13日の金曜日に思う

2024年令和6年12月13日金曜日です。
今日は、久し振りに、梶が谷にあります、長年通院している虎の門の医療機関の分院へ通院します。
整形外科で、身体障がい手帳の更新の手続きをどなたにお願いすべきなのか、相談に行きます。

47年通院しております、虎の門の医療機関は、様々な働き方改革がありまして、マニュアル通りのこと以外は、行いようになってしまいました。
かえって、煩雑になりました。

私が、2000年の海の日に交通事故受傷した際に、お世話になりました。
2年前、肋骨骨折した際、診断書を書いて頂いたのですが、内容が、不適切でした。
修正をお願いしても、変更して頂けなかったので、当時、副院長でいらしたので、わざわざ、分院へ行きました。
采配というか、状況に合わせた、臨機応変に、対処する度量の無い医師が、増えています。人格、品格、文化、教養、人への思い遣り等欠如している方が、増えているように感じて、います。患者の立場からすると、ちょっと、意地悪しているのかと、勘繰りたくなる事が多いです。

さて、ラッシュ時間での馬喰横山駅から宮崎台迄、九段下で、都営新宿線から、半蔵門線、東急田園都市線へ乗り換えます。

九段下の駅で車椅子の誘導して下さるスタッフの方が、、スマホでの乗り換え案内をキチンと入力出来ませんでした。

梶が谷下車希望でしたが、宮崎台なら入力出来ました。スマホのタッチパネルでの入力が、不慣れなのは、いかがなものか?

今までは、電話と手書きのメモでのやりとりでした。
このように、だんだんと、業務から、担当する、人間を減らしていくのですね。





いいなと思ったら応援しよう!