![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130880184/rectangle_large_type_2_37355a3966bb7815a088cdc8fe251708.png?width=1200)
福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩!漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算!
2024年2月7日 福島中央テレビ
東京電力によりますと7日午前9時前、汚染水を浄化する装置の排出口から水が漏えいしているのを作業員が発見しました。 装置は点検中で、ろ過水で洗い流す作業をしていた際、本来閉めなければいけない弁が16個中10個開いていたということです。事故ではなく事件なのだろうか。
東京電力の試算では漏えいした水の量はおよそ5.5トンで、セシウムやストロンチウムなど220億ベクレルの放射性物質を含んでいる可能性があるということです。漏えいした水は大部分が土へしみ込んだとみられますが、付近の排水路のモニタリングに有意な変動はないということです。
東京電力は水が漏えいした区域を立ち入り禁止とし、今後、周りの土を回収するなど対応を急ぐとしています。(転載おわり)
このニュースは、一般のメディアで流れているのを見過ごしたのか私は、スプートニクの記事で知った。それにしても、本来閉めなければいけない弁が10個も開いていたということは、何を意味するのだろう。事故ではなく事件なのだろうか。単なる作業員のミスだったのか…詳細は、その後続報もないようだ。
漏えいした水の量はおよそ5.5トンで、セシウムやストロンチウムなど220億ベクレルの放射性物質を含んでいる可能性があるということだが、こんな高線量の水が5.5トンも流れてしまったということだが、これ深刻な事態ではないだろうか。40分も流れていたというから、恐怖だ。
漏えいした水は大部分が土へしみ込んだとみられるというが、そんな高い線量の放射線は土に滲みこみ、結果地下水へ至りやがて海に流されていくだろう。そうしたら、海は汚染しないのか…。本来閉めなければいけない弁が、16個中10個開いていたというのも、不可解さが重なる。まさか故意にやっていたテロなどということではないと思うが…。
けれど、そんな話はカットされてしまっているのか、詳細は国民には知らさないという段取りなのか、何も書かれていない。歯がゆい感じだ。昨今では福島第一原発事故は、都市伝説になりつつあるという。政府がマスコミと協調して事実を発表しないので、もはや対応さえ制御できない大事故だったことも隠蔽されて、その事実をまったく知らない世代まで出てきている有様のようだ。
何故このような事態になったのか?究明が必要ですが、9時間も公表しなかった東電の態度は許されない#福島第一原発 #原発いらない
— 愛知県平和委員会 (@aichi_peace) February 7, 2024
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算(福島中央テレビ)https://t.co/XlJ9FJ5mpG
これは酷い
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) February 7, 2024
福島中央テレビニュース2024.02.07(水) 18:36
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算
東京電力は福島第一原発で汚染水を浄化する装置から放射性物質を含む水が漏えいしたと発表しました。… https://t.co/CDKfd7e5fW pic.twitter.com/i81J561lK2
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算https://t.co/SaGvnC0NTv
— じゅんや (@junya_com) February 7, 2024
お、そうやな。
漏れてないけどフランス1京1400兆ベクレル、カナダ756兆ベクレルやな。
で、桁が6つ違う方になんか言わないの? pic.twitter.com/EEOShHOxN2
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算https://t.co/SaGvnC0NTv
— じゅんや (@junya_com) February 7, 2024
お、そうやな。
漏れてないけどフランス1京1400兆ベクレル、カナダ756兆ベクレルやな。
で、桁が6つ違う方になんか言わないの? pic.twitter.com/EEOShHOxN2
これは大事件でないのか。
— ゲドっち🎈ただのゲド (@Rukiafujiyama) February 7, 2024
ニュースでも流れてる❓
ありえへんですよ‼️
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】https://t.co/1K8igsbpiK
恐ろしい😱
