![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129466154/rectangle_large_type_2_eed893c655c14bbbda555ff75bf03150.png?width=1200)
特番『川口市クルド人問題、浮かび上がる利権構造と政治の闇』ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
部分文字起こし
宇山氏…国会でそういうことを取り上げられたということは、ほぼほぼこれ今までのところはありませんですね。この地域の川口市の市議会でさえ、色々な取り上げられ方はされております。これは住民にとってもね、脅威になっているから是正措置を講ずるべしいうようなですね、そういう議会の勧告なんかは法的になされてはいるんですけどね、現地の議会では、国会でどうのこうのというところにまではまだ行っておりませんですね。
松田氏…そうですか。
宇山氏…はい。
松田氏…これも、国会議員まで巻き込まれてるとかそんな 可能性もあるんでしょうかね。
宇山氏…えっと私はですね、今このクルド人の擁護活動団体と強調して動いてるのがですね、立憲民主党の国会議員、社民党の国会議員は今も協調し て動いてますね。実はこういうですね、左翼の野党だけじゃないんですよ。 自民党のその議員も保守議員の一部もですね、このクルド人擁護活動家とその協調して動いているとクルド人の方を一方的に持つようなですね、発言をされておられる方もいらっしゃると。やはりこれはですね、かなり幅広くその擁護活動団体が国会議員とも連携をしているというところまでは、事実として確認はできるということは思います。
松田氏…そこまでいってますか。そもそもですね、クルド人とは一体どういう人たちなのかというあたり、いかがでしょうか。
宇山氏…そうですね。実はこのクルド人っていうのは、イラン・イラク・トルコのこの国境が接するクルディスタンと言われる山岳地帯があるんですけね、その山岳 地帯一体に住んでいる総人口約3000万人の少数民族であるわけなんです。そのクルド人なんですけれども、アラブ系じゃなくてアーリア系民族なんです。いわゆるその中東アラブ系とはまた違う民族なんですね。それゆえにですね、このクルド人、アーリア系というのはこの ヨーロッパの白人と実は近いんですね。アラブよりヨーロッパ系と自殺会と いうことでまその顔だけ見るとですね、私はヨーロッパ人ですと言われば、あそう かなと思ってしまうくらいですね、顔立ち自体は彫りが深くてですね。
『中略』
宇山氏…クルド人は、「別にその分離独立運動を必死でやってるわけじゃない」んですね。その人たちは「普通にトルコ国内の中で生活をしており、様々な人権も保証されているんだ」という元駐日トルコ大使のご発言なんですね。私はそれが実態だろうと思います。なんらそのトルコ政府のその擁護するような発言をですね、おっしゃっているんですけどもね。まこういう難民認定申請というのは、「日本側の権限ですよ」と。「当局の権限ですよ」と。「だから我々が口出しすることはできないけれどもね。なんともあなた方は甘い対応をしてますね」ということを、彼はおっしゃり たいんだろうというように思うんですね。(文字起こしおわり)
一人のクルド人を巡って、1月30日抗議のデモがあった。新聞にまでは掲載されていないようなので、Xで知ることになったのだが、何でも警察官の職務質問から逃がれようとしたらしい。身柄を取り押さえたようだが、それが気に入らなかったのか暴力だとして若者たちが、渋谷警察を取り囲み抗議デモが始まったらしい。
口々に「暴力警察を出せ」とか「差別警察官の名前を公表しろ」とか叫んだり、「警官免職」だの「人種差別をするな」だのと書かれたプラカードまで持って騒然とした様子。これに比べると、日本人のデモはいかにも上品だ。どこかで見たデモの風情だと思ったら、よく喚く中国や韓国のデモに似ている気がした。今後何度もこういう風景と出会うのかと思うと、憂鬱になってくる。
職務質問は普通の行為だ。逃げたり違法な行為をしたら、当然取り押さえられる。某国なら、下手をすると射殺だ。このところ渋谷警察は、ご難つづきのようだ。訳も分からず街中で宴会や祭もどきを勝手にして盛り上がる外国人グループの後始末をしなければならないだろう。
外国籍の人に広場が占拠されたり、そこらにゴミをまき散らせば、それだって不法行為。日本では、デモも許可制ではなかったか。少なからず、一般市民に対しても通行妨害の迷惑行為に当たるだろう。道路交通法にも引っかかってくるのではないだろうか。Xで呼びかけて成立するようなデモは、そうやって秩序を乱し、一種の破壊行為を誘引しているように受け止められかねない。そのようにして秩序とエネルギーを奪う侵略行為ともつながっていきそうで、不安さえ覚える。
> 警視庁の警察官がクルド人に威圧的な職務質問をする動画についても抗議し
— あや丸🇯🇵 (@21428608) June 6, 2020
「逃げようとした奴に職務を全うした警察官がなぜ抗議される?
