【観察力の鍛え方-観察とは愛である-】
『ワー!面白い。続きが気になる。まわりの大切なひとに教えたい』数ページ読み進めて出てきた感想でございます😊
美味しいものでも、本でも、ラジオ・YouTube・tiktokでもイイもの発見すると伝えたくなる性分でございます、サザエでございます💡
会う人にオススメして、すでに3人の友人が手に取ってくれてとてもうれしいです。せっかくならもっと勧めたい&自分の内省のためにこの記事を記してみます。(あわよくば、尊敬する佐渡島さんに届いたらうれしい◎)
レッツラゴー💨
■本を手に取ったきっかけ
佐渡島さんのことは、確かnoteの記事をきっかけに「この人素敵な方だなー」と感じ、ウォッチ開始。#ちらり|д゚)
今ではVoicyを日々聴いてnoteの記事を購読してます。今年の7月に通っていた大学院の京都で開催したイベントに、登壇者の欄にお名前があり大興奮🗿‼ここだ!と狙いを定め参加&質問させていただきました。
ちなみにリアル佐渡島さんの印象☞淡々とクールなものごし(のどごしw)言葉ひとつひとつ洗練されていて(解像度が高い)、他の方の発言でパッと集中(面白いおもちゃ見つけた小学生ふう)などなど。
言動+行動を体感することが出来て、とても濃密な時間できました◎質問者に選んでいただくために*3個小技を仕込み見事成功◎
(*前の方に座る+モデレーター講師に挨拶←さりげなく目を合わせてペコリ程度+伝家の宝刀、元気よく手を挙げる(笑))
佐渡島さんの席だけにペットボトルの水が2つ置かれていて「普段から水分たくさん取る方なのかなあ。それとも二日酔いなのかなあ。」と謎が1つ残ったまま…
質問にバチコンお答えいただきとてもうれしく、いつかお会いできた時のことを考えて(図々しいww)佐渡島さんのことをもっと勉強しようと【観察力の鍛え方】を手に取ったのがきっかけです。
#よく素直だねと言われます。根が単純とも言います😂
■仮説は最強の武器に関して。最近実感したこと
自分自身の興味関心が「人」に起因していることを最近とくに実感します。
なぜだろうと考えるとそれは大きく2つ
①中間子として上と下をみながらバランスを取るのがクセづいている
②気難しい父と天然たっぷり生きる妖精のあだ名をもつ母の通訳、パイプ役をしてきた
ものごころついた頃からみんなが右を見ていると、左や下や上を見たくなるタイプではありつつ、それよりももっと強く、小さいころから学校でも家でも争うことが苦手で、平和でなるべくみんながニコニコしてほしいという思いが強くあります。
その世界を実現するためには、他者を変えることは難しく、いかに自分の立ち振る舞いを工夫することが重要であることを、つたない自分なりの「観察」で発見し、「仮設」を持ち「実行」、その反応をもとに軌道修正を繰り返す日々だったように思います。
知り合いになった方にわたしはよく「あなたは長女ですか?」とか「お兄ちゃんがいそう」などと【兄弟姉妹構成当てゲーム】をします。この本に出会うまでは気づかなかったのですが、質問の当たりはずれはおまけみたいなもの。実はそこまで重要ではなく、「この人の兄弟姉妹構成は○○でないか」と仮説を持つために「観察」をすることこそがメインであり、重要なこと。その行動でより相手に興味関心が生まれるという特典が生まれます😚
さらに観察の対象である相手に「あなたは長女ですか?」と質問することで相手に『あの人わたしに興味持ってくれている』と行動で示すことができるのです。まさに1粒で2度美味しい現象。さらに外れたとしても「次女なんですね。いつも丁寧な確認してくださるので長女かと思ってました。」などと観察結果の具体例を入れてなぜそう感じたのか(ポジティブな内容)を伝えると、さらに相手に想いが伝わるのです!!
まさに観察とは「愛」だと実感しました。聴くも「愛」だし、音楽も「愛」だし、お笑いも「愛」だし、料理も「愛」だし…世の中には「愛」でたくさん溢れているなあ。(願望をこめて◎。)
さらに観察のすごいところ、オススメポイントは特別な道具も要らない、空間も制限はないんです。あなたの楽しむ頭と心、時々「エポケー」しながら思考停止しなければ、お手軽にいつでもどこでも楽しめます◎。なんと観察はお得なのでしょう。
ひとりで始めたいときにすぐ出来ちゃうところもよき◎。
問いのループ、観察の世界へようこそ✨🎈
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?