【シティリーグ2位】テンタクルウーラオス
観覧ありがとうございます。チームむりんごドフラミンゴのはなしっくすです。
シティリーグアディショナルシーズンⅡ(2022/1/10竜星の嵐 十三店様)で2位/37人になった「テンタクルウーラオス」について、メモ程度ですが考えを記載します。
今回は《カラマネロ》で《クワガノン》に勝とうと思いデッキ構築し持ち込みましたが、正直かなり詰めが甘いです。
しかし、Cレギュは終わりますが、Fレギュ環境でもこのデッキで有利が取れそうである、《ミュウVmax》・闘弱点の《アルセウスVStar》・ルールを持たないポケモンが幅を利かせそうなので、いったんここで備忘録を残そうと思いました。
よろしければTwitter(@87shixxx)をフォロー頂き、情報交換等ができればと思いますので、何卒宜しくお願いします。
■実績
シティリーグシーズン4 2位
シティリーグアアディショナルシーズンⅡ 2位←new
■レシピ
■コンセプト
圧倒的シェアを誇る《ミュウVmax》に有利な《カラマネロ》ですが、同じくシェア率が多い《クワガノン》にめちゃくそ不利なので《れんげきウーラオスVmax》でメチャクチャにして勝とう、というのがコンセプトです。
結果、決勝の《クワガノン》に負けているので説得力0ですが、従来の《カラマネロ》より勝率は高くなってるのでは……と思います。
副産物で《ゲンガーVmax》や《サンダースVmax》や《カラマネロ》ミラーにも有利かもしれないです。
■対戦プラン
《クワガノン》
〈キョダイレンゲキ〉を決めて《アゴジムシ》か《メッソン》《ジメレオン》を盤面から消し去るのが目標です。
〈クイックシューター〉+〈エレキブラスター〉で《れんげきウーラオスV》が気絶するので、《れんげきウーラオスV》を出す際は必ず《ミュウ》も置きます。
相手も《ミュウ》を出す可能性があるので、残りサイド減ってきたタイミングで、《れんげきウーラオスV》と《ミュウ》を出し、《ボスの指令》で《ミュウ》を呼び出し倒しつつ《リセットスタンプ》を使い要求を上げたいです。
《ミュウVmax》
《カラマネロ》で戦います。
通常版《カラマネロ》の基礎パーツをなるべく減らさないような構築にしたつもりなので、通常版《カラマネロ》のように戦います。
《メロエッタ》の〈メロディアスエコー〉で後攻1ターン目からサイドを取られてもサイドプラン的に余裕がある(最速の場合、1ターンはサイド取れなくてもいい)ので比較的有利だと思います。終盤の《リセットスタンプ》にだけ注意です。
その他
基本的に通常版《カラマネロ》と同じように戦います。
《白馬パドレックスVmax》+《スイクンV》デッキ(というか〈カチカチロック〉+〈クイックシューター〉)には不利。
従来入っている《フィオネ》を抜いているので《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》系統デッキにはちょっと不利な気がします。
上記2つは、今回は《ミュウVmax》のお陰でシェア率は少ないと想定し割り切りました。
■採用カードについて
《マーイーカ》 3
《カラマネロ》 3
Vmax相手だと最少で《カラマネロ》2枚しか使用しないことと、《レスキューキャリー》と《ふつうのつりざお》もあるので1枚ずつ削りました。
デッキ確認の際は《レスキューキャリー》と《ふつうのつりざお》も含めて枚数を確認し、サイドプランを考えます。
《れんげきウーラオスV》 2
《れんげきウーラオスVmax》 2
《ミュウ》 1
《れんげきエネルギー》 2
〈キョダイレンゲキ〉を1回使いたいのでサイド落ち考慮で2枚ずつ。《ミュウ》は対《クワガノン》を参照。
《れんげきウーラオスV》と《れんげきウーラオスVmax》はGXではないので、《ホミカ》のコストにできます。
