
今から頑張る幻想シアター
お久しぶりです。みけこです。
noteを更新していない間にアーロイを除く全員のレベルをLv.90まで上げていました。
まさか幻想シアターの実装によって努力(?)が報われる日が来ると思ってなかったし、アーロイが出禁になってるなんて思いませんでした。
アーロイ以外は90になりました。ハブりたいわけじゃないんだけどね…… pic.twitter.com/A0rVKIozyj
— み. (@88featMikeco) March 14, 2024
推しキャラだけ聖遺物を限界まで厳選している人や螺旋13層を望んでいた戦闘民族な人々など、育成が偏った人たちにとっては面白くないそうですが、螺旋だけの報酬は少なくなってしまったのでこれからはこのコンテンツも頑張んなきゃならないですよね。
自分は育成満遍なくやってたおかげで苦なく終えましたが、螺旋12層クリアしたばかりの旅人とかだと、まだ8幕のクリアは厳しいんだろうなって思いましたね……他にもいろんな不満を目にしましたが、気持ちはわかります……
今後のためにもキャラは育成するに越したことはないので、この機会に育成してみてほしいなぁ……と、応援する気持ちで育成に関してのいろいろまとめていきたいと思います。
◆育成の優先順位
間違っていたら申し訳ないんですけど自分だったらこうだなって思ったざっくりとしたランクがこんな感じです。理由を解説していきます。

まず開幕キャストがレンタル可能で、今回の挑戦に適した聖遺物と装備を持っています。武器やキャラレベルがともにLv.80と少し心もとないと思いますが、敵自体はそこまで強くないので攻略は十分可能と思われます。
優先度:S
優先度は高いですが、敵は螺旋ほど強くはないのでレベルは70~80でも十分かもしれません。
八重神子・フィッシュル・香菱
裏から火力を出す能力は風パでも過負荷でも重宝しますので、どのタイミングで加入してきても必ず活躍できるところが魅力です。
必ず4人編成しなければならない都合上、表で火力を出すアタッカーよりも重要な役割になってきます。
楓原万葉
風サポートの中で頭一つ抜けて強いです。
ベネット
個人的には使いたくないんですけど、この人いるお陰でだいぶ楽になるはずです。圧倒的攻撃力バフが売りです。今回は攻撃バフが腐るアタッカーがほとんどいないため入れて損はないはずです。
シュヴルーズ
今回のキーパーソンです!!シュヴルーズの過負荷編成は翠緑並みのバフを得られるので集めなければならない翠緑4セットを減らすことができます。
ウーシアなのでコペリウス戦でバリアを剥がすこともできるため、最後まで温存しておくか、活力がなくなっても加入させられるイベントがあるので、それで狙いたいキャラクターでもあります。
北斗
元素が制限されているため、貴重な中断耐性役として頼もしいキャラクターです。フィッシュルよりも優先的に聖遺物を集めるべきだと思います。
主人公
元素があっていれば参戦できるので、キャラがあまりいない人は今後の幻想シアターのためにもレベルは70以上にしておくべきです。
優先度:A
強力な元素爆発を持っているため、レベルに加えて余裕があれば聖遺物のセットも作っておきたい人たちです。チャージ効率を最優先で集めましょう。
雷電将軍
元素チャージサポーターであり裏からの元素付着もできるため元素反応の回数がお題の時に役に立ちます。2凸なら大抵の人は育成できているとは思いますがアタッカーも兼任できるのでおすすめです。
ジン・ウェンティ・閑雲・スクロース・早柚・リネット
翠緑サポーターは3~4人くらい居ると良さそうです。最低2人入るといいかもしれませんが、ランダム加入で必ずやってくるわけではないので余裕をもたせましょう。戦闘時間が短く、やり直しもしやすいのでヒーラーでなくても大丈夫だと思います。
閑雲はしめ縄+剣闘士の選択肢もあるのでお好みで。
白朮
困ったときに激化という選択肢をもらえます。
お題が過負荷ではない限りどのタイミングでも活躍できるはずです。
前半でモノパイロ、残りの雷キャラで後半を攻略ということもできるようになります。
リサ・ドリー
フィッシュルや北斗ほど重要ではありませんが、この人たちも裏から火力を出せて、サポート能力もあるため4人編成の枠を埋めるのにちょうどいいと思います。
優先度:B
アタッカーがすでに編成されているけどランダム加入で来てもあまり困らないサブアタッカー運用できるキャラや、聖遺物セットがそこまで重要ではないなどの人たちです。
ディルック・刻晴・アンバー
スキルだけ撃って粒子を回収→爆発溜まってたら撃ってすぐに交代で表に出る時間が短くても活躍できそうな人たちです。
チャージ要求が低いため、この動きがほぼ毎回できるはずです。
メインアタッカーのクールタイムを待っている間のつなぎとして活躍できます。人数不足で困ったときに。
クレー
表で重撃で殴っているとチャージサポートができるため、サポーターのチャージが少し足りないくらいなら問題なくなります。スキル2回出すだけでも広範囲の元素付着と粒子生成で活躍ができると思います。2凸の防御ダウンデバフも地味に強いです。
ディシア・辛炎
中断耐性の確保がスキルだけでできるためかなり役に立ちますが、聖遺物を集めるのが大変なのでレベルを上げてある程度ステータスを上げられるだけ上げるみたいな感じでいいと思います。