— Sophia🌹永遠平和のために🕊 (@0514_Sophia) February 7, 2024
福一の事故は終わっていない。
原発再稼働なんて言ってる奴は目を覚ませ!#原発再稼働反対
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】|日テレNEWS NNN https://t.co/8r1NJm8OoD
またか、予想通り。
— やす (@jptmgamtxp) February 7, 2024
原発は、人間が「完璧」だったとしても、天災で爆発するリスクがある。
そして、人間は「完璧」ではない。
原発のリスクは非常に高い。今の人間が扱える代物ではない。https://t.co/xldtWQi2R4
2024年2月7日
— cmk2wl (@cmk2wl) February 7, 2024
>東京電力は福島第一原発で汚染水を浄化する装置から放射性物質を含む水が漏えいしたと発表しました。https://t.co/44hZany6Dp
1Lあたり約4000,000Bq
これは国際原子力事象評価尺度に相当する事故。 pic.twitter.com/xPocAanrQC
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)←FCは福島の事だろ、原発推進語る前に福島第一原発収束作業できないで語るんじゃない。
— 桑ちゃん (@namiekuwabara) February 13, 2024
一旦事故起こせば半永久的に「慢性被ばく」強要されるという世界。震災前原発管理基準でやってた放射線管理者は口そろえて言う「異次元世界」の地域に人が住んでると。 https://t.co/yXLIQJomBC
福島第一原発の浄化装置から、放射性物質を含む汚染水が漏れたことが判明。漏れた水は、放射性物質のセシウムとストロンチウムを含む汚染水で、量は5.5トン、放射性物質の総量は220億ベクレルと推計。事故の原因となった弁が16個中10個開いていた理由はわかっていない。 pic.twitter.com/21Vk862SKp
— あいひん (@BABYLONBU5TER) February 7, 2024
東日本大震災と福島第一原発1,2,3号基同時爆発事故からじき13年。毎日数千人の労働者が後始末に働いている。
— 🌈『あなたはいつまで自民党という悪党に虐げられ続けるのですか❗私たちは選挙で追放できるのですよ。 (@TQ2wxOBTRwE9NBG) February 12, 2024
被爆しながら。
しかし
800トンあると言われるデブリの1グラムも取り出せていない‼️
広島原発の7800発分。
その釜を支えるコンクリートの台座がボロボロ😱
pic.twitter.com/GhMGYWwZEF
上記提示したところには人が住んでいる。
— 桑ちゃん (@namiekuwabara) February 10, 2024
この様な場所に住むことを浪江町は承諾しているわけです。町長はじめ役場職員は、元復興大臣パンツ高木のお父さんと考え方が変わらない。
「50年後100年後生まれ来る子供が皆障害者でも心配する時代ではない。」福島第一原発事故、原発マネー偽り安全復興成金 pic.twitter.com/u0wUB75rNr
福島第一原発が爆発するまで日本の原発は絶対に事故を起こさないと信じていた人が多かった。
— エリック C (@x__ok) February 6, 2024
それで止めていたが今回の志賀原発はもし動いていたら大事故だったに違いなく、そうなっていたら避難もできなかった。想定が甘いと言われているのにまだ甘いままだ。しかし全国どこも同じく無理だ。 https://t.co/NF0GLVe7gU
🌟只今ツイデモ中📣#選挙には行くよね
— 🌟🌟つよぷん(C) (@pooon_0679) February 13, 2024
福島第一原発事故も忘れたかのように岸田政権から原発推進、再稼働が始まった。
地震大国の日本で原発は必要ですか#政治の話は暮らしの話 pic.twitter.com/gGgd0PbyDY
恐ろしい😱
— Sophia🌹永遠平和のために🕊 (@0514_Sophia) February 7, 2024
福一の事故は終わっていない。
原発再稼働なんて言ってる奴は目を覚ませ!#原発再稼働反対
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】|日テレNEWS NNN https://t.co/8r1NJm8OoD
日本の原発政策は「初めに原発ありき」で推進されてきており、日本が地震大国であることなど一切考慮の対象外。その結果が福島第一原発事故であり、今回の能登半島地震での志賀原発一部外部電源喪失。行政の誤りを正すのが司法の役割だ。今後は行政追認判決は許されない。https://t.co/wPdFJDW0RR
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) February 6, 2024
福島原発事故は現在進行形。まだデブリを取り出せる目処さえ立っていないことを忘れるな。
— m TAKANO (@mt3678mt) February 7, 2024