人種差別を隠れ簑にした警察官への暴力じゃないか!彼らを守って!」
と嘆願済ませた↓↓
警視庁https://t.co/656sR6hefj
首相官邸https://t.co/vODOIYVwYO
警察官によるクルド人への職務質問に抗議した者達が渋谷警察署を包囲。。。。
— 進撃のWorld (@roketdan4) January 30, 2024
pic.twitter.com/wb3yCSY2IH
抗議名目でわめいてる者達こそ「わめいて自分らの思い通りにしよう」と考えてるだけの身勝手でしかありませんね
— ナクシ@話の種を蒔いてみる (@nakusi2) January 30, 2024
「何やっても怪しむな。文句言うな」って、それ侵略者とどう違うのかな?#拡散希望
何故クルド人に職質してはいけないのですか?
職質から逃げる方がおかしいかと#入管法改正は生温い https://t.co/930y6OpSyI
>警察官によるクルド人への職務質問に抗議した者達が渋谷警察署を包囲
— しこうさくご (@gendoutyui) January 30, 2024
違法行為をした人間を捕まえただけなのに、それを差別と言う外国人に日本にいてほしくない
自分ではこれを差別だと思わないけど、
差別と言われても、撤回したくない
これを差別と断定される社会なら、こちらから出たいと思う
こういう人に伺いたいのですが
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) January 30, 2024
1川口では不法滞在のクルド人による住民への迷惑行為が問題になっています。
2昨年から始まった警察のパトロールで少し抑制されました。
3外国人への職務質問や警戒が市民の安心につながっています。
4その現実をどう思いますか。自分の行動の意味は?… https://t.co/CtQ21R1kUr pic.twitter.com/0dkzUaPVTP
クルドと揉める時は本営部隊が外野からいちいち招集されて何回もクルド側の頭と話し合って収めてを繰り返してて正直めんどくさいんだとさ
— 🦍🧄ガーリックゴリラ🧄🦍 (@garlicgorira) January 30, 2024
CALL4っていう訴訟会社の売名活動ようですね
— UNI (@bookmark6332) January 30, 2024
ウマルちゃんで名が知れた『安田純平に渡航の自由を!』とか言ってて道理とモラルを売り払ってしまった団体っぽい。
この問題、「職質して外国人を差別するな!」の言葉が「外国人に職質されない特権を与えよ!」と言っているように感じます。
— 葵 (@a_o_i_yu_u_ki) January 30, 2024
私としては、警察のみなさんには萎縮せずに このまま頑張っていただきたいです。
彼らが来る前、収集の日以外ゴミは無かった
— おこのみちゃん🛡️Retopop2pology🙌💖a.k.a Nomiko🙏 (@okonominD) January 30, 2024
いまは毎日ある、散乱している日さえある
帰ってほしい
トルコとのビザ免除協定を中止するのが最善の策だと思います。
— ペン太 ℗ (@BoysBluegrass) January 30, 2024
トルコとの太いパイプを持つ石井さんが訴えると、きっとトルコもビザ免除協定中止に踏み切ると思います。
申し訳ありませんが、慣れてください。丁寧に対応することで、長い目で見ると警官からの職質は減ってきます。景色ばむと余計に胡散臭い奴だと思われます。
— ひるちゃん (@cool_boy_akt) January 30, 2024
職質するのは警官の仕事です。それで平和が保たれている部分もあります。
職務質問は公務です。
— ユリッチ (@yuri87cosmos) January 31, 2024
住民の安心安全を守るために行うのは当然です!
何度もされたとか?
日本人だってあるし、ましてこの方達は、同盟が日本で問題を起こしているからでは?
多様性というものは狭い地域で保つものではないと考えています。
— mofu-taro (@taka60zkyle) January 30, 2024
居住する地域の文化や慣習、治安を乱す、もしくは乱しかねないと警戒されるから職質なんぞを受けるわけで。
ただすべきはお仲間の行動でしょうにね。
移民にせよ、難民にせよ なし崩し的に受け入れるのはNGです。きちんとルールを作って欲しい。少なくとも日本の文化を理解し、同化し、国の発展に寄与する意思のある人だけ認めるべき。安価な労働力としてはNG。彼らにも失礼。
— ひろRX78 (@hirohiroRX78) January 30, 2024
日本の治安が何故いいとされるのか?
