
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟! いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし! 国民・玉木代表が懸念!
2024.3/25 11:34 zak zak
河野太郎規制改革担当相は23日、Xで「チェック体制の不備でお騒がせしたことについて、今後は対策を強化し同じようなことが起きないよう徹底していく」とした。
玉木氏はXで、「わが国の再エネ政策が中国の影響が及んでいる疑惑であり、見過ごすことはできない」(原文ママ)と懸念を示した。
同様の透かしは経産省の電力システム改革に関するヒアリングや金融庁の有識者会議で同じ人物が提出した資料でも確認された。
玉木氏は「これが事実なら、資料は、単なるミスではなく、中国企業の作ったパワーポイントをベースにして作られているのでは。これは言い逃れできない。徹底調査を」と強調した。
内閣府は25日朝の時点で、透かしが確認された資料をウェブサイトから削除している。日本維新の会の音喜多駿政調会長はXで「内閣府も、当該資料を『不正アクセスがあった』『当事者から差し替えの依頼があった』と言い訳を二転三転させながら隠蔽とも取られかねない行動に走っています」と指摘した。(抜粋おわり)
もう再エネ賦課金なんかやめてしまえ。
— 通りすがりの者 (@palaboymanila57) March 25, 2024
中国を利するだけじゃないか。
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念 #SmartNews https://t.co/eraIdjoBoq
電子すかしが入ってるのも怪しいが、その中に書いてある内容が、これまた途轍もなく怪しいのでな。この件、徹底的に調べて貰いたいのう、いっそ東京地検も動員して欲しいわ。 https://t.co/kYlv255jH2
— タカハシマサヒト (@nazo1104) March 25, 2024
@tamutomojcp 日本共産党はなぜ何も言わないのですか? 自民党を叩くチャンスでしょう? 河野太郎を失脚させるチャンスでしょう? しっかりしてくださいよ、田村智子日本共産党委員長!
— 秋春制推進派 (@akiharusei8) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…https://t.co/qxPCUun4VG
電子すかしが入ってるのも怪しいが、その中に書いてある内容が、これまた途轍もなく怪しいのでな。この件、徹底的に調べて貰いたいのう、いっそ東京地検も動員して欲しいわ。 https://t.co/kYlv255jH2
— タカハシマサヒト (@nazo1104) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に
— こくでんぱんち (@kweK5QwhOQjgKMY) March 25, 2024
支那 電網公司透かし
チェック体制の不備であるのなら
河野コオロギ太郎 をチェックしてくださいhttps://t.co/tTDD4IZgZL @zakdeskより
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念(2/2ページ) https://t.co/rXYdAgbBhL @zak_deskより
— 午後の憂鬱 (@MyNameIsYM) March 25, 2024
玉木氏「わが国の再エネ政策が中国の影響が及んでいる疑惑であり、見過ごすことはできない」・・・現職大臣の悪事を晒せ
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟
— ミントチョコ (@yoshisweetbox) March 25, 2024
阿蘇のメガソーラーをググってみて……
悲しくなるよ…日本国民なら😱https://t.co/9FhoyrBi15 @zakdesk
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念 https://t.co/acPv31mrCu via @zakdesk 自民党の親中派の方はパー券買って貰ってるんだもん。これくらいの事は平気ですよ。対策は政権交代しか残ってない。
— 容易受傷的女人 (@qxmMxu935KfcQef) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念 https://t.co/H09BY12Oth
— keigo goto @1998 (@keigogoto19981) March 25, 2024
そもそも、中国企業(中国共産党)と関係ある人物を、内閣府のメンバーに選んでいる事が異常すぎる件。
河野太郎は責任とって辞職しろよ。
国家電網公司の透かしがあったのは1スライドだけではなく、複数資料・複数スライドに広がっているとのこと。
— 縦管 (@vertical_pipe) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念 https://t.co/lw2l9N9e62
#SNS がなかったら何も知らずに生きていたんだろうな…
— ハラスメント許さないマン (@hara_soku) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟
いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念 https://t.co/hYhgZIJTzA @zakdeskより
岸田政権は完全に中国に操られているのではないか?中国政府が日本政府の中に侵入しているのは明らかである。いい加減にしろ岸田文雄
— yu sugiashi (@YSugiashi) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念(夕刊フジ) https://t.co/lnjygDp7WT
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟
— KAZU 🏛️🏦🪙 (@kazu__1719) March 25, 2024
いったいなぜ
「国家電網公司」の透かし
国民・玉木代表が懸念#自然エネルギー財団#Yahooニュース
透かしが入っていて事務的ミスって
アホだろう
言い逃れ出来ませんhttps://t.co/8r9vx1eIdg
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念 https://t.co/VulfTfvTuG @zakdeskより 。不正アクセス!。おかしな話だ。事実だったらセキュリティーはどうなっているのか?。
— Kuniaki Unno (@BaseUnno) March 25, 2024
山下さん、再エネには中国の息が掛かってるそうですよ!
