性が悪すぎる。
なんで綾人にしたか忘れましたがくさつれていけばなんとかなるだろって甘く見てたら全然できなかったです。しかも武器変え忘れてて黎明の神剣だった……HP9割を維持できずにいつもの火力を出せずそのまま失敗。
面倒だったのでそのまま12層でいつも戦ってる人たちでやり直しました。
ちなみに前半はこれでもかってくらい宵宮推奨です。
12層攻略
前回つらい思いをした12層です。がんばりましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1687848803452-OidXoizXGl.png?width=1200)
前回との変更点は万葉の武器を西風からサイフォスに変えたことだけですね。よく考えたら西風じゃなくていいじゃんと思ったので。
このメンバーは育成がほとんど完了しているので、あとは元素爆発を毎回撃てるかなどの微調整をするだけですね。
螺旋の攻略で3分がギリギリ達成できないなど悩んでいる人がいたら撃ちたいときに毎回爆発が溜まっているかを見直すといいかもですね。
雷電がいて雷共鳴で微弱ながらチャージが軽減ができていて、白先生は自力で元素チャージが足りているといった状況なので、西風の効果が完全に腐ってましたね。
八重神子にも若干チャージを補助してあげたいのでサイフォスが良い働きをしてくれるはず?
サイフォスに変えたことによって元素熟知が960くらいになったのでその分強力なバフを撒けたはずです。
厳選ちゃんとやれば熟知1,000とチャージ効率を両立できるはずですが翠緑はあんまり回してないので控えめ?になってます。いや、十分強い
というか、何でしょうかね、この課金の重みを知りなさい。な編成……
雷電が2凸じゃなかったらクリアできてないんだと思います。
このくらいのリソース注ぎ込まないとクリアできない難易度つらすぎ……
まぁ微課金でも確保すべきキャラが半分以上を占めているので、廃課金じゃないと無理ってわけではないとおもいますが。
![](https://assets.st-note.com/img/1687849888341-VJuwnpqEbq.png?width=1200)
今回バフも良かったです。
1間攻撃+20% 2間チャージ+20% 3間熟知+80 と無難に使いやすいバフ
3間が難しいので2間の終わり際に全員の元素爆発が溜まっているように調整できるといいですね。
更新される前の12層は1間だけ極端に難しいといった感じだったのですが、あのときの1間がクリアできていれば今回の1,3間はなんとかクリアできる難易度に分散されているといった印象ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687849906894-dxelf4flD3.png?width=1200)
前回かなり苦戦してようやくでしたが、同じパーティで戦ったところ全然苦戦せずに終わりました。行動ガチャで雷音権現がめちゃくちゃどっか行っちゃって3分以上になってしまうレベルだったこと以外はかなり順調だったので12層の挑戦時間は20分程度で済みました。
この編成だと一番難しいのは氷アビス使徒のバリア割りでしょうか。
胡桃のジャンプキャンセルを駆使しつつ鍾離先生のスキルで岩元素攻撃を当てると多少早くなるのかなと思います。
今回はここまで、それでは~