就活生は夢を見る。〜現実編〜


過去も未来も報われる毎日を!

インスタのbio欄です。
全然翻訳そうならないけどね。
だから間違ってるのかもしれない。

でもこういう意味なんだよ!


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――

自分のよいとこ、わるいとこ。


前回を踏まえて、
今ある良いところを探したい。

同じ記事にしといた方が、
私が書きやすかったか…

お喋り属性は既に持ってる?
→わかり易く、かつ面白く話したい。

天然自称するのはきついけど、
抜けてる属性は持ってると思うよ。
みんなが笑ってる流星のエピソードとか、
たまに笑えないくらい自分ごとな時あるし。
→治すとか伸ばすとかいう次元じゃない。

たぶん変な子属性もある。
これも自称するのかなりイタいけど、
クラス中から褒められるコーナーで、
ほぼ全員から個性的とか、
不思議ちゃんとか、世界観が独特とか、
書かれるってことは書かれる理由がある。
お前らそんな喋ったことないだろ。
(一部。実は可愛いとか隠れ美人とか書いてくれた人がいたのは嬉しかった。でも別に隠れてないよ!)
→でもこれも資質かなぁ。変わらないとこ。

属性って言い方が2次元のオタクだな。

ダメダメだからこそ、
書ける言葉もあると思うんだ。
それも良いとこって言いたい。

なんだって長い文章書けるのは才能かな。
そんな大層なものではないけれど。
→わかり易く、かつ面白く書きたい。

《言いたいことをもっと上手にまとめる》
《面白くみせる話し方、書き方を知る》

良くも悪くも持論があったり、
具体的にどこって言えないけど、
たぶん曲げたくないとこがある。
何もないよりは、
「自分の道を自分で歩く」
に近いとこにいれてるかな。
→もっと自分で決めれるようになる。

自分がしっかりあって、
自分でも決めれて、
尚且つ柔軟に、臨機応変に、
変わっていけたら最強だなぁって思う。
それにはまだ子供すぎるかな。
→“何か”を定めたらそれに固執する癖やめる。

自分で自分にレッテル貼りして、
可動範囲狭めてたら世話ない。
こう!って思ったら動けないのは、
良いように働く時もなくはないけれど、
たぶん今私が1番動けない理由になってる。

別に変わってもいいんだよ。
1度言ったことは、
絶対に変わっちゃダメなんてことないよ。
それをダメって言ってた人は、
もういないよ。

現状維持は実質退化!!!

自分の言葉には責任を持つ。
でも「変わっちゃダメ」を言い訳にしない。


普通に私の良いところって言ったら、
初対面でも物怖じせず話せるところ?
知り合いがいると難しいのって、
その知り合いの目を気にしすぎてるんよな。

大猫被りは、まあ、いいけど、
なんなら美味しいとちょっと思ってるけど、
人の目を気にしすぎるのはやめよう。
そもそも向いてないんだよ。
ずっと気にしてる訳じゃないし。
知り合いに対してだけでしょう?

誰もそんなちょっとしたことで、
ひとのこと嫌いになりません。
いつもと違うやんww
でいじってくるのは高校生までです。
みんなそんな感じなんだから、
私もそんな感じで大丈夫です。

もし、嫌われたら、
そこまでの仲だったんです。

ひとりじゃないから大丈夫です。


さっき言ってもらったのは、
考え抜くところ。

めっちゃ今やってる気がする。

これはやめないようにしよう。
ただ、もうちょっとポジティブであろう。
それは今すぐにできることじゃないけど。
29になるまで。
29歳になるまでには治そう。
きっともう少し余裕が出来てるはずさ。


治したいとこ、1個思い出しちゃったー。
喋りの話に通づるとこだけど、
頭の回転早くしたいなぁー。
文字ならなんとかなるのに口に出すと、
自分でも何言ってるかわかんなくなるのやめたい。
今日やったやつ〜。

それで最終的に、
あの酷い取り乱し方みたいなのするじゃん。
今不安定なのは許すけど、
たぶんこれ今だけじゃないんよな。

記憶力とキャパの使い方。
これめっちゃ課題。

私は強い女の子。
感情的にならないー!
もうちょっと涙腺締めるー!