また、《ミュウ》以外はれんげきカードなので〈れんげきテンタクル〉の弾になります。
《れんげきエネルギー》では〈れんげきテンタクル〉が使えないので注意です。
《トウキ》 2
《れんげきウーラオスV》は出したターンに手張りしたいが、手札コストが必要なサーチカードをいれたくないので、基本的に《トウキ》と《オクタン》でサーチします。
(〈どんどんよぶ〉だとエネルギー手張りできませんので次のターンに〈キョダイレンゲキ〉を撃つ場合、《キバナ》を使う必要があります)
《カラマネロ》で戦う場合も含め、初動で《メッソン》と《テッポウオ》も展開できるのでかなり重宝します。
初動で欲しいものの、とはいえゲーム中1回しか使わないので2枚です。
中盤以降は〈うらこうさく〉で持ってきて〈れんげきテンタクル〉の弾にします。
《キバナ》 1
〈キョダイレンゲキ〉を起動をしやすくしてます。
《基本超エネルギー》付けた《カラマネロ》が気絶→《キバナ》で《れんげきウーラオスV》にエネ加速+《オクタン》とあわせて《れんげきウーラオスVmax》と《れんげきエネルギー》を持ってきて〈キョダイレンゲキ〉を撃ちます。
《水の塔》 2
〈キョダイレンゲキ〉後の《れんげきウーラオスVmax》を逃がすのに使いたい為、多めの2枚です。
残り
なるべく通常版《カラマネロ》の構築から減らさないようにしました。
■当日のマッチアップ
《リーフィアVmax》 後⭕
《リーフィアVmax》を2体テンタクルしました。
《れんげきウーラオスVmax》 後⭕
最後の《オドリドリGX》スタートに感慨深くなっている間に〈キョダイレンゲキ〉で《ジメレオン》《メッソン》が消し飛ぶ(《ミュウ》もサイド落ち)。
が、2発目の〈キョダイレンゲキ〉が飛んでこなかったのでこちらも〈キョダイレンゲキ〉で2枚サイドをとり、出てきた《れんげきウーラオスVmax》を《ジラーチGX》も置かれたものの〈れんげきテンタクル〉9枚で飛ばす。返しに気絶させられたが《キバナ》から〈キョダイレンゲキ〉決めて勝ち。
《ゲンガーVmax》 後⭕
《ヘルガー》の〈やみのきば〉でサイド進められるものの、後ろが《ゲンガーV》だけだったので《ボスの指令》で呼び出し〈キョダイレンゲキ〉でタネ切れ勝ち。
《白馬パドレックスVmax》+《スイクンV》 後❌
《フリージ》オスタートだったので手札の《しんかのおこう》等を消費して〈カチカチロック〉に備えていたが《マリィ》で流される。そのまま〈クイックシューター〉で蹂躙されて負け。
《カラマネロ》 先⭕
相手さん《マーイーカ》手張りエンドだったので次のターンで倒してタネ切れ勝ち。
予選5位通過
《ムゲンダイナVmax》 後⭕
《マチスの作戦》《ホミカ》《ホミカ》で9枚揃え、〈れんげきテンタクル〉で《ムゲンダイナVmax》を倒す。
次に出てきた《ガラルファイアーV》を倒し、最後に《ボスの指令》で《ニューラ》を倒して勝ち。
※《ムゲンダイナVmax》戦は、《れんげきウーラオスVmax》で《ムゲンダイナVmax》に弱点とっても倒しきれない&《望遠スコープ》や《ナゲツケザル》が入ってないので《クロバットV》も〈キョダイレンゲキ〉で倒せないので《カラマネロ》で戦います。
《ミュウVmax》 先⭕
《メロエッタ》を倒したあとに《ヨクバリスV》出されて椅子から崩れ落ちそうになったが、《マチスの作戦》+《エリカのおもてなし》+《ボスの指令》でなんとか《ヨクバリスV》を倒す。その後《ミュウVmax》を倒し勝ち。
《クワガノン》 後❌
《れんげきウーラオスV》出すターンに《ミュウ》を出せず、案の定〈クイックシューター〉+〈エレキブラスター〉で倒されそのまま負け。
最後までお読みいただきありがとうございました。よければTwitter(@87shixxx)をフォロー等いただければ幸いです。
以上です。