角換わり講座
こんにちは。
今回講座の執筆を担当させていただくことになりました齊藤優希と申します。
拙い文ですがご一読していただけると幸いです。
今回は上級者向けの先手角換わりの講座になります。
ぜひ盤に並べながら進めていただけたらと思います。それでは解説に移ります。
【駒組み】
先手側視点で解説していきます。
初手より▲ 26 歩△84 歩▲25 歩△85 歩▲76 歩△32 金▲77 角△34 歩▲68 銀△77 角成▲同銀△22 銀▲78 金△33 銀(下図)
ここまでは従来の角換わりの定跡ですが、ここで ▲38 銀とします。なぜ ▲48 銀ではないのか後程わかるので、進めていきましょう。
以下、△62 銀▲46 歩△64 歩▲68 玉(△64 歩を見て上がるのが大事で、その前に上がると早繰り銀にされ玉が近いため損をする)、△63 銀▲36 歩△42 玉▲16 歩△14 歩▲37 桂△74 歩▲96 歩(下図)
この局面で先手の狙いが見えてきます。38 銀型にして速攻を狙うという趣旨です。
さてここでは後手は① △73 桂②△ 94 歩が考えられます。
【①73桂】
①△ 73 桂には ▲35 歩と仕掛けます。
以下△同歩▲45 桂と進みます。
△22 銀には ▲75 歩△同歩▲24 歩と仕掛けます。
ここで△ 52 金には ▲95 角があり△72 飛▲73 角成△同飛▲34 桂で後手潰れです。
また△同歩には▲同飛△23 銀▲74 歩(下図)とします。
ここから先は
5,887字
/
35画像
¥ 400
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?