乃木坂ってやっぱりいいやつの集まり

岡本姫奈のブログ、更新の通知でぐっと来ました。

それまで阪口珠美が毎月書いていたブログのタイトルを引き継いだようです。

ハートの色がサイリウムカラーになってますね。

元々樋口日奈からの言葉に感銘を受けた阪口が始めたブログ。
それを岡本姫奈が継ぐというのが美しいですね。

岡本といえば先日、矢久保の部屋にゲスト出演しており、メンバーとの相関図を紹介していました。
その時の発言の一つ一つに岡本のいいやつっぷりが見えました。
勝手ながら、岡本は普通の人という印象です。

1期生って奇跡みたいな人の集まりで、オーディションの帰り道、絡まれて困っている松村沙友理をまだ仲良くなる前の白石麻衣が助けたとか、上京したての川後陽菜を深川麻衣が学校まで送っていたとか、言い出したらキリがない高山一実とか、聖人級にいい人の集まり。

それを近くで見ていた後輩たちも、もちろん元々の性格の良さもあるんでしょうが、よりいい人になっていったんじゃあないかと思ってます。
朱に交われば赤くなるというやつ。いい意味で。

岡本も普通の人なので、その目線から見る乃木坂の話が新鮮です。
普通の人で、プロ意識のないこともしてしまった岡本ですが、その後の活動を通して、自身の過ちを深く反省したはず。
それがあったからこそ、より乃木坂らしくなろうとしているのだと思います。

ところで、飛鳥ちゃん卒業後のSingOut!は、いろんな人がセンターに立って披露されたわけですが、僕の中でのベストアクトは圧倒的に岡本がセンターのやつです。
プレッシャーとか、緊張とか、配信で見ていても伝わってきましたが、とてもとても見事でした。
バレエと相性抜群でカッコよかった。
当時のブログでもその時の心境を綴っていました。


SingOut!大好きな曲ですが、曲の立ち位置的に披露しなくてもいい曲かなと思うことがあります。
近い感じでやるなら僕が手を叩く方へでいいのかなと。
でも、岡本センターのSingOut!は今後何度でも観たい。

いいなと思ったら応援しよう!