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算 https://t.co/fxz7hBfS9I
機動隊が原発をサブマシンガンで警備?愚の骨頂。地震大国日本の原発はテロ攻撃より地震で冷却機能喪失し、事故に至る可能性が高いことは福島第一原発事故や志賀原発で証明された。原発が存在する限り、機動隊の警備など何の意味もない。https://t.co/6YISWj7syp
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) February 9, 2024
福島第一原発からの放射性汚染水漏れ、仏ルモンド紙でも報道。セシウム137、ストロンチウム90を含みうる。漏洩から20分後に作業員が発見。その翌日には廃炉中の敦賀原発で発煙事故があったことも書かれている。日本は原発問題では常に注視されているhttps://t.co/XvaUkhpxrW
— Fonzy (@kazparis) February 9, 2024
原子力規制委員会の仕事は、国民の目をだましいつの間にか原発を再稼働して原子力を推進していくことです。事故発生時の避難経路の検討を意図的に排除している。志賀原発が福島第一原発と同じ事故を起こしていれば、輪島住民は避難できず放射線で殺されていた。道路はズタズタ、海岸線は大規模隆起
— tanzawa 1 (@nagashima15) February 11, 2024
https://t.co/HCUzowNzmI
— ボホール (@uhv5uO2PGpfz3wp) February 12, 2024
今なお事故収束には遠い東京電力福島第一原発事故は、周辺地域に深刻な影響をもたらし、私たちにも原発に依存し続けていてよいのか課題を突きつけました。事故現場や被災地の状況、原発やエネルギーを巡る動きなどを、データやグラフィックもまじえ、報告し続けます。
東京電力、当初は「弁は自動です」
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) February 8, 2024
⇒「弁は手動でした」と訂正
なんですぐバレる嘘をつくの😩 閉めるべき16の弁のうち10カ所を開け放していたため、220億ベクレルの放射性物質を含む水5.5トンが漏れ出した大事故
弁は「手動」人為的ミスの可能性 福島第一原発 汚染水漏れhttps://t.co/kI7iMx5TsX
【速報】弁は「手動」人為的ミスの可能性 福島第一原発 汚染水漏れ
— 天瀬ひみか (@amasehimika147) February 8, 2024
東電は昨年10月にも汚染水で作業員が被曝する事故を起こした上にその際の汚染水の量を数十分の一に過小報告する嘘を付きました。今年元旦の能登半島地震による志賀原発の事故でも北陸電力による隠蔽が疑われる事例がありました。 pic.twitter.com/RNpd4q7Oo2
珠洲原発立地予定地の海岸が1m隆起した件。もし出来てて福島第一原発級の事故が起きてたら、富山湾の漁業は全滅だったという想定はもちろんだけど、滋賀京阪の人間は、琵琶湖が放射性プルームによって汚染され、琵琶湖の水、淀川の水が飲めなくなってたかも、ということを考えなあかんよね。
— mipoko (@mipoko611) February 9, 2024
「装置は点検中で、ろ過水で洗い流す作業をしていた際、本来閉めなければいけない弁が16個中10個開いていた」
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) February 7, 2024
…ALPSの配管を洗浄していた作業員5人が、配管を洗った廃液を防護服の上から浴びる事故が発生したのが昨年の10月。
厳格に処理とか言いながら、下請けに丸投げ? https://t.co/qeO29st0Py
福島第一原発で汚染水漏れがありました。セシウム、ストロンチウムなどの放射性物質を含む汚染水、5.5トン、220億ベクレルという高い値です。
— 三浦誠・赤旗社会部長 (@redbear2014) February 7, 2024
事故から13年たってもこの状態です。事故を起こした時に影響が大きすぎる原発に、頼るべきではないですね。
【中国 福島第一原発の汚染水漏れ巡り再び厳粛な申し入れ】
— CRI日本語 (@CRIjpn) February 8, 2024
在日中国大使館の報道官は「われわれは事故の影響を注視し、日本が速やかに関連情報を公開するよう希望する」と述べました。https://t.co/tdivASzqDb pic.twitter.com/RLz3kYSJ4E
海洋放出ありきで漁民無視した原発汚染水管理ヤバすぎ5.5トン流出!国民が増税されて福島第一原発事故処理の為だけに22兆円使われ汚染水管理ずさん❗東電負担するべき汚染水費用を4000億円国費で補う事隠す自公政権❗裏金隠すだけじゃい原発マネーどこでもドア-❗信頼性無い政権打倒‼️#立憲民主党 pic.twitter.com/0cDrTiXsCp
— 善證 (@zennsyo) February 7, 2024
