「ひとり」とは?
最近、「私も、ひとりよ!」と年配女性に言われる。
ああ、「おひとりさま道」極めた先輩!
って、ぬか喜びさせられる。
「子供が、大きくなって、今は1人暮らしw」
なのだ。
それは、「独り」ではないのだ。
母親が死にかけたときに、大抵の子供は、駆けつけるでしょ?
子供と縁を切り、駆けつけない自信がある人は、ちゃんと独りなのです。
彼女たちは、一人暮らしなだけです。
続いてマウントをとります
「でもねー。独身のままの方がいいよー」
私が、腹を据えて「おひとりさま貴婦人」になろうとしているのなら、まだしも。
すでに、「おひとりさま貴婦人」のパイセンならまだしも。
私は、20代前半に浅草の料理屋で働いてたときは、
そんなステキな姐さんばかり。そんな姐さんたちには、オススメされんかった。
そんなに、いやなら、子供大きいなら、
本気で、独りになる選択肢もございますよ。
「じゃ、母さんは、1人の女に戻ります」と。
子供が子どものうちなら、やってはいけないが、
子供が成人ちかければ、よくない?
でも、未婚未産婦には、貴女方が選んだ選択肢は、現れません。
独り身の苦労、母親としての苦労、妻としての苦労。
なってみないと解らないのにさ。
20~30代が一生続くなら、独身がいいかもしれん。
今は、寂しいのだ。
※「子供」は、家族の中で養護すべき存在「子」の意味で使いました。
普段、一個人である「幼児」「学童」は「子ども」と表記します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?