— 男ドアホウ甲子園 (@akky_daisuki) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念(ZAKZAK)
「わが国の再エネ政策が中国の影響が及んでいる疑惑であり、見過ごすことはできない」https://t.co/dvuS2u0fh0 https://t.co/91FkFYMy51
今年、再エネ賦課金を上げてきただろう。元々、変だと思っていた。国民民主党の玉木だけが戦っているな。仲間はいないのか。
— 夜明前 yoakemae (@masaakiin) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟 いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表が懸念(夕刊フジ)https://t.co/eRhE9ktutL
中国国営企業ロゴが入っていた件で維新の音喜多に安全保障上の甘さをボロクソに指摘される岸田と河野▶『エネルギー基本計画に影響も及ぼす会議に特定の国が影響を及ぼしているとしたら看過できない!』
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) March 25, 2024
『大林の選定基準は何だ?総理は把握していたのか?』… pic.twitter.com/MF3lQMZol0
この資料を説明したのは自然エネ財団の大林ミカ。彼女が国家電網公司のコピー用紙を使ったと考えられる。
— 池田信夫 (@ikedanob) March 23, 2024
再エネ業者から金をもらっている財団のメンバーが内閣府の有識者会議に入っているのはおかしい、と私は批判してきたが、中国政府から金をもらっているとなると、問題はさらに深刻だ。 https://t.co/JX2C1Bsop9
内閣府の会議資料に中国の国営企業のロゴなどの透かしが入っていた問題で、河野太郎規制改革担当大臣が「このロゴそのものには何か有害な要素があるわけではない」と論点をズラして謝罪。河野大臣は資料作成した構成員と中国企業との関係など確認する考えを示し、「現場」に責任転嫁した。 pic.twitter.com/bqgpCz1541
— あいひん (@BABYLONBU5TER) March 25, 2024
これはとんでもない話です。
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) March 25, 2024
決して事務処理上のミスではありません。
中国共産党が自然エネルギー財団を通じて、日本を経済的に侵略しようとした野望が露見してしまった、ということなのです。
この件を報じている大手メディアが産経だけというのが今の日本を表している。https://t.co/60gLtaXldH
河野太郎大臣は、透かしロゴをチェックミスで収束させようとしているが、とんでもない。日本国の存立に関わる大問題。ライフラインを敵国に委ねるなんて。徹底に解明すべき。
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) March 25, 2024
フィリピンの電力網、中国が「いつでも遮断可能」 内部報告書が警告 https://t.co/DOauUka808 @cnn_co_jp
これは決して事務処理上の単純なミスではなく、中国共産党が自然エネルギー財団を通じて、日本を経済的に侵略しようとしてるということが白日のもとに曝されたということ。
— Satoshi (@lovefootbala) March 24, 2024
河野太郎は売国奴筆頭確定。外患誘致罪適用案件だろう。#サイレントインベージョンhttps://t.co/yxGSbF5j9H
原発停止で日本の国力を弱め、再エネFITで中国製の太陽光パネルが7割を占め、電力自由化で中国資本の新電力が大量に参入。
— 池田信夫 (@ikedanob) March 25, 2024
今後は大陸と「連系線」で結んで、日本を中国共産党の支配下に置く。大林ミカの行動は、工作員としては一貫している。 https://t.co/yjatKal9RM
【内閣府タスクフォース資料に中国企業のすかし入り問題】
— 広沢一郎 (@ihiro16) March 25, 2024
孫正義さんは13年前の3.11後、日本を救いたいと言って再エネ普及に邁進したが、その結果は
・再エネ賦課金という莫大な国民負担増
・日本の山野に敷き詰められた太陽光パネル
・上記2つの結果として中国企業の莫大な利益… https://t.co/o6xl24ySpg
河野太郎に名誉毀損で訴えられています。
— くつざわ 衆院選東京29区立候補予定 獣医師 元豊島区議 日本改革党 (@mk00350) March 24, 2024
双方の論点合わせが先日ありました。
弁護士から「河野一族は中共の犬と考えるに至った根拠」を集めるよう言われてますのでこの件も追加します。
相手が現役大臣でも負けません!
