見出し画像

pauper EDH的な視点からの「ファイレクシア:完全なる統一」気になるカードレビュー

 はじめましての人は、どうぞよろしくお願いします。既にご存じの方は、お世話になっております。PauperEDH 流行らせたいおじさんの魚野メメです。サムネが全然コモンじゃないけど赦してください。

 「PauperEDHに興味はあるけど、どうやってデッキ組んだらいいのかわからないよ」という方の一助になれば幸いと思い、自分が組むときはこんな風に組んでるよっていうのを普段は書いています。ときどき別のも書いてます。

ちなみに前回書いたレビューはこちら↓

 今回は個人的に気になったカードをアンコモンクリーチャー毎に、新弾レビューをさせていただきます。仕事が忙しくて、自鯖のメンバーとちゃんと座談会する時間がとれなかったです。
 そんな中でも新カード用の雑談板でコメントをくださった方々、AOEさん、yamashinさん、おみとさん、猫又おかかさんどうもありがとうございました。

 前回同様PauperEDH的に、おもしろそうなやつだけ紹介します。

※注意※
当記事では
①統率者がコモンかアンコモンであれば伝説のクリーチャーに制限しません。
②パウパーの禁止カードも使用可として扱います。
③コモン1もコモンとして扱います。



アンコモンクリーチャーについて

 pauperEDHでは統率者にアンコモンクリーチャーを使用出来ます。非伝説でもリーガルかどうかは参加コミュニティ次第ですので、必ず主催者へ確認しましょう。

 「普段、自分が参加しているコミュニティだと非伝説は使えないのよ」という方はディスコードサーバーで僕が管理人をやらせていただいている場所があるので、お声がけいただけますと幸いです(宣伝)

 ではレビューいってみましょう。


移植の理論家

コンボ向きの性能

 4マナ、2/4、アーティファクト クリーチャー。
 アーティファクト が出るたびにルーティング出来ます。
 「ミラディン人のスパイコンボ※」の状態が作れればライブラリーを引き切ることが出来るので、そのままジェイスの消去/Jace's Erasureを用いたLOで勝利してもいいし、ゴーレムの鋳造所/Golem Foundryで無限ゴーレムに繋げても良いですね。

※ミラディン人のスパイコンボ
 アーティファクト呪文を唱えるたび、クリーチャー1体をアンタップさせることが出来るミラディン人のスパイ/Mirran Spyがいる状態で消し去りの才覚/Banishing Knackを使用すると0マナキャスト可能なアーティファクトを何度でも出し入れできる状態になります。
 これを利用してストームカウントや果敢カウントを増やしたり、いろんな応用が可能です。代替パーツも多く、pauperEDHでは比較的達成が容易な部類のコンボです。


オキシダの懐刀

別の子ですが、レジスタンスの空番のフレイバーテキストがエモいので気が向いたら見てください

 7マナ、7/5、新和(装備品)、トランプル。
 装備コストが軽い装備品を並べて、早めに戦場に出し、統率者ダメージで倒す戦い方になろうかと思います。
 速攻付与装備は装備コストが軽めのものが多いので戦場に出た直後から圧力をかけて行くことが出来そうです。0〜1マナの装備品を上手く並べて速攻付与出来れば、3〜4ターン目に攻撃参加出来るかも。
 ティムールの激闘/Temur Battle Rageでワンパンをきめるのもロマン。


猛毒の非道者

今回の緑単毒性クリーチャー現実枠

 4マナ、4/4。毒性3。
 ETBで追加2マナの支払いを行うと増殖します。毒性クリーチャーではあるので毒カウンターを増殖したいですが、統率者領域からのリキャストをそうそう簡単に行えるほど軽いわけではないので、サポートが必要です。
 手札に戻してリキャストといった動きがしやすい色でも無い為、使うのにはひと工夫必要そうです。

捕食の聖騎士

使うの難しそうなので、気が向いたら構築してみようかと思います

 7マナ、6/7。毒性6で回避能力付。
 今回の個人的なロマン枠です。毒性は1点でも戦闘ダメージが通りさえすれば、毒カウンターが全部載るので、トランプルさえ付いてしまえば非常に怖い存在になること請け合いです。
 「除去耐性がない」「非常に重い」という問題点をクリア出来ればおもしろいかもしれません。そして多分それが一番難しい問題かと思います…。コモンの緑単では二段攻撃が使えないのも悔しいところ。ぐぬぬ…。