— michi728 (@mishun_728) January 31, 2024
それを考えてほしいです。
ルールを守って生活しているから。
何でも海外の要望を受け入れて、多様性、多様性と言っていると、日本の安全がなくなります。
いわゆるクルド人テロ集団の件も忘れては困る
— miwa3 (@miwa311) January 30, 2024
実際、危険だしトルコとの友好関係上も問題だ
— ミスターエックス (@hQhLXyc27824) January 31, 2024
クルド人の方でも真面目な人日本語でやり取り出来るし、仕事態度も良く暴力的な言動や態度じゃないんですけどねぇ…
— せいじ (@colini0616) January 30, 2024
1番危ない人間ははい、いいえ程度の簡単な日本語しか喋れず、仕事の勤務態度も不真面目な人間です
この集団の彼等もたいして日本語喋れないんでしょうね
根本的な話なんですけど自分の国で人種差別やら肌の色で差別あるからって日本でもそれやってると思ってるのほんとに不愉快。警察もそんな肌の色とかやってるほど暇じゃない。
— ウィスパー夏川🐈⬛©️@少 女 元年 みちゃん推し (@hakogasorin) January 30, 2024
そんな彼らに感謝状😆 pic.twitter.com/7AjqPZccpG
— 毛沢山語録 (@bgtmczeWR9dUrKm) January 31, 2024
後にも先にも「金目」でしかない…。
— 朝野和久 (@I9RwaPtzChJs9eT) January 30, 2024
是非回答ほしいですね。でもこういう人たちはだいたい無視するだけが多いんじゃないですか?
— たぬきうどん (@ta_nukiudon) January 31, 2024
もうね完全にこっち側かあっち側しかないのかもです。あっち側は目立つので人数多くなくても主張が大きく見える。
こっち側はいくら主張してもメディアが取り上げてくれない目立たない。
あっち有利ですね
ワイキキのように数百メートルに1人警察官が立ってる方が安心します。
— 𝐼❤︎𝐽𝑎𝑝𝑎𝑛 (@XJAPAN_HIDE1213) January 31, 2024
アイデンティティの違いで訴訟はちょっと違う気がしますね。
日本クルド人協会は何やっているんですかね?自民党の和田氏が言っていた事、何にも話が進んでませんよね。
— 相模屋鹿左ヱ門 (@9PrBcThgYdCmrOb) January 31, 2024
日本の文化を尊重できずルール、マナー、モラルを守れず日本人コミュニティに融和できない人はお国へ帰られたらよいかと
— バイエルン (@BayernE39) January 31, 2024
これらが守れて窮屈(物理的、精神的)で災害が多い日本を好いてくれるのであれば合法的に滞在すればよろしい
周辺地域に彼らの行動が拡散していってます。
— Danchan (@Dan_Shimada) January 30, 2024
悪い方向になってます。
仕事で東南アジア,中東に行ってましたが、職質されるのは普通の事でした、それが海外で暮らすと言う事。
— sugi_m (@sugi_m) January 31, 2024
特に騒動を起こしたりして居る人達がいる場合は仲間にまずその国の法律に従う様に話すのが先ではಠ_ಠ
今度は職務質問への反対運動が始まりましたね~🤮
— 真理 (@iwami7202) January 31, 2024
職質は自分とその出自に疚しい事が無ければその証明になる。引っ込んでいるのは何故だろうか。
— えびる (@Rk3nJ19jR0ZLmtQ) January 31, 2024
規制した方がいい
— yknkmz (@nhwD6ycraKUh1l1) January 31, 2024
相容れない人たちは存在する
頑張ったつもりでも
— МαгiКо♡🏰♡ (@peachcrochet) January 30, 2024
週刊文春に頼まないと、何にも変わらない😂
もう完全な侵略だね。
— T.M (@TM47383445) January 31, 2024
火葬の国であえて土葬を強行し、土地を収奪しようとしている。
信教の自由で埋葬方法を強制するのは筋が違う。
99.9%火葬の日本で土葬を強要するのはムスリムによる侵略だ。
絶対に突っぱねるべき。
ハッキリ言うが、日本でこれ以上、土葬を行うのは迷惑。… https://t.co/WEItCYRupe
まさにその通り。
— 三浦崇子 (@miura_takako) January 31, 2024
それほど外国人犯罪者が多いということ。警察に怒るのではなく、外国人犯罪者の多さに怒るのが筋。
これで警官が職質を躊躇するようになり、外国人の犯罪が横行したらもっと住みにくい日本になるわよ。
日本人を危険に晒し、自分達の首をも絞めているとなぜ気づかないの?… https://t.co/IBmUVtc6kh
