クラウドファンディング ベスト盤特技映像 惹女香花ver.
お疲れ様です!
慶應義塾大学お笑い道場O-keis4年の伊藤です!
「いとうのライブ 2025年3月は毎日開催!」
前回に引き続きクラウドファンディングの特典映像を発表します!
本日は、惹女香花ver.の説明です!
実際に惹女香花さんに、キャッチコピーを付けてもらいました!
①いとうのライブ 最速振り返り編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169191081/picture_pc_8a0d4131364b129636ae5e971e72d00f.png?width=1200)
いとうという男、何のために、誰のためにこんなに頑張っているのかわからない。やらされているわけでもなく、イジられているわけでもなく、自分から手を上げ自分に無茶振りを課すのである。「俺できます」と。
②いとうのスペシャルライブ
いくつもの事象が重なり合い複雑になったとき、人はそれを分解し順番に処理しようとする。もしくは、その状況自体を放棄してしまう。しかし、いとうは違う。すべてに同時に取り組み、同時に解決するのである。
③文化財×いとうのライブ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169201416/picture_pc_b08a1295a4ff9c290a580fdad73318d3.png?width=1200)
いとうの提案はいつだって無邪気で、いたずら心に満ちている。「3歳の時の古畑」という言葉が聞こえたとき、みなが子供のように笑った。そしていとうもまた同じように、無垢な笑顔を見せた。
④いとうのライブ総集編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169201491/picture_pc_4c02d0f2cb6ff2b7e781a3c394b914e9.png?width=1200)
プロはすごい、などという言葉では片付けられなかった。フランツ土岐という男の登場は、いとうのライブにおける黒船来航である。その圧倒的なパワーとスピードを前に、我々いとうのライブ幕府はひれ伏すしかなかった。
⑤いとうの青田買い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169191016/picture_pc_0cee24ec60dc4c8377649b99bb6f6f07.png?width=1200)
爆発的な笑いとはさまざまな要因が重なり合い、突然に発生するものである。むろん、発生しないこともある。謎の「パレード」を続けた先に、滑り続けたその先に、見たことない色の光があった。
どれも惹女香花さんが選んでくれた渾身のライブ映像です!
もし興味を持ってくだされば、こちらから詳細ご覧下さい!3月毎日頑張りますので、よろしくお願いします!