ジャパンタクシーのドライバーさんへ お願い
2023年令和5年
6月水無月7日水曜日
天気予報通りに、雨の水曜日です。
9時の通院の為に、朝から、タクシーの配車の予約をお願いしておりました。
5時55分の予約しか入りませんでした。
ジャパンタクシーのドライバーさんに、
『助手席後ろの座席を、上げて下さい』 とお願いしましたが。
あちこち触って、出来ない様子。
このドライバーさんは、到着してから、一言も、発する事なく、うろうろするだけです。
謎???
時間の無駄なので、代車要請しました。
このドライバーさんは、黙ったまま、運転席に戻り、スマホ操作。代車を、お探し下さっておられる様子。
傘のさせない私は、雨の中で、車椅子に乗ったまま放置。
しばらく、雨に打たれ、震えながらお待ちしていると、
何も話さなかった、ドライバーさんが、はじめて
『あと、三分』とおっしゃいました。
代車要請の、タクシー到着。
しかし、ドライバーさんは、一言も言わないまま、自分のタクシーのところへ戻られました。
代車要請で到着して下さいましたドライバーさんが、
はじめからおられるタクシーのドライバーさんに、話しかけても、
無言のまま、逃げるように、走り去りました。
代車要請で来て下さいましたドライバーさんは、
私の指示で、直ぐにシートを、上げて、車椅子を、タクシーにお載せ下さいました。
私も、運転席の後ろの座席に座ったところで、
前のドライバーさんの不手際を丁寧に、謝罪して下さいました。
職業に対する意識が、素晴らしいと感心しました。(私的には、当たり前レベルですが、このような、レベルの方とお会いすることが、減っています。)
お人柄としても、素晴らしい、プロフェッショナルなドライバーさんでした。
雨に濡れて、冷え切った、身体と心が、あとからいらした、ドライバーさんの、対応、お心遣いで、
感激、感動、感謝、心が、温かいもので、満たされて、いっぱいになりました。
コミュニケーション能力無い方に時々お会いして、怖く恐くなります。
お仕事として、依頼を、受けて目の前に、おられる方々のはずです。
出来る、出来ない、以前の問題として、
挨拶、等々、
お話ししたり、相談したりしながら、
人としてのお付き合い、からはじめたいです。
折角の一期一会の、有難い、機会です。
お互いに、清々しく、笑顔で過ごさせて、頂けると嬉しいです。
ジャパンタクシーのドライバーさんは、自分で車の掃除を、しない人も3割位おられるそうです。
お金で、人に頼んでいるので、シートを、上げられない人がいるそうです。
一度も、シートを、上げたことがないという話を、よく耳にするのは、
ドライバーさんは、自分の乗ったお車の掃除を、しないということを知りました。
腑に落ちました。
お仕事で使う車を、大切に思っていたら、そんな事には、私なら、しないと考えます。
dryな、ビジネスツールとお考えなんでしょうか?
ジャパンタクシー、明日も通院の為、早朝からお世話になります。
よろしくお願い致します。
いろいろ勉強させて頂く、有難い、朝に感謝致します。
素晴らしい1日を、お過ごしなられますように。
Enjoy your wonderful day !
#創作大賞2023