今年はデビューの歳だからな…
気合い入れてこ。


私の強いとこは、
ギャン泣きしてもケロッとできるとこ。
やっぱ今はアレだけど、
基本的に自分の機嫌取れるよね。
大丈夫大丈夫。


あとあれだ。
人生を楽しもうとするところ。
これはなぁ、推しの功績だなぁ。
ありがてぇありがてぇ。

昔からあった私の性格というか、
性質を言語化してもらって、
更にめっちゃ強化してもらった感じ。

どんなことでも楽しもうと思えるところ。
ってESに書いていいかな?
でもエピソードが出てこないんだよなぁ。
もはや呼吸じゃん。生活の一部だからなぁ。


好奇心旺盛なところ!
推しの好きなものに興味持たないことも、
たぶん割と普通によくある話で、
でも私は結構興味持つし。
まー、昔からあっちゃこっちゃに意識向けて、
なーんも実ってない現実もあるけど。

課題は、やり切る事、かな。


ああ、そう、あと、
昔から言われてきたこともあって、
集中力皆無だと思ってたけど、
1回入ったら3時間以上作業してたりするよね。
ない訳じゃないんだろうな。
ギア入れるのが極端に下手なだけで。
あと好奇心の災い。

あと、たぶん、ただの勉強嫌いだよ…


記憶力ないのがすごいコンプレックスで、
だからさっきも課題って書いたんだけど、
それも思い込みによるとこあると思う。

本当に記憶力ない人は、
耳コピで歌詞を覚えたりしない。
簡単な振り付け数回見て覚えない。
自グル以外のジャニーズの名前と顔一致しない。
関西のオタクが関東のJrも覚えたりしない。
まあ実は関西勢すらフルネームでは、
覚えてないことが先日露呈したんだけど。
だって、こたは、こたじゃん…

まあ何って、子供なだけなんだよ。
ポケモンだけ覚えれた小学生と一緒。

まず手始めに、
記憶力ないって思うことをやめる。
話はそれからだ。


前回のんちゃんのとこで、
年上に愛されるひとにって書いたけど、
よく考えたら私甘えるの最強に苦手だわ。
でも甘えれてんのかなぁ。
年上に割と受け良いんだけどなぁ。



ここで私はこういう子だって、
はっきり言っちゃうとまた、
それに囚われてしまう気もするけど。


理想と現実を組み合わせてみよ。

お喋りで天然な変人…?
ちょっとまってさすがに設定盛りすぎでは…
理想含むだし、盛るくらいで…いいよね…?
とりあえず書いてみよう、うん。
(ES目的というよりアイドル目線だけど)



喋り上手で人懐こい。
しっかりしていて、礼儀正しい。
線引きが上手くて取っ付きやすい。
多趣味で好奇心旺盛。
自分の魅せ方をわかっている健康的な美人。
ただ大猫被りなので、
親しくなると奇行が目立つ。
あとそこそこ抜けていて、たぶん天然。
飲みもの飲むのがすごい下手。
社交的で明るい性格で自分の話もするけれど、
頼ることや甘えることが苦手。
だからあんまり本当の姿が見えてこない。

クリエイティブなことが好きで、
エンターテインメントに貪欲。
大抵のことは楽しめるし、
何より全部楽しんで生きることが信条。
仕事に真摯に向き合う真面目さも持っている。
受け身でなく爪痕を残していく行動力もある。

自分のことを大切にしていて、
同じくらい人のことも大切にする。
自分のことも、自分以外のことも、
仕事のことも、趣味のことも、
真剣に大事に、考え抜けるひと。

誰かの暗闇に寄り添える、
あったかい言葉選びができるひと。

のらりくらりしているようで、
柔軟さの中にも芯がある。
強くて、優しくて、
かっこよくて、可愛らしい、
自分の道を自分で歩けるひと。

で、そこそこ小金持ち。



奇怪な行動を取る大猫被りって自担かよ…
元々持ってる要素と、
なりたい要素と、
やっぱどっちもすごい自担意識してるな笑

でも理想だからいいじゃんー?


すずめ的展望2022じゃん。
実はこれ定期的にやってるんだ。


今ちらっと2021年1月バージョン見たら、
魚捌きたいって書いてあって、
ああ、それやりたい。ってなった。

あとは似たようなもの。

日曜朝に夢見ていた頃から、
ずっと戦える女の子が憧れなんだよな。
やっぱ格闘技習おうかな…


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――


当初の目的としてはESなのよ。
アイドルになります!
みたいなテンションで書いちゃったけど。

書けるところとしては、

・コミュニケーション能力がある
・好奇心旺盛なとこ
・人生を楽しむことに貪欲
・自分のことも人のことも考え抜ける
・クリエイティブなことが好き

とかかな?
なんにせよエピソードがないんだが…

まあ、泣き腫らしてグラグラな時に、
ちゃんと自分のこと考えれたから、
まあ1番の目的は果たせたかな?


私も、もし読んでくれた人がいたらあなたも、
長らくお付き合いありがとうございました。




自分を信じて、
ちゃんと恥もかいて、
あほなこといっぱいして、
大変な今日も楽しんで、

そしたら、

理想と現実で結ぶ靴紐でも、
たぶんちゃんと歩けるよ。


いつか私の言葉で、
生きてくって楽しいよ。
を、伝えられたらな。

誰かの“今日の私”を救えたらな。

そしたらきっともっと楽しいな。











にしても絶対メンカラ暖色系よな私。

いいなと思ったら応援しよう!