池田明子先生のソフィアフィトセラピーカレッジで美髪・養毛の講座受講の往復で想うこと。

2024年令和6年12月師走17日火曜日です。
本日は、自由が丘にあります、ソフィアフィトセラピーカレッジの、美髪・養毛の講座にご参加させて頂きました。

新入社員から定年退職まで、お世話になっておりました、勤務先企業での、初めての、配属先の部署先輩と、のちに、奥様となられた、素敵なご夫妻と、永年、年賀状だけでお付き合いさせておりました。入社した時の先輩方は、当時のトレンディードラマの俳優さん、女優さん達のようなビュアルでした。
見た目は、格好良く、優しく、知的で、素敵な先輩、ダンディーな紳士を間近で見ながらお仕事させて頂いておりました。
その後、異動等で、実際にお目に掛かる事は、なくなりましたが、年賀状だけでお付き合いさせて頂いておりました。
そのダンディーな先輩のお名前を偶然、facebookでお名前を発見!
Facebookで再会して、先輩とのご縁が付いた直後、池田先生のFacebookで、『美髪・養毛の講座』を知りました。開講前日に知りました。(https://sophia-college.jp/course/special/increase.html

養毛剤も以前から、興味ありました。
そんな事情から講座受講は、興味津々でした。講座受講で、安心して使うこと出来ます。
先輩のお蔭様で私の髪の毛に救いの手が、差し伸べされました!
先輩方のお気持ちに感謝です。

さあっ!楽しく、受講させて頂きます!行ってきます。

昨日のうちに、都営新宿線、馬喰横山駅の駅事務所へ自由が丘迄の、ご案内お願いする事を相談に行きました。いつも、いきなり、改札にいってお願いするといろいろな、部署への連絡など、お願いすると調整にお時間頂くこととなります。
初めての場合には、前もって、ご依頼しております。

池田明子先生の講座の内容などの素晴らしさについては、次回に報告致します。シッカリと使い方など親切、丁寧、具体的方法に、レクチャーして下さいました。
使い心地など、講座の内容、効果、レクチャーの素晴らしさ、何より、人として魅力的な、池田明子先生に、直に触れる間近で、5位出来たことはな渡の宝物となりました。あのようなミリ、知的な女性に、なるべく、たくさんのお値段以上のお土産と共に、至福の時を過ごしました。スタッフのみなさま、受講生のみなさま、いろいろありがとうございます。
通学、ご支援等お赦し頂けるのならば、是非学ばせて頂きたく想いました。

今日は、車椅子で移動せざるを得ない立場での経験と感想をのべさせていただきます。
この先は、世の中の、インフラと、公共のお立場で、車椅子の人へのサービス、説明責任、職務責任あるお立場と、私個人的に考えるお話させて頂きます。

きちょっと、愚痴っぽい聞こえるかもしれません、ご容赦下さい。
宜しくお付き合い下さいませ。

馬喰横山の駅の事務所へ火曜朝の自由が丘への移動について相談に行きました。新宿三丁目乗り換え副都心線で乗り換えすることなく行けることを教えて頂きました。自由が丘は、丘ですから早目に到着することとしました。馬喰横山駅から、案内お願いしました。副都心線への乗り換えには、エレベーターをエスカルに変更して頂きます。副都心線へ乗り換えの為、エスカル降りる所で、副都心線、新宿三丁目の駅スタッフへ引き渡されます。
車椅子対応一切しなくてむしろ、私が、移動することを邪魔するかのような位置を、スロープ持って歩かれる。
とても危険なのです。本人は、全く気がついていなくて、私を、見ることもなく、さっさと歩いていかれる。

私は通行している他のお客様を避けて、待機したり、通行の為にお願いしたりと、かなり必死で、安全に、移動することに集中!

都営新宿線新宿三丁目駅ホーム到着から、副都心線ホーム上に到着するのには、45分かかりました。

副都心線ホームで3台電車を待ち、駅員の指示で乗る電車を決めて頂きました。

自由が丘へ到着。

正面口から、駅の外へでました。

ソフィアフィトセラピーカレッジのサイトで表示しているアスセス地図は、駅を背にしたら、左へ移動します。しかし、左へはかなりの登坂角度の坂を下がる事になります。
電動車椅子ひとりでは、危険です。
駅交番に相談しても、私の求める答えは返ってきません。

残念です。

自己責任で右側へ迂回して、道路の様子を見ました。なるべく電動車椅子ひとりで、安全に行けるルートを探すしかありません。
その為に、開講時間より1時間半以上前に、到着しています。

アチコチウロウロ、通勤する人達をかき分け、自動車、自転車を避けて、大井町線の線路を渡る事にしました。

大井町線の線路は、斜めです。斜めの線路には車椅子の車輪が挟まって、立ち往生したことが、過去にあり危険です。その時は、周りのひとに、助けて頂きました。
しかし、今回は、線路には通勤の自動車、自転車が、ビッシリ、線路の、踏切が開くのを待っています。