「河野太郎の再エネ資料に中国企業の電子透かし」https://t.co/ut63hpx68c
再エネ政策が大疑獄事件に発展
— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) March 25, 2024
内閣府規制改革の「再エネタスクフォース」の資料に
中国国営「国家電網公司」ロゴの透かしが発覚!
再エネ政策が中国政府が関係の利権構造は明らか💢
「内閣府の再エネタスクフォースを解散し
再エネ賦課金制度は廃止するべきだ」
と思う方はリツイートして下さい pic.twitter.com/lnMK3FVT8b
中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ… pic.twitter.com/P7ANc587Yh
— Washhal bugti (@Washhal21) March 25, 2024
内閣府の再エネタスクフォースは、中国共産党による浸透工作の実態が明らかになった以上、解体する必要がある。#浸透工作 #内閣府 #拡散RTお願いします
— KOJI HIRAI 平井宏治 (@KojiHirai6) March 24, 2024
https://t.co/M6vsFxrv1b
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) March 25, 2024
霞が関が中国に乗っ取られているということです。その尖兵が大林ミカさんなのです。平和ボケの日本人もいい加減に気が付いた方が良い。既存の左翼メディアなんかの書いていることを信じていたら、国が亡びるよ。
コオロギ太郎が「書類の不備でお騒がせした」と弁明してるが、弁明にもなっていない。中国の犬というレベルではなくて、外患誘致罪、国に対する裏切りだ。
— 本間奈々 (@nana0504) March 25, 2024
世が世なら、万死に値する。#外患誘致 https://t.co/DvG8Spl0kY
再エネ推進の根幹に潜む
— 世良公則 (@MseraOfficial) March 24, 2024
この恐ろしい計画
戦争をせずとも
日本が手に入る
本当に太陽光発電が理想的な
エネルギーならば
何故隣国は原発を積極的に建設
しているのか
国会議員はこれをどう思う
日本が終わる https://t.co/n3r54V8nKw pic.twitter.com/cgQfhdZpvz
【は?】岸田総理、脱炭素に向け再生可能エネルギーの導入拡大 北海道の太陽光を東京に送る北海道新電線を発表、1兆5000億円以上投入https://t.co/mRiG8mtxyd
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 25, 2024
北海道で太陽光発電やりすぎて電力余ったから1.8兆円かけて東京に送るって・・発電を減らせば済む話では
— くつざわ 衆院選東京29区立候補予定 獣医師 元豊島区議 日本改革党 (@mk00350) March 25, 2024
岸田からはウイグル人が鎖に繋がれ殴られながら作ってる中国製太陽光パネルを、何としてでも買い続けたいという強い意志を感じる
河野一族の日本端子もウハウハでしょうな https://t.co/6dR9CeI8vg
この元締めが山田参事官。反原発で経産省を追い出され、大林ミカを引き入れて再エネTFをつくった張本人。彼が記者会見しても、何の意味もない。まず大林を出せ。 https://t.co/fxO9rTqwzW
— 池田信夫 (@ikedanob) March 25, 2024
河野太郎を頭目とする反原発・太陽光中国利権人脈が日本政府に相当深く浸透しているということだ。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) March 24, 2024
徹底的に洗い出し、排除していかねばならない。 https://t.co/rz0KaQEQLZ
保守・現実派の自民中田宏氏が岸田首相に「外国人、外国資本が我が国の重要施設、例えば自衛隊、海保、発電所、港湾の周辺や内部の土地を買う事はあってはいけない。歯止め策を講じるべきだ」と迫ったが、首相は「安全保障を巡る内外の情勢などを見極め、更なる政策対応の在り方の検討を進めたい」とペ… https://t.co/VPhwdRiReM
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 25, 2024
河野防衛大臣時代に自衛隊施設への電力供給の再エネ化が推進されたとは知らなかった。外国が関与する小売電気事業者が、電気使用量データから自衛隊の動きを分析することは理論的に可能。自衛隊施設に電力供給する事業者にも、何らかのセキュリティクリアランスが必要だと思う。現状の運用を確認する。 https://t.co/lIHYuhLkHd
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 24, 2024
再エネ賦課金がこの4月から年間1万数千円上がるのだがそのカラクリは経済産業省の諮問委員会が再エネ賦課金の値上げをしたほうが良いと結論を出した!😡
— pmkwaa (@pmkwaa) March 24, 2024
だがこの資料を作ってた奴が中国の手先だったと!
