新橋駅前ニュー新橋ビルの中のカフェでハワイ妄想旅行
新橋駅前に、レトロなビルが、あります。
新橋サラリーマンの聖地のような、テナントの中で、郵便局へ用事が、ありまして、はじめて入りました。
SL広場で、サラリーマン相手のインタビューでよく背景となっているビルです。
ビルの周りは、よく通過していましたけれど、1度も足を踏み入れた事は、ありませんでした。
車椅子利用者です。
郵便局に用事が、ありまして、入口の案内図によると、ビルの地下に、郵便局が、あるようでした。ただ、エレベーターの場所がよく分からなかったので、通路にあった、カフェで道を尋ねました。
親切に教えて頂きました。
郵便局の用事が終わって、道を教えてくれた、カフェに戻りました。
朝から、食事をとってないなくて、昼過ぎて、ランチ食べたかったのです。
ちょっと疲れて、いたので、カフェに戻りました。
そこは、『魔法のパンケーキ』と書いて有りました。
ハワイアンカフェでした。
私は、ハワイに留学していたことがありました。
ハワイは、大好きです。しかも、ガーリックシュリンプも大好きです。
このカフェには、ガーリックシュリンプが、ありました。しかも、大好きな、オムライスが、ありました。
店内は、ハワイの現地のカフェにいるかのような、インテリアで、とても懐かしく思いました。
ガーリックシュリンプは、ソフトシェルで、頭から尻尾迄、美味しく食べることが出来ました。
2~3週間に1回は、行きたくなります。
先日、行ったら、『めざましテレビ』に出ていたことが、書かれていました。
実は、『魔法のパンケーキ』のフルーツいっぱいのパンケーキの放映は、偶然、リアルタイムでテレビを視聴していました。
まさか、新橋駅前のレトロなビルの『魔法のパンケーキ』で、取材されていたとは、夢にも思いませんでした。
はじめて、パンケーキをオーダーしてみました。
季節でマンゴーのパンケーキを注文しました。
フワフワで、あっさりした、質の高い、生クリームタップリでした。
ビックリするほど、美味しかったです。
ホテルニューオータニ、SATSUKIの菅元首相の大好物のパンケーキと同じ位美味しかったです。お値段リーズナブルで、一層嬉しくて、美味しさ倍増です。
はじめて、入店する切っ掛けの、優しく、綺麗な店長さんは、道を親切丁寧に、教えて下さいました。有難かったです。
スタッフ全員みなさん優しくて親切です。
本当にハワイにいるみたいです。
心が、しあわせで、いっぱいになりました。
新橋駅前のレトロなビル内に、常夏のハワイアンカフェあると知りませんでした。
昼前に、テイクアウトのオムライスがリーズナブルに販売されています。
何十年も、足を踏み入れなかった、昭和レトロなビルの中に、素敵な、ハワイアンカフェを見つけました。
美味しく、素敵な、新橋駅前に、ハワイアンカフェ見つけました。