\本日、提訴‼️/
— #STOPレイシャルプロファイリング (@STOP_RP_) January 29, 2024
人種差別的な職務質問をやめさせよう!訴訟|#STOPレイシャルプロファイリング
度重ねて人種差別的な職務質問を受けてきた原告3名が国などを相手に東京地裁に提訴しました。
クラファンでの訴訟のご支援や、訴状はコチラから。皆さま応援ください✊✨
▶︎https://t.co/RSTajxKlXt pic.twitter.com/HlxEz08g0E
原告の1人は「自分が体験したことは氷山の一角に過ぎない」と言います。
— #STOPレイシャルプロファイリング (@STOP_RP_) January 29, 2024
原告たちは自分のためだけでなく、レイシャルプロファイリングに苦しむすべての人のため、多くの人にこの問題を知ってもらいシステムを変えていくため、今回声を上げることを決意しました。#STOPレイシャルプロファイリング pic.twitter.com/2xOeMDIeEe
警察官の目から見て不審や異常と思われる挙動のある者に職務質問するのは当然のことです。
— 古賀忠臣 (@xA6UjicEtvIMENy) January 31, 2024
ただ単に外国人であることを理由に職質はなされません。
外国の方は日本人の価値観を尊重して日本社会に馴染むよう努めて下さい。
日本の治安の良さは、毎日の警察による努力は大きいです。 pic.twitter.com/dJFk9u9ufy
— ひろぽん六四天安門 (@mamehiropon) January 30, 2024
犯罪の摘発はもちろん、抑止の面でも大きな効果がある職務質問。
— uknight (@uknight98162803) January 30, 2024
犯罪が増加してしまっているので日本人だろうが外国人だろうが積極的に協力せなあかん‼️住み難くい日本になったらみんな困るだろ。
刑法犯20年ぶり増加、60万件…67%が「治安悪くなった」https://t.co/aBKzdlK6u8
職務質問を実際された事もありますが、それほど酷いものではありませんよ。治安を守るため警察官も職務を全うしてるだけですから。
— Jiro ジロ (@JiroJiro85) January 30, 2024
警察の外国人に対する職務質問は「出入国管理及び難民認定法23条1項 第二十三条」により、警察官の義務です。「本邦に在留する外国人は、常に旅券(在留許可書)を携帯していなければならない」。パスポート、在留許可書の確認が必要で、人種や肌の色での差別ではありません。法的職務の遂行です。
— 96826 (@goto923) January 31, 2024
職務質問も「差別」か…
— さけくま (@aki9077) January 30, 2024
どれだけ客観性のある証拠を出せるか
裁判の行方に注目したいですね
まさか「お気持ち」程度じゃないですよね
職務質問
治安維持には必要だと思いますよ
警察は怯まず、今まで通り職務を遂行して頂きたい。
私が夜勤のある会社にいた頃、穏やかで優しくて教養のある日本人の男性社員は自転車で帰宅中に何度も職質されていましたよ。駐車中の車のタイヤ泥棒が出没していましたが、警察官によるパトロールと職質で治安回復されました。安心安全な社会には、警察官による職質は必要ですね。
— ミラジョヴォ☀😼💕 (@73bJeTWj32EwiVj) January 31, 2024
日本は民族国家だから見た目の同質性が高い。その上、警察には外国人登録証所持の確認などの必要性もあるのだから、外国人らしい見た目の人物に対し職務質問を行うことは、アジア系外国人を見逃す可能性が高いという脆弱性は伴うものの、きわめて合理性が高くむしろ積極的に必要なこと。
— ぴょん。 (@abovethetreeto1) January 30, 2024
職務質問は警察官にとって義務であり、職務を全うしてるからこそ地域の安心安全に一役かってるのであって、それを止めさせようものなら知らぬ間にあなた方の家族や友人が巻き込まれる可能性がありますよ?
— ストーンズ (@xaoJdja8e0ZbFPC) January 30, 2024
それでも職務質問をレイシズムに伴うものと批判されるので?
「サベツ」を連呼すれば
— 尖閣海底屋台 (@Jpnseatakeshima) January 30, 2024
警察官は怯むとたかをくくっている
外国人も多いですが
私は以前車が故障して携帯電話も繋がらず困っていたところに、たまたまパトロールにきたお巡りさんに職質され助けていただいたことがあります。
— 🇯🇵華吹雪🇯🇵🌸 (@HANAFUBUKI77777) January 30, 2024
やましい事が無いなら職質されても何ら問題ないと思いますけど…?