頭足類の歩哨

回避能力がついて、タフネスも高め

 4マナ、★/5、飛行。
 アーティファクト枚数分のパワー。本人もアーティファクトなので最低でもパワー1。金線の従者/Filigree Attendantに似た性能ですが、単純にスタッフが高くなり、固有色も増えたため、統率者に据えるなら使い易くなった印象です。
 アーティファクトランドやマナアーティファクト、装備品、宝物・血トークンなどで結構簡単にパワー10を超えそうです。
 上記のものはどれも相性が良いですが、トークンを生成するものは特に相性が良さそうです。もぎ取り刃/Prying Blade金脈のつるはし/Goldvein Pick儀礼用ナイフ/Ceremonial Knifeなんかといっしょに使いたいですね。


虚空翼の混種

再序盤に出して毒カウンターを捲きたい

 2マナ、2/1、飛行、毒性1。
 増殖するたびに墓地から帰ってきます。
 青は元々継続的に増殖可能な色※ではあり、比較的墓地から手札に戻しやすくはあります。ただ、どちらかといえば本体性能はそこまで高いものではないかと思いますので、最初に毒カウンターをばら撒くために使うのがメインとなりそうです。
 ディミーアカラーには今回追加のコモンカードで全体に毒を撒くカードや増殖カードがかなり増えたため、統率者の能力に合わせてデッキを組むというより、デッキ全体の後押しをするために統率者がいるようなイメージになるかと思われます。
 新カードは、まだリンクが貼れないので画像を貼っておきます。

かき鳴らし鳥/Thrummingbirdギルドパクトの密通者/Guildpact Informantがいる他、ETBやブリンクを応用することで増殖が可能です。

ディミーア毒カウンター三人衆1番手
ディミーア毒カウンター三人衆2番手
ディミーア毒カウンター三人衆3番手

汚れた観察者

鳥…?鳥!?

 3マナ、2/3、飛行、毒性1。
 これ以外のクリーチャーが戦場に出た際に追加で2マナ支払うと増殖できます。本人が毒性1をもっているので、毒カウンターを増やす使い方になろうかと思われます。一番簡単なのは上記の「ファイレクシア病の前触れ」でばら撒いた毒カウンターをドレイクフリッカー※で無限増殖してしまうことですが、この子独自のルートとして、ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altarと複数のファンガスによる無限増殖というのも可能です。
 サリッド/Thallid等の胞子カウンターを消費してトークンを生成するものを複数体(だいたい3つ)並べて、トークン生成+増殖能力誘発+供儀台でサクリファイスして2マナ支払い、といった感じで無限機関が作れます。


屍気の腐敗僧

ゴルガリカラーは感染も多いです

 4マナ1/5、毒性2。
 毒性クリーチャーをサポートする能力。毒性クリーチャーがプレイヤーにダメージ通すと毒カウンターを更に1個追加。毒性クリーチャーへの接死付与が出来ます。
 元々感染が多い色で、毒殺をサポートする能力はうれしいです。直接戦闘ダメージでの毒付与がメインとなるので、他の色と比べて不器用なイメージがありますが、戦闘以外で毒カウンターを増やせるカードも増えたので、思ったより器用に戦えるものと思われます。
 クリーチャーを使いまわしやすい色なので、戦闘ダメージを通しにくくなったら、ETBを有効利用して毒カウンターを増やしていきたいですね。


血清核のキマイラ

インスタントタイミングで起動できていたら…

 4マナ2/4、飛行。
 クリーチャー以外を唱えると油カウンターが増えて、3個消費すると1ドロー。土地以外を1枚捨ててもよく、捨てた場合には3点除去が誘発します。

 必ずしもカードを捨てる必要はないのですが、墓地に捨てても影響の少ないカードを上手く使って、盤面をコントロールしていきたいです。多色を唱えると勝手に墓地から戻ってくる幻霊(謎の幻霊/Enigma Eidolon砂嵐の幻霊/Sandstorm Eidolon)や回顧呪文(ウーナの寵愛/Oona's Grace炎の突き/Flame Jab)などは相性がよさそうです。
 隠れた入り江のナイアード/Naiad of Hidden Covesゴブリンの電術師/Goblin Electromancerでインスタントを軽減しておき、ターンをもらう前に古術師/Archaeomancer献身的な精霊術士/Ardent Elementalistをブリンクしまくると油カウンターをいい感じに増やして使えそうです。


最後に

 今回ご紹介したアンコモンクリーチャーは数が少ないですが、セット自体はコモンカード、特に毒カウンターや増殖関連のものが強くて、pauperEDH環境もイニシアチブ導入時と同じくらい環境変化があるんじゃないかとわくわくしてます。コモンのカードは僕よりもっといい記事を書かれてる方がたくさんいらっしゃるのでそちらをご参考になさってください。

 次のセットではアンコモンクリーチャーにいいのがたくさん増えるといいなぁ٩( ᐛ )و

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!