4月に進学されるみなさんへ
マシュマロでも質問を頂きました。
新しい環境に進むにあたって、メイクを頑張りたいけど、どうしたらいいのか。
これに今日は私なりに回答していきます。
①幼さ、あどけなさを大切に👩
「新入生、1年生」は、その学校の中で1番若くてフレッシュなんです。
無理して大人っぽくならなくても、学年が上がれば次第とそうなっていくもの。
必要以上にメイクは厚塗りじゃなくて構わないし、無理に流行を追わなくてもいいと私は思います。
②言葉遣い、礼儀はとても差がつく☺
去年、私がサークルで新歓活動をしていた時にとても印象に残ったことがあります。
新歓中は、コンパなどの催しの告知のために連絡先を交換することがあります。そんなとき、ある女の子は
「こちらから連絡を差し上げたいので記入は控えてもいいですか?」
って言ったんです。露骨に断らない、誰も嫌な気持ちにならない素敵な行いだと感動しました。
③あらゆるところをツヤツヤ、ピカピカに✨
髪の毛、爪、唇…。
手入れされた美しい艶は、それだけで清潔感と垢抜け感をアピールしてくれます。
それでいて、小さなアクセサリーなんか付けてたら男の先輩はメロメロですよ(笑)
私はこの3つが出来ず、「花の女子大生」どころか「芋の女子大生」としてスタートしてしまいました😣
みなさんの新生活が幸せにあふれるようにお祈りいたします💓