シグウィン
唯一の水元素で手軽にヒールもできます。爆発は撃たなくていいのでLv.70にしておくだけで幅広く活躍できます。
煙緋
4凸なら爆発でシールドを出せるのでトーマが出せないときに。
スキル→重撃の短いコンボでも広範囲に結構な火力が出せる点も優秀です。
九条裟羅
攻撃バフによるサポートが強力で、雷電やクロリンデと噛み合いますが余裕がなければ他のサポートを育てたほうがいいです。
鹿野院平蔵
翠緑を装備することで裏からの火力をバフするドライバーになることができます。ファルザンと組んでも強いと思いますし、チャージ要求が少ないため、爆発とスキルだけ撃ってすぐに交代する動きもできます。
優先度:C
上のほうで説明した通り、今回はレンタルでアタッカーが3人もいるため、メインアタッカーは1人いれば十分かなと思っています。編成できるサポーターとの組み合わせを考えて1,2人選ぶ形でいいと思います。
個人的には宵宮かリネ、リオセスリのうち1人かなぁと思います。
宵宮は集めやすいしめ縄で、モノパイロの適正もありますし、リオセスリは溶解で強く使えるのでステージのお題によりますが、積極的に採用するべきだと思います。リネはファントムを集める余裕があればといった感じでしょうかね。
ファルザン
表を作った後に気がついたのですが!開幕キャストのファルザン!無凸ですね!!!別に無凸でも強いと思いますけど……
完凸していたら絶対育成してください。開幕キャストの中では一番育成優先度が高いと思います。爆発の天賦をできる限り高くしましょう。スキルの火力も馬鹿にならないので余裕があれば上げたほうがいいです。
ちなみに完凸効果は周囲のキャラクターの風元素会心ダメージが+40%されるというとんでもない効果です。
完凸なら風アタッカーを積極的に採用してもいいと思います。
解説はここまでですが攻略サイト見たらちょっと評価が違ったのでやっぱ間違ってるかも。参考程度にお願いします。叩かないでください……
◆育成コスト
レベル70にするためには突破するしないで多少変わりますが、天賦をある程度強化することも考えると100万モラ強と大英雄の経験173枚が必要です。
紀行に課金していない場合、地脈に濃縮樹脂を25個くらい溶かさないと集められません。
紀行のお題のとおりに天然樹脂20個で20回/週のペースだと1ヶ月かかってしまう計算になります。
デイリーやイベント、宝箱の報酬をこまめに集めておけば聖遺物を集める余裕が残ると思うので探索も頑張りましょう。
参考までに
レベル70(突破無し)
レベル70まで(863,660モラ)+天賦Lv.7×1(242,500モラ)=1,106,160モラ
+ボス素材×14(6回で集まったとする)
+紫経験×173(1回で紫5枚分出たとする)
→天然樹脂(380+240+700)=1,320
1週間で回復する天然樹脂の総量は1,260個なので壺で手に入る脆弱樹脂を使ってようやくここまで育成できるという計算になります。
1ヶ月って4週間しかないんだよなぁ……
◆武器について
キャラが最低12人必要ってことは武器も12本必要ってことじゃん!!!
火力を出すためにはレベルは必要ですが、武器効果を発動できるだけでサポート能力を発動できる西風シリーズは持っている数だけできるだけ精錬してあまり育ってないキャラに配っておくと良いと思います。
西風・祭礼・絶弦あたりはできるだけ祈願で引いておきましょう。
流浪楽章は法器アタッカーを採用したい時にだけ強化しましょう。最低限のリソースで乗り越えないと聖遺物揃えられないので……
特に西風弓はヘッドショットを決めるだけで粒子をばらまけるので困ったら無強化でもいいので装備させておきましょう。
鍛造では、金箔試作・原木刀(ベネット)・正義の報酬(シュヴ)、釣りで漁獲(香菱)を作っておくのがいいと思います。
シュヴルーズはスライム槍でもいいと思いますし、法器キャラは金箔の他に龍殺しという優秀な武器もあるのでそのあたりで12本の武器を揃えてみてください。
無課金の人でこれでも厳しいってときは紀行武器の狼牙や螭龍あたりがおすすめですので検討してみてください。
ちなみにLv.80まで強化した場合、461,287モラ+武器突破素材らしいので1日で回復する樹脂ではやや足りません。精鋭を狩ってモラを集めよう!
◆聖遺物の優先順位
まず絶縁秘境です。
しめ縄も集まればしめ剣ができてお得です。
絶縁で北斗と香菱を強化しましょう。
すでに絶縁を何セットか作っている場合はファントム劇団秘境を周ると良いと思います。
あとは廻聖で翠緑>>>旧貴族>>雷怒を集めましょう。
翠緑はメインステータスをそこまで気にする必要がないくらい強いのでとりあえずチャージが確保できれば何でもいいです。
もし8幕までクリアできなかったら聖遺物より天賦や武器の強化を優先しましょう。
幻想シアターはローグライクなのでどんな組み合わせでどう戦うかを考えるのも一つの醍醐味なんじゃないかと思います。
どんな組み合わせでもしっかり戦えるように育成、頑張りましょう!
詳しい立ち回りなどは気が向いたら解説したいとおもいます。
今後もっと原神を極めた人がYouTubeとかで良い解説してくれると思いますがね……
こんなものでも誰かのお役に立てれば幸いです。それでは~