固定されない 革新的観念へと変貌!
昭和の時代、敗戦後の日本は、
鉄とコンクリートでの 成長期社会でした。
頭の回転の速さとして、情報処理力が、
入試から、社会で活躍するにも
有力視されて来ました。
ところが、世界情勢からみた日本は、
社会においても、今まで、
20年以上掛けても 変革しきれなかったものが、
コロナによって、一気に加速しています。
これからは、現在、少子・高齢化よりも、
もっと AIクラウドで、プロブラム更新で、
進化していくインフラや 製品性能向上への
時代の対応が、急務に ならざるを得ません。
なぜなら、成長しての 揃い踏みから、
成熟期になっている今後は、
既に 整っている回答へは、AIが、
取って変わり、職種を奪って行きます。
我々は、情報の処理は、それに 任せる代わりに、
編集する能力を 持つ必要性に
駆(か)られています。
正解を持たなくても、様々な 自由な発想力で、
仮説を持つことの重要性で、幅広い柔軟な思考を
遊び感覚という 今まで無かった発想力が、
付加価値を生み出し、
思いもよらなかった 技術力として 発展していく。
その感覚を 掴んでいく楽しさを 見つけて行けば、
きっと、縦割りだけでなく 幅広い他業種との
繋がりでの連携は、みんなとの 共有から、
手繰り寄せて、拡張していくと、知らされます。
これらによる、想像力から 希少性を
上げることこそ、外国技術に後れを取っている
今の日本は、起死回生できると思います。
今後は、学校教育から 企業での育成において、
右へ習えに 準じることなかれです。
様々な技術を 連携し合っても
新たな今まで 見えてこなかっただけで、
溢れているネットは、情報源の宝庫です。
様々な人脈からの影響を糧に、
子供から、ペットの愛犬、猫にも、
遊び心は、いっぱいあります。
この世には、自然現象として、
行動を観ていく中でも、
まだまだ、発見されてない要素と連携は、
数知れない程 あります。
いたる所で、見つけて欲しいものです。