こいつは今、大騒ぎされている大林ミカ!
こいつを任命したのは河野太郎!😡
これは習近平の命令で動き出したアジアスーバーグリッド構想の下準備。
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) March 25, 2024
これを推進するのは河野太郎議員の肝いりできた再エネタスクフォース。
そして背後には中国国家電網がいる。
廃止すべき!
➡️再生可能エネルギー拡大で送電網新設へ 1兆5000億円以上を投入 https://t.co/JbeE7RwAdA
自然エネルギー財団。
— シー (@shigeyuki696) March 25, 2024
中国人居てますやんw pic.twitter.com/B1SrR1BA3N
大林ミカ氏と立憲の西村氏との対談ページが立憲HPから削除される。立憲がやばいと思っているのなら、本当にやばいんだろう。 https://t.co/mhTDaUYM3o
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) March 25, 2024
オール電化の我が家には、省エネ賦課金は十分高いと思っていたが、5000円位になったこともあった。その時は電気代が5万円位になっていたから仕方ないとしても、5万にかかる消費税も5千円位なので、それこそ走り出したい位の怒りと不当感を覚えた。5万円のうち一万円が税金で、全体の5分の一位になるが、これは人を馬鹿にしている事態ではないのか?
最初、民主党がおずおず出してきた再エネ賦課金は、こんなに高くなかったと記憶している。日本が沈没するような福島第一原発事故の後だったので、原発はリスクが大きすぎるということで、自然エネルギーへの転換ということでの協力金と理解していたので、余り不当感はなかった。ところが、民主党から自民党に政権が戻ってから、原子力再開に舵を切った。
事態は原子力稼働に切り替えたのに、賦課金は益々高くなってくるので不可解な感情は残っていた。この時、民主党の一部から再エネ賦課金については趣旨が変わってきているので、一端取り下げるべきではないかという議論提示もあったように記憶している。しかし、それは徐々に再エネ利権に変わっていき、いつの間にか秘かな裏方的存在だった再エネ賦課金が、まさに堂々と表舞台に現れ、価格も不思議な位吊り上がっていった。
それには、かくも露骨に中国が関わっていたからのようだった。今回の値上げにしても、まさに中国からの都合の良い誘導があったかもしれないという経緯も現実めいている。そして、私たちが強制的に回収されている賦課金の半分近くが、中国に搾取されていることになると、もしかしたら、私たち日本国民が中国の人民解放軍を潤おわせ、そのエネルギーを経済的に支えている一助となっているかもしれないという皮肉な現象を生み出しているのかもしれない。
これだけ中国が経済的困難を抱えてのたうち回っているのに、まさに私たち日本人の賦課金が中国の軍事力や産業の強化と復活を助長させているのかもしれない皮肉。1世帯から年に10,000円以上の値上げ幅というと、それが日本国中から強制的に収奪すれば、その額面は膨大の数値となるだろう。
無論、これが自国産業や自国経済に何らかの利益を与えるのなら、まだ我慢できる。喜んで賦課金を支払うこともやぶさかではないとしても、実際は、ほとんど再エネ議員と中国に吸収されてしまっているという現実。
そして、そ賦課金によって、私たちは尖閣・沖縄・奄美諸島あたりの領土まで奪われかねない状況を、自国の国賊もどき人物によって誘導されていることの連鎖に気づいていたとしても、自らの力によって、賦課金の増額分を拒否はできない立場になっているのが現実だ。なぜなら、電気は使わざるを得ないからだし、増額分も不本意だとしても、支払わなければ電気を止められてしまうだろう。
5月からの訳のわからない再エネ賦課金の値上げは断じて許さず、支払い拒否運動をすべき事案かもしれない。まさに詐欺的手法で値上げされるのであり、今回その根拠を十分に示せない限り、支払わない権利も認められるべきだと思うのだが…。供託するとかの方法は、あるのだろうか。
今回の問題は衝撃的だったが、日頃から首傾げていたことの疑問の根拠が垣間見えたという意味で、まさしく神がかりの出来事だったのかもしれない。立憲民主党が、ホームページに掲載していた大林ミカ氏の対談を大慌てで削除していたということも、この事案が売国的次元の問題だということを暗に暗示しているようだ。まさに国民全員をだまし路頭に迷わせる行為に近い事案であったという意味で、その重大性を証明しているともいえる。