
くちもと【埴輪紹介所その59】
埴輪の表情は口元で決まる。
カチューシャのような髪型は、力士以外の埴輪では見られない。
体は一部しかないが、おなかに続くラインはふくらんでいて、力士。
右手首に紐が巻かれている。
二の腕か肘か、位置は曖昧だがもう一本の紐。
籠手をつけているのかな?
力士埴輪の装束は、まわし以外はバリエーションがあるのです。
ヘアバンドのようなハチマキをしている力士もいる。
奈良県橿原市の四条2号墳出土の力士埴輪。
所蔵は奈良県立橿原考古学研究所。
四条2号墳からは、鶏形埴輪も出土。
撮影は『発掘された日本列島2011』(江戸東京博物館)にて。
またね。
いいなと思ったら応援しよう!
