『楓』って特別なメープルシロップから創られている食パンです
月に、最低2回は、虎の門の医療機関へ通院します。
1日目は、採血して血液検査します。
正確な身体の状態を、採血して検査する為に、
検査の、前日夜、当日朝は、水、お茶以外は、口にしません。
採血して頂いた結果が出る迄には、1時間前後掛かります。
空腹に耐えられない時には、朝食を、摂ります。
アレルギーのある私は、コンビニ弁当等々、保存料入った物を口に入れるとアナフィラキシーを、起こします。
ケミカルな調味料を、使っていない、飲食店を探します。
限られた、ところで、飲食致します。
医療機関の隣に、素敵なホテルがあります。
朝早いと、心地好い、パンの焼ける薫りは、していますが、テイクアウトの、パンの棚は、空っぽです。
朝、10時位になると、棚に、たくさんの美味しそうなパンが、並びます。
採血結果を待つ時、朝食を、食べることが、いつものことです。
最近は、1日一食でも大丈夫な感じです。
長年の通院の度に、こちらのホテルのみなさまのお世話になっておりました。
建て替え前の旧ホテルのあちこちのレストランで、頻繁にお世話になりました。
私のアレルギー対応等もあちこちのレストランで、認識頂いております。
『薬膳粥』は、お気に入りです。最近は、残念ながら、食べ切れないです。
朝、8時台、ホテル内のロビー、入口、等々あちこちの生け花を鑑賞させて頂きます。
先日は、偶然、こちらのホテルの為の流派である、石草流の先生が、活け変えておられるところに遭遇してしあわせでした。
8時半過ぎたら、限定の食パン『楓』を、風呂敷に包んでおられます。
『草色』と、『茄子紺色』の風呂敷に包んであります。
特別なメープルシロップで創っておられるから、『楓』というネーミングです。
発売開始当初から、あちこちの知人友人に、プレゼントさせて頂きました。
みなさまとても、喜んで、悦んで、歓んで、慶んで下さいます。
隣の恩のある、とても長年のご縁ある方に、差し入れさせて頂きます。
時間によって、有るものを、お好きそうな物を、差し入れさせて頂いております。
まさに、寝食を削って、奉職なさっておられるのです。
せめて、エネルギー補給は、なさって頂きたいと心の底から希望させて頂いております。
茄子紺の『楓』を、終電で帰宅後、トースターで、トーストして、コーヒーと共に、日付が、替わってから、口になさったそうです。
『楓』パワーが、お役に立てたこと、有難い限りです。
今日は、地方のアンテナショップで購入してきた、その都道府県の医科大学監修の、『喉飴』です。
行動制限解除後、医療機関内、風邪、インフルエンザの患者さん増えているようです。
あちこち通院している私は、尚、一層、感染症対策しております。
特に、NHKワールドニュースでも放映しておりましたが、日本発の、コロナ、インフルエンザへの有効な治療があります。その治療については、コロナ前から、実施しておりました。
その治療は、上咽頭炎の掻擦治療、B スポット治療、EAT治療 です。これは、コロナ、インフルエンザに有効で、免疫力向上に繋がります。私は、持病である、喘息、アレルギー性鼻炎、等々が酷くなる季節なので、耳鼻咽喉科へ週二~三回通院して乗り越えます。
免疫抑制剤長年使用している私は、4半世紀、マスク、除菌、嗽、手洗い実行しております。
みなさまも、心置きなくエンジョイ出来る方は、そのように、
自己防衛して生きている人は、それなりに。
ダイバーシティ &インクルージョン。
素晴らしい1日を、充実なさって、お過ごしなられますように。
エンジョイ!