人種差別的な職務質問ってコレ?
— 猫すい (@smell_the_cat) January 30, 2024
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
↓
警察官は防犯のプロです。職質するのは経験上確度の高い対象です。肌の色より動作や視線です。日本の治安が保たれているのは日本人が努力しているからです。協力できないなら他の国でも生活できますよ?
— ksk (@ksk92027366) January 31, 2024
職務質問されたら困るような事があるんですか?
— 腰痛持ち (@kosiItai_Yotsu) January 30, 2024
治安維持のための行為を止めさせるとは正気の沙汰とは思えませんが?
実際外国人犯罪は増えてるのに、職務質問程度の事にも協力できないってどうなんですか?
— R (@r_mahoro725) January 31, 2024
私は日本の治安が良くなるなら何度でも協力します
聞かれたことに答えるだけですし、警察の方には治安維持に尽力して頂きありがとうございますって思いますけどね
そもそも不法滞在者をきちんと取り締まれない現状に問題があります。
— 🎌トリプルS🇯🇵 (@aosa_meets) January 31, 2024
見た目が外国人だからと何度も何度も職務質問を受けて嫌な思いをしないように不法滞在者の取り締まりを強化するしかないですね!
職務質問は人々の安全のための大切な公務であり、私も過去数回受けましたが、当たり前に話せば和やかに終わります。
— tsut (@tsoooty) January 31, 2024
安全は最も大切な要件であり、それを守る警察を故意に萎縮させようとすることは社会にとって不利益になるのではないでしょうか。
自分は歌舞伎町で働いてましたが、職質なんてしょっちゅうでしたよ。
— ササモト(^^) (@hajimesin) January 31, 2024
でも「特定の街にいる事で職質が多い!差別だ!」なんて思わないですけどね。
職質してる人達は町を守ろうとしてやってるんだなぁって思う事にしてます。
職質された事ありますが、身分証提示すればそれで終わりなのに何騒いでるんですかね?
— はまち。 (@hamachi1014895) January 31, 2024
提示できない理由があるとか?
歩道いっぱいに広がって歩いている時点で、私はあなたがたを
— ヨロチクビー (@FbVk8UqgsGsAzmm) January 31, 2024
全く信用出来ない。
どんな事でも差別の一言で問題提起するのは如何なものかと
— 篁 カズヤ (@Kazuya_Takamura) January 31, 2024
警察は治安維持業務の一環で声がけしてるに過ぎない
こんな事で警察が萎縮でもして不法滞在者が増えれば日本の治安がどうなるか考えないのか
国籍問わず職質等には協力していかなければならない
警察官の職務にまで差別と騒ぐとは。
— koto (@G7GJr1MNG9vU7OJ) January 31, 2024
現に外国人による犯罪が多いので職務質問は必要。
やましいことがないのであれば、素直に職務質問を受ければいい。
人種差別的な職務質問って具体的にどんなのよ?「人種差別やめろー」と言われても職質しただけで差別なら何すれば差別じゃないの?
— 焔魔堂悠斗 (@cdRdIBgNQV52487) January 31, 2024
日本の安全性を外国から来られた方々も享受なさっているのですから、
— 黒ちゃん🐦⬛🌟 (@kroitori_san) January 31, 2024
日本の治安と安全の為に
日本人に協力していただかないと困ります。
肌の色ではなく、犯罪傾向で職質してるので差別とは無関係だと思うけど…。肌の問題にしたがるのはそちらでは…?
— ブラック沢渡 (@blackkigyou0) January 31, 2024
こういうポストを見ていると、ある意味少しづつ外国籍の人々に侵略されていることを実感する。少なくとも静寂が侵され、公共の福祉がないがしろにされていることを実感する。彼らに広場や公園を占拠されることは、日本人のスペースが削られていることになる。また厚かましい程事を構えないといられないこのエネルギーは、日本人の繊細な神経では凌駕できそうもない程だ。イスラム人が増えたのは、以下の事情のせい?
岸田首相の弟武雄氏がイスラム人労働者と観光客の受け入れ会社を運営しています→「株フイールジャパンwith・K」意味深な会社名❓イスラム人は問題を起こす。国から補助金ジャブジャブ? https://t.co/8rGL7FcUlZ
— あやこ 。 (@tateyoko0417) January 31, 2024