人のふり見て我が振りなおす
2024年令和6年10月神無月25日金曜日、飛ぶように毎日が過ぎて行きます。
さて、今日も、スマホでの、不具合ありました。ドコモショップへ相談へ行きます。
ちょうど同時期に、スマホの機種変更と、DOCOMOのdカードを更新したのが、上手く連動取れていなかったようで、本人認証のところ上手く連携出来ていなかったようです。
不具合解消しました。
スッキリ、問題解決しました。
Google Pixelの動作のルールがなかなか、異文化交流です。
ひとつひとつ丁寧に、親切に、説明して下さる、DOCOMOショップの店員さんに心から感謝致します。
同じお店に、人としての人格、品格、文化、教養を、不思議な日本人スタッフがおられます。
私は、時間の無駄なので、この人は、拒絶しています。
遠くで、激怒しておられる、品の良い女性がおられました。
品位ある方ですが、さすがに、不思議スタッフくんには、出直して来たのに、不適切極まりない対応だったようでした。
この不思議スタッフくんに、激怒しておられるお客様は、時またお見かけします。
このような風景を拝見すると、平成生まれらしき日本人の人格、品格、文化、教養が、不安になります。
一方で、別の場所で、ご高齢、働き盛り、様々なご年齢の男性のスーツ等お召しの方で、
ひとへの尊厳を尊ぶ、
上下関係の尊重、謙譲、謙虚な姿勢、
優しく、丁寧な、物腰、言動を心掛ける素敵な、日本人の立ち居振舞いを見せて頂きます。
ひとへの思い遣り、配慮を基本姿勢とする。
双方向コミュニケーション取る為に、傾聽、適切な質問等より深い理解を諮る努力をする。
日本での伝統的な、一般常識、ビジネスマナー、
上下関係、等
温故知新、昔から良いとされていることは、尊重して大切にされておられます。
サムライのようで、武士道、道を極めておられる姿勢を拝見します。
人のふり見て、我が振り直していきます。
清らかに、清々しく、明るく、爽やかに笑顔で過ごします。
クールにエンジョイ!