![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95408489/rectangle_large_type_2_1e235116bbafe67c31a80e3d7087bc77.png?width=1200)
Photo by
tama3ro
友達の結婚式、新郎に物申したい。
今週末は友達の結婚式に参加するために関西に帰ります!
高校時代の友達。
部活が一緒で大体いつも一緒にいてた子。
大学受験も一緒に頑張った子。
試験の成績が良くなくて、悲しいからって突然星を見に行こう!って言って、チャリで河川敷までいくような青春もしてました。
大学進学後も1年くらいは同じバイトもしてた子。
社会人になってからは、登山したり、海外旅行にも行った子。
私が関西を離れてからは、自粛もあり、なかなか会うことができませんでした。
話も聞けてなかったけど、いい人に出会えたんだなぁと嬉しい☺️
結婚式では人前式の立会人という、重要な役を任されました。
人前式の立会人となるゲストを代表するのが立会人代表です。
特に人選に決まりはなく、兄弟姉妹や親友、恩師や上司でも問題ありません。
2人の出会いを知っている人など親しい人に頼むケースが多いです。
基本的に新郎側から1人、新婦側から1人選ばれ、結婚式当日立会人代表としての役割を果たします。
人前式の立会人なんてはじめてだし、なんなら人前式に参加したこともないので、ドキドキです。。。笑
しかも、ふたりの馴れ初めを全く聞けていないのでなおさら「私でよかったのか、、、?」なんて気持ちもあります。
でも、お願いされたので、きちんと役目を全うしたいと思います!
ただ、、、
お祝いしたい気持ちはもちろんあるんですけど、
新郎に「ほんとにちゃんと、彼女のことを大事にして幸せにしてよ!!!しっかりしなかったら怒るよっ!」くらいの気持ちになってしまってます😅
新郎のことは全く知りません。
彼女が選んだ人なので、きっと素敵な人なんだと思います。
ただ、彼女は優しいから押しに弱いところもあって、、、
と、なんだかお母さん?みたいな感情を抱いてしまってます😂
ここに吐き出させてもらうことで、週末はこんな感情無しに全力でお祝いしたいと思います!!
最後までお読みいただきありがとうございました。