
【買ったもの】poloのリネンジャケット
poloのリネンジャケットを購入したのでご紹介。
古着屋で購入しました。
単体画


3つ釦のカジュアルなアンコンジャケット。
購入金額は14,000円くらいだったと思います。
薄めのカバーオール的な扱いができるものを探していました。

平置きだとBOXシルエットだがハンギングするとこうなる
ディテールを見ていきます。

詳しくないので情報の信憑性は定かではありませんが、マカオ製のPOLOはUSA製直後のものらしく、90sくらいらしいです。別にそれほどよくわからないけどUSA製が良い、という謎の意識。

サイズ3XB。XBはエクストラビッグ、ということらしいです。ダサい。Lで良いのに。サイズ表記通りでかいです。

半裏でパイピング。
結構丁寧な印象を受けます。品質表示にパイピング綿100って表記がちゃんとあるの嬉しいですね。

サラッとしたジャケットで半裏だとキュプラとかポリのうっすい生地でやること多い気がしますが、オックスフォードっぽい生地なの謎バランスで良いなーと惹かれました。自分が知らないだけでメジャーな仕様なのでしょうか。

袖裏はポリの裏地、滑りが良い、着た時にジャケットであると意識させられる

瓢箪的R

丁寧さ

シームも俺こんなんなるんすかってびっくりしてる

根巻きはもともとされていなかった

購入時は袖口四つ釦でした。釦が欠けていたり、そもそもなかったりと状態が悪かったためすべて取りました。何か…こう…s○ya.的なね、うん、そういうことにしよう。
初めてやってみましたが、結構気に入っています。
生地も強いしわが変に入っていたり、部分的な汚れが見られたので漬け置き洗い+低温乾燥機でふんわりさせました。
フロント釦も古着でよくある糸ゆるっゆる状態になっていましたので、一度全て外してブラウンの綿100糸で付け直しました。ジャケットで根巻きちゃんとされてないとかけにくいし耐久性気になるしで良いこと無いですからね。
古着を買うときはある程度自分でお手入れすること前提で買うのも悪くないかなと思っています。
着用画



インナーにウールT、パンツはmittan、靴はドイツサービスシューズリメイク
気軽に着られる羽織を探していたのにかなり気に入ってしまい。
襟立てるとカバーオール的に使えそうで良いです。着た方が良さが伝わりますね。
まあ春物の羽織って使えるタイミング少ないんですけど、デカい分レイヤードで誤魔化す感じで行こうかなと。
最近ダークネイビーにハマりすぎてしまい、ネイビーしか買いたくない期に入りました。ダークネイビーの品良いスウェット探していますが中々見つからない。CASEYのVスウェで良いかーなんて考えましたが個人的にスウェットには安価であってほしい意識があり、買えずにいます。旅は続く。
あと着画の切り取り、photoroomってアプリでやっているのですが、これが中々高性能で便利です。無料版だと背景画がかなり制限されますが、それでもめちゃくちゃある。おすすめです。