見出し画像

準備⑤出願大学は何で選ぶ?

大学決めは、かなり時間がかかりました。半年くらいかけてゆっくり絞り込んだと思います。
まずは自分が学びたい分野が強い大学をリストアップし、その中で特にIn-Service(実務経験者)コースのあるところを中心に選びました。
ロンドンに住んでみたかったので、ロンドンにあるドリーム大学を2つ。それから、個人的に縁のある地方の大学を1つ。ここまではすぐに決まったのですが、エージェントからは5大学選びましょうとアドバイスを受けて、あと2大学を選ぶことになりました。
学びたい分野について、上記3つと同じレベルの教育が受けられる大学を選ぶとロンドンから遠く離れます。せっかくイギリスに滞在しているのだから、美術館やシアターなどにたくさん行って、文化的刺激も受けたい!と考えていたので、安全に合格できそうなロンドンの大学をあと2校選びました。
エージェントからは、なぜ高いレベルの大学を受験しないのか、あなたの優先順位は何なのか、と聞かれたのですが、「とにかくロンドンに住んでみたい」と、なぜか恥ずかしくて言えず、「空港からのアクセスがいいから」
という、よくわからない理由を述べて、その5大学に決定しました。

欲望に正直になるのが恥ずかしいと思ってしまった自分を小心者で情けないなと思ったのですが、結果的に希望通りの出願ができたので、これで良いことにしました。

いいなと思ったら応援しよう!