水面下での事情を想像して頂けると幸いです。
2024年令和6年4月弥生23日火曜日です。
週末から、ちょっと発熱しています。複数の難病、複数の重篤な病と共に、長らえております。
あちらこちら、お天気が良くなりますと、みなさま外へお出掛けになります。
そんなわけで、あちこち、人混みたいへんです。
さて、午前中は、荻窪の耳鼻咽喉科へ行きました。
一旦、自宅へ戻り、お片付けしてから、ステイ先に戻ります。
家の中の断捨離、なかなか捨てられないモノが多くて、進みません。
仕事の業務多忙を理由にして、何十年も、なおざりにしていたことが、理由です。バブルの頃でしたから、色々なお洋服、バック、帽子、スカーフ等、組み合わせてコーディネートするのが趣味でもあり、何よりの歓びでした。
やはりブランド等、老舗、定番のモノは、時代が経過しても、古びることはなく、新しい感覚でお洒落に、身に付けることが出来ます。
そのようなこと考えていると、また、手元が、止まってしまいます。
写真等も、とてもよくないみたいです。
理性を持って瞬時に、判断する事が大切です。
後々後悔したり、片付けてから保管した場所をキチンと把握していないと、探すのに、無駄な時間がかかり、効率的ではありません。
後々の、作業の段取り迄を予想して、効率よく日常生活出来るように準備したいです。
ビニール袋に入れて、マジックで、書いておくのは、とても、有効です。
同じようなモノをグルーピングして、解りやすく、格納していくことも、有効です。
とりあえず、何でも、しまっておくのは、後々、全部探して、該当のモノを探すこととなります。
様々な用途で、先々の日常生活を想像して、予測して、段取る事は、とても有益です。
やっと、体調良くなって来ました。
それまで、息するだけで精一杯、食べること、水分採ることすら出来ませんでした。しかも全身激痛で、洋服が当たっただけでも、飛び上がる程の痛みに耐えていました。
人に、自分の体調について話しません。
普通の方には、耐えられない、堪えられない痛み、不具合と共に生きています。
聴かされても、誰にも、どうにも出来ない事です。
笑顔で、黙って、絶えています。
誰にも、理解出来ない、
誰にも、理解して貰えない。
余程、忍耐力の修行が必要なのだと、心から感謝して、受け入れております。
体調悪くて、全身激痛、高熱発していると、我慢の限界を、元々越えて、いるので、
ちょっとした事が、ストレッサーとなります。
傍目には、ヒステリーと勘違いされます。
残念ながら、舞台裏、水面下の事情を、斟酌して頂けると幸いです。
人は、見た目で判断することなかれ。
裏の裏迄、想像してみてくださいませ。
たくさんのみなさまのご支援、お世話になって生きております。
引き続き、よろしくお願い致します。