![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72940928/rectangle_large_type_2_2b5bc61d106e2bb85d5bcb4b10ad0a6c.jpeg?width=1200)
note(商品説明など)を始めてみます
■ いつの間にか不便や無駄に慣れてしまっていました
門真R&Dセンターへの引っ越しをきっかけに
電話回線の整理や、使っていないモバイルWi-Fiの解約・・・
見直すべきものがたくさんありました。
(将来的にはFAX回線も卒業したいと思っています。)
ちょうど良いタイミングで、ショップサーバーも見直しの機会が来たので、この波に乗ってしまおうと。
もっと簡便に、我々に合ったサイズ感のものへと
見直してみることにしました。
■ 18期目の「あたらしいこと」
八意商店というオンラインショップを運営しておりますが
BtoCよりはBtoBへのアイテム紹介の意図が強い存在です。
本来の役割である情報資料の部分を強化するために
noteで商品説明→より簡素なshop を目指してみようと思います。
とはいえ、うすうす感じてはいたものの、一昔前より、
操作もずっと簡単になり、機能も充実しているため
お買い物いただくにも、前よりずっと便利になるかも。。。
慣れるまで、使いこなせるまでは
ご不便をおかけすることもあるかと存じますが
試行錯誤をご容赦いただけましたら幸いです。
■ さらに次のステップ
また、せっかくのテキスト機能なので、追々は、
開発にかかるお話なども溜めて行ければ。。。と思っています。