
アイコン写真を変えたら、なぜか人生が動き出した話
アイコン写真を変えたら、なぜか人生が動き出した話
―UPWORKで時給55ドル―
スーパーで7時間働いていた
あの頃に伝えたいこと
「人生は、なんだかんだで小さな選択の積み重ねだな」と最近よく思います。
そのうちの一つが、プロフィール写真を黄色い背景に変えたこと。たったこれだけで、私の働き方はガラリと変わりました。
大学生の頃、私はスーパーでアルバイトをしていました。
1日7時間、立ちっぱなしで働いて稼ぐお金は数千円。「まあこんなもんだよな」と思いながら、生活費を稼ぐ毎日。でも、そのときの自分に今の働き方を教えてあげたい。
今の私は、1時間で当時の7時間分以上を稼いでいます。
しかも、インドの大手企業と英語でやり取りしながら。
時給55ドル(約8,000円)。
あの頃の自分には「未来の自分からのスパムメールか?」と思われるかもしれません。
もちろん、「成功のきっかけはプロフィール写真です!」なんて、うさんくさい話に聞こえるかもしれません。
でも、実際それが大きな分岐点になったのは事実。この記事では、そんな「プロフィール写真を変えただけで人生が動き出した話」をお届けします。
UPWORKを始めたけど、最初は全然ダメだった話
そもそも私がUPWORKを始めた理由は、円安です。どんどん円の価値が下がっていく中、「これからは外貨で稼ぐ力が必要だな」と思ったのがきっかけでした。
ただ、最初の1ヶ月は全然ダメでした。UPWORKは、一度仕事をこなさないと自分からの応募ができないという不思議なシステム。せっかく英語で頑張って書いたプロフィールも、完全にスルーされている状態。これには心が折れかけました。
「もしかして私、応募すらできない感じ?」
そんな気持ちを抱えながらも、「いや、ここで諦めたら、外貨獲得できない。」と奮い立たせ、どうにかして目立つ方法を探すことにしました。
ウィル・スミスのアイコンから学んだこと
そんなある日、アイコンが大事だというCanvaの記事を読み
https://note.com/canvajapan/n/nb0a2b2a64870
「あ、これ、私もやってみようかな。」
その日のうちにプロフィール写真を黄色の背景に変えました。「これで何か変わればラッキー、ダメなら元に戻そう」と軽い気持ちで。
そしたら、1日後、驚きの出来事が起きました。
インドの大手企業の担当者から、突然メッセージが届いたんです。
「ナマステ🙏あなた、この仕事やってみないか?」
このクライアントとの契約が、私のフリーランス人生の始まりになりました。
なぜ黄色い背景が効いたのか?
今振り返ってみると、「黄色い背景が効いた理由」は意外と理にかなっていました。
1. 心理的に目立つ色を使ったから
色彩心理学的に、黄色は「希望」「明るさ」「元気」を感じさせる色。しかも、画面上ではめちゃくちゃ目立つ。何十人ものフリーランスが並ぶ中で、黄色の背景が「なんか気になる」と思わせたんでしょう。
2. 選ばれるのは“ちょっと気になる人”
クライアントがフリーランスを探すときの基準って、意外と単純です。「なんかこの人、面白そう」とか「話しやすそう」という印象が大事なんですよね。私の黄色背景のアイコンは、少なくとも“クリックしてもらう”という第一関門を突破するのに効果的でした。
その後の話: 継続クライアントを掴むコツ
もちろん、アイコンを変えただけで人生すべてがうまくいくわけではありません。その後の努力があってこそ、今の働き方に繋がっています。具体的にはこんなことを意識しました。
1. 小さな仕事でも全力で取り組む
最初の契約は、正直、時給も低めでした。でも「ここで結果を出せば、次が繋がる」と思い、とにかく全力で取り組みました。依頼内容に少しプラスアルファを加えたり、進捗をこまめに報告したり。結果、「次の案件もお願いしたい」と言われました。
2. 粘り強く時給交渉する
「もうちょっと安くしてほしい」とふっかけられることも多かったですが、相手の要求をただ受け入れるのではなく、「これだけの価値がありますよ」と粘り強く交渉。結果、時給を少しずつ引き上げることができました。
3. 信頼を積み上げる
レスポンスは迅速に、メッセージは丁寧に。これだけで「この人、仕事が早いな」と思ってもらえます。一度信頼を得ると、新しい仕事もスムーズに繋がっていきました。
結論: 小さな行動が未来を変える
もしもあのとき、アイコン写真を変えなかったら?
今でも「仕事が来ない」と悩んでいるかもしれません。結局、大きな変化を生むのは、どれだけ小さなアクションでも「試してみる」ことが大事なんです。
写真を変える
プロフィールを見直す
とりあえず提案を送る
どれも簡単なことですが、未来を変えるきっかけになるかもしれません。
この記事を読んでいるあなたも、「ちょっとやってみるか」くらいの気持ちで始めてみてください。別に大きなことじゃなくていいんです。私も、半分冗談で黄色い背景を試しただけでした。でも、その小さな選択が、今の働き方を掴むきっかけになったんです。
1年後、「あのときの選択が良かったな」と思う日が来るかもしれません。