
人生は映画だ😁
“ MAGIC3”って知ってますか?
優れた映画では、主人公は少なくとも3回は誤った選択をする、という作りになっているそうです。
この考え方を知ったのは去年の春。
ひすいこたろうさんのYouTubeでした。
あなたの人生の主役は誰ですか?
当然、自分ですよね?
私はこの一年、なんだかうまくいかないことが多くて、気持ちが停滞していたのですが(今も少し😅)、この “MAGIC3”の考え方を思い出すと、
「そうか。今はそういうシーンなんだな。そこからハッピーエンドに向かっていくんだな。なるほど、なるほど。」
と今を楽しもう、という気になります。
で、昨日、一気読みした
『成りあがり 矢沢永吉激論集』にも
全く同じことが書かれていました。
===========================
「そうだ。こういうふうに苦しいんだよな。最初のうちは。こういうことがあって、いろいろやって、最後にスーパースターになるんだよ」
「映画だ。自分の人生を映画で観てるようなものだ」
『成りあがり』より
===========================
すごく嬉しかったです。
スーパースター“YAZAWA”もそんな考え持ってるんだ、と。
さらにこんな言葉も。
===========================
「最初、サンザンな目にあう。
二度目、オトシマエをつける。
三度目、余裕。
こういうふうにビッグになっていくしかない。それにはサンザンな目にあった時、落ち込んじゃだめだ。
=========================
カッコ良すぎます‼️
こんなふうに生きていけると、ほんとカッコいいですよね😁
私自分に話を戻すと、この一年はなんだか苦しく感じる部分が多かった。でも、きっと違う角度からみると、実はすごく恵まれているんですね。それはわかっているんです。
けど、いつの間にかそこが見えにくくなってきた。そんな感じかもしれません。
だからといって、ネガティブになってる自分がダメだと思わずに受け入れて、少しずつハッピーエンドに向かっていこうと思います。
映画の主人公ならきっと最後はハッピーエンドもしくは何かを成し遂げているはずなので。
ということで、やっぱり今を楽しんで大切にして過ごしていくのみですよね。
自分の人生という映画の主役は自分。
それならば “MAGIC3”を楽しんで生きていくしかないですね。
皆さん自身の映画はどんな感じですか?
読んで頂き、ありがとうございます😊
皆さんに一日一つ喜びがありますように。
ではまた次回喜び商店で🌈