日本政府、東電は理由を明確にせず、あくまでも「(汚染水の)置き場がない」「廃炉が進まない」「景観が悪い(これが一番良くわかりません)」などと言い訳をしています。
— ハム (@U2rm41vNwB5AgpP) February 9, 2024
2)福島第一原発事故のあと、福島県が検査を続けてきた“子どもの甲状腺がん”。2023年7月までに316人が「がん」や
HOT★ 環境省は法的根拠もなく、福島第一原発事故の「#除染土再利用 実証実験」を強行しようとしている!「新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会」発足集会―登壇:満田夏花氏(国際環境NGO FoE Japan事務局長)ほか 2023.1.24 https://t.co/NivgJHMwjb https://t.co/25Wqu2UwW2
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) February 12, 2024
#福島第一原発大事故
— waaldpeace5 (@waaldpeace5) February 8, 2024
高濃度の放射能汚染水が流出。。。
海を放射能で汚す許されざる存在ーーそれが
原発です。
右翼自民党、カルト公明党、独裁経団連は
原発政策をやめよ!
福島第一原発の大事故を発生させた事を
謝罪し、責任を取れ! https://t.co/CuKhIcLVHE
うわっー、マジだ!
— ジョンレモン (@horiris) February 7, 2024
処理水でなく本物の「汚染水」だ‼️
TVのニュースで流れないんだけど…
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース https://t.co/lEAp1AR6MN
また漏洩事故。
— buzzuritama (@buzzuritama) February 7, 2024
汚染水浄化装置の点検、清掃すらままならない。
もう原発は無理。
危険過ぎます。
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】(福島中央テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/Z0kicEicXn
"2月7日、福島第一原発では汚染水の浄化装置がある建物から汚染水を含む水が約5.5トン漏れ出るトラブルがあった。舗装されたコンクリートの下の土を調べたところ、周辺の放射線量の350倍にあたる1時間あたり7ミリシーベルトの放射線が検出された"
— Masa da Oldskooler (@itsgroovymasa) February 14, 2024
大事故だと前から。https://t.co/EnMfzM0b9B
41~51年の廃炉完了を目指す福島第一原発より難易度が低い。それでも完了まで事故から約60年を必要とする。 https://t.co/voJyhNxMVZ
— rz733375 (@rz733375) February 13, 2024
福島第一原発事故の【賠償負担金】と【廃炉円滑化負担金】の託送料金への上乗せ開始、2020年10月1日から
— フッソ (@hfusso) February 12, 2024
既にみんなで負担している。
再エネ賦課金は単独で記載しているのに・・・原発利権>再エネ利権
さあ出始めましたよ。福島第一の汚染水流出事故の続報。
— くろやす (@kuroyasu17) February 9, 2024
原発ムラは情報は出したら損だとしか思ってない。まだまだ訂正や注記が出てきそうだね。もう東電(TEPCO)に信頼性は全くない。
【速報】弁は「手動」人為的ミスの可能性 福島第一原発 汚染水漏れ https://t.co/EkcJmtjxeK
処理水でもなく
— buzzuritama (@buzzuritama) February 8, 2024
浄化不十分な水でもなく
高濃度汚染水⁉️
昨年10月にも被爆事故があったばかり。
ずさん管理の東電。
福島第一原発の汚染水浄化装置
福島第1原発の汚染水処理施設でまた廃液漏れ 周辺環境の240倍の放射線 地面に染みこんだ可能性も:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/BzKvs83dfG
えー⁉️💦😐
— 🍀みけねこ🐱🎏🐦千葉県鯉党🍀 (@201712mikeneko) February 7, 2024
やっぱりって思えば💦🤔
自民党って長年原子力産業協会員企業から⁉️😮💨
10年間で70億円越えの献金だってー❓💦😑
だから自民党は😑
「原発は安全」
だなんて言っていたのかあ⁉️😮
東電福島第一原発の事故で教訓になっているのに😑
まだそんな事やっていたとはねー😮💨#国会中継 https://t.co/BvnbQ7Umh1
放射性物質含む水を汚染水と言う。
— 初鹿明博 (@AkiHatsushika) February 8, 2024
つまり、汚染水が漏洩した事故である。
セシウム吸着装置もALPSも通っていない水だそうだ。
それと、漏洩地点の空間線量を計測していると思うが何で発表しない?
