
【罠】既に購入済みであることを完全に忘却して同じ電子書籍をもう 1 冊買ってしまうというやつを 31 歳にしてやってしまいました 😂
経緯
Google アンケート モニターで獲得した Google Play の残高が有効期限間近になってきたため 2022 年 3 月 30 日に Google Play Books で『シャーマンキング 0』の 2 巻を購入してみました。世代なので。
読み進めると理由はよくわかりませんでしたが所々記憶にあるような気がして、ふと [Google アカウント] > [お支払いと定期購入] > [ご利用内容] を確認してみたところ、2016 年 10 月 1 日に『シャーマンキング 0』の 2 巻をお買い上げ済みであったことが発覚しました 💸
所有権が失われたのではないかと思い、Google のサポートに問い合わせてみたところ、
Google Play ブックスは、購入後の閲覧期限は設けておりませんので、ご安心くださいませ。
とのことでした。Google が倒産した場合はどうなるのかは気になりましたが 💭
お困りの中で大変お手数おかけいたしますが、ライブラリにて、今一度お手元の書籍をご確認いただけますでしょうか。
差し出がましいようですが、本棚を使用して書籍を整理し、ライブラリの管理する方法をご参照くだされば幸いです。
ということで、Android の Google Play ブックス アプリ内で検索をしたところ、サジェスチョンに購入済みの『シャーマンキング 0』2 巻が 2 冊表示されました 👀

真相としては『シャーマンキング 0』は集英社と講談社から同じ書籍が出版されていて、私が 2016 年に購入していた集英社版は Google Play ストアの検索で表示されないようになっており、検索結果に表示された未購入の講談社版を買ってしまったようです 👛
買って読んだことを全く覚えていなかった私にも落ち度はあるかもしれませんが、Google Play ストアの検索結果に購入済みであれば現在非公開の書籍でも出すような挙動になっていれば事故は防げたのかなぁと斯様に思ったりもしました 💭
作者である武井宏之先生の Wikipedia によると、2017 年 6 月末に集英社で掲載された作品の電子書籍がすべて販売休止となり、出版元が講談社へ変更されたとの。割と特殊なケースだったのですかね 🤔
Google 先生は返品にはきっと応じてくれるとは思います。過去に購入した覚えのない『ジャンプ SQ.』が購入扱いになっていたのを発見して払い戻しの申請をしたところ、案外すんなり通った記憶があるので。
『SHAMAN KING』は 2021 ~ 2022 年の原作踏襲版アニメをテレワークの合間を縫って毎週木曜日に全話リアタイ視聴させていただいたほどではあるので、返品せずにお布施的なニュアンスで置いてあります 📚
自分だけは絶対にやらかさないだろうと思ってはいたのですが、定期的に本棚に収納されているのが視界に入るとか、そういうことがないと買っても忘れてしまうんですかね 🧐
1 巻と 2 巻の表紙が似ているとか、一話完結の内容とかその辺りも記憶に定着しなかった要因なのでしょうか。
今後『シャーマンキング 0』をお買い上げになる方はその辺りお気をつけください ⚠️
いいなと思ったら応援しよう!
