見出し画像

【エッセイ】ÜLKERを、ダークローストで。

今日はこちらトルコのお菓子をご紹介☟

画像1

このお菓子の良さは…

① 美味しすぎない。

これ大事です。私は大のコーヒー好きです。コーヒーのお供に、ちょっとしたスイーツを食べます。困るのはスイーツが美味しすぎて、主役の座をコーヒーから奪ってしまうことです。このウルケであれば、そんなことはありません。いつもコーヒーを主役にたててくれて、脇をしっかり固めてくれます。

② 安い。

写真のパッケージで6TL(日本円で90円ぐらい)です。家族で食べているとすぐなくなるので、箱買いしようかと考えています。あるいはこの会社に投資するとか…。

③ 意外な心遣い。

食べていて、薄い色の時と、ちょっと濃い目の色で香ばしい味の時があるので、やっぱり日本と違って焼きがバラついているんだな〜と思っていました。今日妻から「最近、ダークローストの方買ってるから」と驚愕の情報入手。なんと焼き加減が2種類あったのです!トルコ企業恐るべしです。

   「トルコ結構やるじゃん」な過去のnoteはこちらです☟

ということで、今日もÜlkerお供に、おいしいコーヒーいただきます。








いいなと思ったら応援しよう!

Eito
頂いたサポートは文学・アート探求の旅に出るための資金とさせていただきます。