線路は、坂に、なって一番高い所に、斜めに、あります。

坂は、凸凹、
線路は、斜め、

かなり危険要素あります。

やむを得ず、斜めの線路を垂直に横断させて頂きました。

坂について、登坂角度が、やや、穏やかな所凸凹の少ない場所を選ばせて頂きました。

ご理解、ご協力感謝致します。

どうにか、必死に、ソフィアのビルの前迄は、到着しました。
昨日、ソフィア事務局には、事前に車椅子で、参加できるのか、確認の電話を致しました。

事務局スタッフは、エレベーターで3階へ行って下さいと、

何か困ったら、駅前から電話して下さいと

心強い、お言葉を頂きました。

事務局は、10時からと書いてあったので、何時からなら、電話通じるのかお尋ねすると9時半の回答でした。

9時前に、ソフィアカレッジのビルの前に、到着しました。

誰かいらっしゃる迄、待っていれば良いなと考えました。

道路の縁石、ビルへの段差等あり、車椅子ひとりでは、ビルへは入れません。

道路の端っこで誰かから声かけられるのを待ちました。

車椅子のことを知らない人は、この程度の、理解と知識しかない、のが普通です。

ご自身で、実際に、体験しない限り無理なのです。

想像力、観察力、空間認知力、等卓越した方は、別です。
お身内に、車椅子生活の方が、いらっしゃる方は、別です。

まぁしばらく待つつもりで来てますから、その間の時間を楽しみます。

スタッフの方々のご支援でビル内へ入りました。

案の定、車椅子がギリギリでしか入らない狭いエレベーターでした。

何度も切り返して、切り返して、どうにか収まりました。

ビルのエレベーターは、車椅子を想定していないサイズでした。

車椅子の私ひとりでいっぱいでした。

素敵な講座で、とても有意義でしたが、

あの自由が丘という駅から、危険な、線路横断してまで、學ぶべき、内容かどうか。

駅から、ソフィアカレッジのビル迄、誰一人、助けてくれる人のいない街でした。東急電鉄の駅員、スタッフ、駅前交番人2人、新宿三丁目、自由が丘、それぞれ2回お世話になりました。

ご自分の職務責任、お立場、車椅子を安全に駅構内、ホーム上、電車に乗せるという、ミッションを自覚されて居られるとは感じられないのが残念なことです。
私は、自分の身は、自分で守ります。

スロープ持って歩く駅スタッフは、私にスロープがぶつかろうと、他のお客様に当たろうが、全く気にならないような、大らか、鈍感力最大限発揮されてました!、危険な人の字画は、微塵文字お持ちにならない、集中力の素晴らしさ!自分を疑うこと無い自信の塊!
スロープを運び、電車にセットするミッション遂行中!

困っている人の話を、理解出来ない、

困っている人に、手を差し伸べない、

困っている人に、声をかけない、

助けて欲しいとお願いしても、無視。

残念な街でした。

自由が丘の駅で案内をお願いしましたが、

無言で、ついて来いよ、といい、スロープがぶつかりそうな危険な位置を、スタスタと歩く。
途中、私の前、横から、いろんな通行人がよこぎり、通るから、危険です。

私の車椅子は、いちいち通行人を避け、遣り過す為、停まります。

後ろを振り向きもしない駅スタッフは、どんどん先へ、いきます。

一言、何号車の何番ドアで案内すると事前に伝えて下されば有難いのですけど。

不愉快極まりない。

副都心線新宿三丁目駅到着して、案内する駅員、こちらが、お世話になります。よろしくお願いします。と言っても、無言のまま。
電車降りてどちらに、エレベーターあるかを教えることは、無い。

自分で、案内板を確認する。

自己判断で、移動。

何も言わず、案内もしない駅員。

私も、ひとり車椅子で、さっさと、都営新宿線新宿三丁目駅の方へ、移動しました。

都営新宿線新宿三丁目駅員のみなさまは、エスカレーターを止めて、エスカル対応で、待機して下さいます。いろいろ全てに確認して、声を掛けて、お互いに安全確認します。

ホット安心します。

都営新宿線馬喰横山駅下車すると、駅員の人が、エレベーター載るところ迄の確認してご一緒して下さいます。

他のお客様がエレベーター乗って、置いてきぼりの私に付き合って、エレベーターご一緒して下さいました。改札迄、安心、安全に誘導して寄り添って下さいました。

有難いです。

馬喰横山駅近辺に、移住を考えたいくらいの有難い対応です。

自由が丘、東急電鉄、2度と行きたくないです。

このような立場になると、周りの人の人間性、人格、品格、文化、教養、理解しやすくなります。

私は、たくさんの出会いから、人間というモノの素晴らしさ、愚かさ、未熟さ、たくさん學ぶことが、たくさんあります。

みなさまのお陰様で、私がされて嫌な事は、絶対にしないように戒めます。反面教師のみなさまのヤンチャ振り毎回楽しませて頂いております。エレガントな立ち居振る舞い、愛ある、言動を心掛けていきます。

コミュニケーション能力、人への慮る力これを磨いて、いきます。
精進しつつ、修行は、続くよ、いつまでも!毎日実践していきます。

池田明子先生のような魅力的な、女性になります。

今日も、私の未熟さを知り、人格、品格、進化向上します。

笑顔で、一日満喫させて頂きます。

エンジョイ!


いいなと思ったら応援しよう!