見出し画像

PauperEDH デッキを作ろう「引退した忍びの者、ビルボ」

はじめましての人は、どうぞよろしくお願いします。
既にご存じの方は、お世話になっております。
PauperEDH 流行らせたいおじさんの魚野メメです。

今回は「指輪物語」で登場した「引退した忍びの者、ビルボ」を統率者に使用したPauperEDHデッキを組んでみたいと思います。

※「PauperEDHって何ですか?」って方はこちら

※注意※
当記事では
①統率者がコモンかアンコモンであれば伝説のクリーチャーに制限しません。
②パウパーの禁止カードも使用可として扱います。
③コモン1もコモンとして扱います。


今回のお題
「引退した忍びの者、ビルボ」

向かって左手前の人の表情が好きです

 指輪の誘惑に関連した能力をもっている3マナ1/3。戦場に出入りするたびに指輪の誘惑が誘発します。

 プレイヤーに戦闘ダメージを与えると宝物を生成するオマケがついてます。ついでなので指輪の誘惑についておさらいしましょう。


指輪の誘惑について

大雑把な書き方をすれば、指輪保持者に作用するオーラのような効果です

ざっくり言うと、指輪が誘惑する度に自分がコントールしているクリーチャーを1体指輪所持者に選びます。指輪所持者は↑左側の能力を得て、誘惑される度に能力が増えていきます。

例えば指輪の紋章をひとつも持っていない状態で、ビルボが戦場に出た際、他にクリーチャーを何もコントロールしていなかったとします。ビルボは指輪所持者になり、自分よりもパワーの大きなクリーチャーにブロックされなくなります。潜伏みたいですね。

更にビルボが1回ブリンクしたとします。戦場を離れた際と戦場に戻った際で、指輪の誘惑が2回誘発するので、ビルボは「潜伏みたいな能力」「攻撃時に誘発するルーティング」「ブロックされた際に誘発するバジリスク能力みたいな能力」を得ることになります。

勘のいい方はお分かりかと思いますが、今回はブリンクビルボを絡めて指輪能力を使い倒そうというプランでデッキを組んでいきます。

↑指輪能力の各色の枚数なんかも書いてますので、気が向いたらどうぞ。


①デッキリスト

②基本戦略

 上にも挙げていますが、今回はブリンクを使ってビルボの指輪能力を使い倒すのがコンセプトです。4つ目のライフルーズまで能力を得る前提で組んでいます。素のパワーは低いものの二段攻撃や果敢などで、指輪のもつ「潜伏みたいな回避能力」と「攻撃が通った際のライフルーズ」を活かす攻勢を目指しています。

トリッキーな動きができるので、なかなか使ってみるとおもしろいです。

 ぶっちゃけ指輪所持者を除去されたり殴れない状態にすれば簡単に止まるタイプのデッキであるため、PEDHでも強くはありません。ただ、この手のブロック不可となる動きは「攻撃を通してしまうと突然打点を伸ばしてきて即死するんじゃないか」という猜疑心をあおったりするので、実際の脅威度以上にヘイトを稼ぐことがあります。除去も割と吸いやすいです。

「4番目の能力で全体のライフルーズ」という状態になると、攻撃を受けるプレイヤー以外からも妨害を受ける場合がありますので、立ち回りはかなり大事なデッキです。


③小ネタ

【忍者】

 当初、私も挙動を誤認していたのですが、ビルボを忍術で手札に戻す際、指輪の誘惑は誘発しますが、忍者自身はまだ手札にいますので、他にコントロールしているクリーチャーがいないと指輪所持者がいなくなってしまいます。

 複数体で攻撃してビルボ以外がブロックされたなら、ブロックされた方を指輪所持者にする等といった動きをするとよいのかもしれません。
(ご指摘ありがとうございました)

【ブロックされた指輪所持者】

 指輪所持者がブロックされた状態で、3番目の「バジリスク能力」が誘発したとします。相討ち狙いでブロックされるのでしょうが、指輪所持者をブリンクしてやると戦闘終了後に相手だけいけにえになります。

ブリンクすると指輪所持者でなくなる点には注意です。

【感染】

 1枚だけ入った感染クリーチャー、「オーガの使用人」は素のパワーがゼロであるため、指輪所持者にするとほぼ壁以外にブロックされなくなります。攻撃が通ったら赤マナを好きなだけ注ぎ込んでパワー10で毒殺を狙ってもよいですし、サイズ修正関連のカードを組み合わせてもよいかと思います。ロマン枠です。

【火力】

いくつか入った火力は除去というよりは最後の押し込み用です。どうしても打点は予測されやすく、戦闘を介したダメージは妨害されやすいので、この辺で計算を狂わせたい(願望)


最後に

 指輪能力は「古きもつれ樹」や「ラサード・イン・バシール」に組み込むと無理なくいかせそうだなぁなどと思いながら、短いですが今回の記事を〆ます。次は義理の息子の方でも組んでみようかと考えているところ。

 指輪所持者を何度も入れ替えたりする挙動を重視するなら、二段攻撃生物を少し減らして、バウンス生物を増やすのもいいかもしれません。粗削りな状態なので、誰かの叩き台にでもなれば幸いです。

ではまた、次の記事でお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!