【要約】ブレビスタチンを用いた効率的な腸管オルガノイドの培養
Zhen Qi et al. Methods Mol Biol. 2019年。
元記事はこちら。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29589266/
概要
腸管上皮は、哺乳類において生涯を通じて最も自己増殖の速い組織の一つである。上皮のクリプト基底部に存在する小さな幹細胞集団は、継続的に自己複製を行い、分化した上皮細胞を生み出すことができる。腸管幹細胞の自己複製と分化は恒常性維持のために厳密に制御されており、この制御が乱れると腸管の変性や腫瘍化が引き起こされる。
従って、幹細胞の制御機構を解明することは、腸疾患の理解や治療に不可欠である。従来のマウスモデルを用いた方法はコストと時間がかかるため、近年確立されたex vivo腸管オルガノイドモデルは、腸管幹細胞の自己複製と分化を制御するメカニズムを調べるための理想的なツールである。腸管オルガノイドは、生体内の腸管上皮の構造と機能の両面で主要な特徴を再現している。
本論文では、低分子化合物blebbistatinを用いてクリプトと単一幹細胞から高効率に腸管オルガノイドを作製する新しいプロトコルと、腸管オルガノイドにおける幹細胞の自己複製と分化を評価するアプローチを示す。
キーワードブレッビスタチン、培養、分化、腸管オルガノイド、Lgr5+幹細胞、自己複製。
類似論文
●腸管幹細胞からの3次元腸管オルガノイド培養の樹立.
杉本 聡、他、Methods Mol Biol. 2017.PMID: 28634937
●単一のLgr5幹細胞は、間葉系ニッチなしにin vitroでクリプトビラス構造を構築する。
Sato T, et al. Nature.2009.PMID: 19329995
●マウス小腸上皮細胞の初代培養。
Sato T, et al. Methods Mol Biol.PMID: 23097115
●腸管オルガノイド。腸管上皮をin vitroで操作するための新しいパラダイム。
ラーマニS、他、Biomaterials.2019.PMID: 30612006 総説。
●腸管幹細胞と腸管オルガノイド。
Zhao Q, et al. J Genet Genomics.2020.PMID: 32883604 総説。
参考文献
●van der Flier LG, Clevers H (2009) Stem cells, self-renewal, and differentiation in the intestinal epithelium.Annu Rev Physiol 71:241-260. https://doi.org/10.1146/annurev.physiol.010908.163145 - DOI - PubMed
●Clevers H (2013) The intestinal crypt, a prototype stem cell compartment.細胞154(2):274から284。https://doi.org/10.1016/j.cell.2013.07.004 - DOI - PubMed
●バーカーN(2014)成人腸管幹細胞:上皮のホメオスタシスと再生の重要なドライバ。Nat Rev Mol Cell Biol 15(1):19-33。https://doi.org/10.1038/nrm3721 - DOI - PubMed
●Barker N, van Es JH, Kuipers J, Kujala P, van den Born M, Cozijnsen M, Haegebarth A, Korving J, Begthel H, Peters PJ, Clevers H (2007) マーカー遺伝子Lgr5による小腸および大腸の幹細胞の同定(英語).Nature 449(7165):1003-1007. https://doi.org/10.1038/nature06196 - DOI - PubMed
●Lgr5幹細胞は、間葉系ニッチを介さず、in vitroでクリプトビラス構造を形成する。Nature 459(7244):262-265. https://doi.org/10.1038/nature07935 - DOI
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?