KER(Kevin's English Room)がカバーした水平線を和訳してみた。

KER(Kevin's English Room)の水平線とは?

back numberの水平線をKER(Kevin's English Room)が歌った動画が本当に好きで、もう数えきれないくらい聞いています。
かけちゃんが日本語、ケビンが英語、やまちゃんがフランス語で、パートを分けて歌っています。

KER(Kevin's English Room)の水平線を和訳してみた。

back numberの水平線の歌詞を英語やフランス語に翻訳したそうですが、
直訳だとメロディーに対して文字数が少なすぎたりする箇所があり、
元の歌詞の意味を極力変ないように文章を付け加えながら意訳していったそうです。
その、英語とフランス語の歌詞がどんな内容なのかが気になったので、
和訳してみました。
ChatGPTに和訳してもらった後、整える程度に私が修正しました。

歌詞と和訳

(かけ)
出来るだけ嘘は無いように
どんな時も優しくあれるように

(ケビン)
Every time he's on his knees and see the pain inside his eyes.
I stand right beside with open hands so he can stand up on his feet.
彼がひざまずき
その瞳に痛みを浮かべた時には
彼が立ち上がれるように
私はそばで手を差し伸べる

(やま)
Je perds mes crouyances par celles des autres.
Je ressens parfois cette tristesse mais, oh quand même...
他人の信念によって
自分の信念を失っていく
時々悲しみを感じるけれど
ああ、それでもやっぱり…

(かけ)
水平線が光る朝に
あなたの希望が崩れ落ちて
風に飛ばされる欠片に
誰かが綺麗と呟いてる

(ケビン)
Looking up wondering if you will see the sun.
The waves tide in to catch your lonely eyes
shining bright.
Another day will come believe the light again.
空を見上げて
太陽が見えるかどうかを思い巡らす
波が寄せてきて
君の寂しげな瞳を輝かせる
また一日がやって来るよ
もう一度その光を信じて

(やま)
Comme tu peux pas regarder en arrière sur ce que tu es.
N'hésite pas, tu verras, tu as quelqu'un sur qui tu peux compter.
自分が何者であるかを振り返ることができないのなら
迷わないで、わかるだろう?
あなたには頼れる誰かがいるから

(かけ)
心は誰にも見えないのだから
見えるものよりも大事にするといい

(ケビン)
Day and night goes on just to see a different town.
But locked away and silence from them all is all I see.
別の街を見るためだけに
昼も夜も過ぎていく
だけど視界は閉ざされて
私に見えるのは静寂だけ

(やま)
Dans la nuit si pâle que presque transparente.
T'as trouvé que ton rêve est devenu realité,
mais dans les cres de joie et les applaudissements,
t'as aussi entendu quelqu'un qui pleure eh.
透けるように淡い夜の中で
あなたは夢が現実になったことに気づいた
でも、歓声と拍手の中で
誰かが泣いているのも耳にしたんだ

(ケビン)
Staring in the dark so much in my mind.
Another reason to put myself to sleep
but I know,
That I will find a brand new me on the other side.
暗闇の中でじっと見つめ
頭の中に様々な想いが巡る
もう一度眠りにつこうとする理由がまた増えたけれど
わかっているんだ
その向こう側に
新しい自分がきっと見つかるって

(やま)
Juste un autre jour dont personne ne se souvient,
juste un autre souffle que personne n'a entendu,
caché dans le bruit de la foule qui se presse,
criant fièrement que "je suis là…!"
誰も覚えていないただの一日
誰にも聞かれなかった、もう一つの息遣い
押し寄せる喧騒に隠れながら
「僕はここにいる…!」と
誇らしげに叫んでいる

(ケビン)
Morning comes to horizon shine.
Your one last hope never sees the light.
No matter how much I shed my tears.
The world moves on to another morning shine.
朝が来て水平線を輝かせる
あなたの最後の希望が光りを見ることはない
どれだけ涙を流しても
世界はまた、次の朝を輝かせる

(かけ)
悲しい声で歌いながら
いつしか海に流れ着いて
光って
あなたはそれを見るでしょう

(3人)
Another day will come believe the light again.
また一日がやって来るよ
もう一度その光を信じて

まとめ

やまちゃんのパートは、凄く人間味があって優しい歌詞だなと思いました。
ケビンのパートも、とても現実的かつ詩的で美しいと思いました。
そしてかけちゃんの歌う原曲の歌詞も、本当に素敵ですよね。
英語やフランス語が得意でさらに詩的なセンスがある方ならもっと綺麗に和訳できると思いますが、それでも、とても良い歌詞だということが少しでも理解できてよかったです。


いいなと思ったら応援しよう!