![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114381491/rectangle_large_type_2_c50e25114b85aee711384d803ec84d86.jpeg?width=1200)
📍道後 白鷺珈琲
前回の旅行の続き。(愛媛編)
道後温泉駅の目の前にある「道後 白鷺珈琲」。
愛媛県産の素材を使用したスイーツやフード、ドリンクを愉しめるそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1692887665176-wHfePpbNxJ.jpg?width=1200)
前職にいたときに白鷺珈琲の運営会社、そらともり株式会社さんを知るきっかけがあり、ずっと気になっていました。
壁面にはイラストレーターの黒木仁史さんが描いた夏目漱石の「坊っちゃん」に出てくるマドンナと道後温泉で傷を癒やしたという逸話の白鷺が。(風合いとか色彩とか最高・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1692922705490-4xqj4Iqw2X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692972758794-WPeZf47Uu9.jpg?width=1200)
好きな食べ物ランキング1位が「フライドポテト」なので、メニューにあったらぜったい頼んでしまいます。(フライドポテトあるお店って個人的にはそれだけで好感度爆上がりしちゃう)サクサクでトリュフ塩がとても美味。
![](https://assets.st-note.com/img/1692973194294-xeMunHsmLH.jpg?width=1200)
宝石のようなキラキラしたパフェ。
季節によってフルーツがかわるようで、このときはさくらんぼでした。コーンフレークでかさ増ししていないパフェって大好き。150点。(ちなみに今の季節は桃だそうです。桃も食べたい・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1692977777975-oGi6QEMGq2.jpg?width=1200)
フードメニューも魅力的で、次に来たときには絶対ハイカラプレートが食べたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692978142186-NXG7LmHYck.jpg?width=1200)
ステーキライス、キッシュ、パスタ、グラタン、スープ、フライがワンプレートになっていて、大好物だらけで大人のためのお子様ランチみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692978231989-gd7TTo2bCK.jpg?width=1200)
フォトジェニックなお店なので、若いお客さんがたくさんいましたが、店内はゆったりしていて癒やしのひとときでした。
ごちそうさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692978534583-75h2zwb73V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692978535057-m4wh7LBPbS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692978596830-chh5f4bvHW.jpg?width=1200)
🕊️ about 810
美味しい食べ物が原動力。
文章で綴るのは苦手だけど、前職はプレスリリースのアドバイスしてました。幸せな気持ちと思い出を残したくてひっそり書いてます。(フィルムカメラが趣味です、表現するほうがすき)