鳴き声を失った馬【埴輪紹介所その140】
蹄がちゃんとある馬。
馬具つきの馬。
しかし
口のない馬。
ない、というかぼやけているので表情があいまいなのが惜しい。
そのぶん、まぶたで語る。
巻き上げられたしっぽ。
実際の馬では見たことがない。
上向く尾は馬形埴輪の最大の特徴でしょう。
大阪府四條畷市の南山下遺跡(みなみさげいせき)出土の馬形埴輪。高さ54㎝、鼻からしっぽまで86.5㎝。
所蔵は四條畷市立歴史民俗資料館。
撮影は2020年『「ベゾアール(結石)」シャルロット・デュマ展』銀座メゾンエルメス フォーラムにて。
またね。
いいなと思ったら応援しよう!
お読みいただきありがとうございます。サポートいただきましたら、埴輪活動に役立てたいと思います。