
何か言いたげ【埴輪紹介所その174】
二本足の人物埴輪は大型。
右端の彼をご紹介。
袴は赤と地色の市松もよう。
振り分け髪に下げミズラ。ミズラはトンカチ型で赤の縞もよう。
保管・展示は「クレアこうのす」ですが、企画展への出張たびたび。
そのため何度か会っていますが、彼はいつも何か言いたげ。
生出塚埴輪窯跡出土の男子埴輪。高さ131㎝。
所蔵は鴻巣市教育委員会、保管・展示は「クレアこうのす」。
彼が表紙を飾る参考文献あり。
高田大輔(2010)『東日本最大級の埴輪工房・生出塚埴輪窯』(シリーズ「遺跡を学ぶ」073)新泉社
撮影は2011年「クレアこうのす」にて。
またね。
いいなと思ったら応援しよう!