https://t.co/ZCWzdaG4Uz
東電は、福島第一原発事故後の反省で、迅速に広報しなかったことで、大したことないというメッセージの発信が遅れました。ごめん。と言っているんです。
— ハム (@U2rm41vNwB5AgpP) February 8, 2024
さすが「仕組みよりも魂」。
「比類なき安全を創造する」
気持ち悪っ!マジで!語彙崩壊するくらい! pic.twitter.com/2beqZnBsSH
水漏れは約40分 福島第一原発で5.5トン汚染水含む水漏洩 地面にしみ込み 周辺の240倍の放射線量|FNNプライムオンライン /
— 風下の人々 (@kazasimonohitob) February 8, 2024
東電に管理能力があるのか?再三にわたる事故、下請けに責任を押し付けるばかりの東電。 pic.twitter.com/ASQptigRm1
福島第一原発
— ao (@aoguit) February 7, 2024
5.5トン220億ベクレル漏洩
原発が必要かどうか?
なんて話しの前に。
政府も電力会社も
まともに運用できなので、。
事故処理もできないので、。
避難計画も役立たずなので。
災害の想定も甘すぎなので。
頭の中は利権ばかりなので。
やっぱりこうなる。
人間というかあの東電が長期的に実施するのだから、普通に考えれば必然的に、やはり予想通り、計画外の事件と事故が起こってしまった。きっと今後も起きるよね。
— Norio Nakatsuji (@norionakatsuji) February 8, 2024
『速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算』https://t.co/tYC4OJhtR7
東京電力福島第一原発事故に伴う除染の国費負担が2024年度までの累計で4千億円を超える見通しであることが2/6、分かった。除染費用は汚染者負担の原則に基づき、当事者の東電が負担するのが基本だが別の枠組みで多額の税金が投入されている実情が判明した。https://t.co/imNDAarWkY国費依存が強まる。
— A B R M F ☆ 一応、社会人野球・ラグビーファン… 🍋🐻🐯 (@ma0214024n) February 6, 2024
事故を起こしていない健常原発から排出されるのはトリチウムのみと考えてよいが、事故を起こした福島第一原発からはトリチウム以外の核種が最大で246種含まれている可能性があり、うちALPSによって減少させることが可能とされている核種は62核種に留まり残りの184核種とトリチウムは野放しなのです。
— 過去官僚 (@IvBpKFWZJmC0Efx) February 7, 2024
福島第一原発で汚染水漏えい。
— とっちゃんぼーい (@totchan1963) February 9, 2024
汚染水5.5トン土壌にしみこむ。
よく作業員が汚染された土壌を撤去できるね。
線量を測っているとはいえ怖くないのかな。
福島第一原発事故から13年目が終わろうとしている。
汚染除去の為・日本の為に日々作業されている作業者の方達、お体ご自愛下さい。
福島第一原発で“汚染水”5.5トンが漏れたか 放射性物質の総量は220億ベクレルとみられる、のセシウムとストロンチウムを含む汚染水
— 夜アゲハ (@yoruageha) February 7, 2024
①沢山の放射能物質が流れたのに、セシウムを強調するのは何故?
②トップニュースとして大々的に流すべき事故なのに、TVニュースはダンマリhttps://t.co/6SqMMzJkIQ
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】|日テレNEWS NNN https://t.co/5n9FAJb2yP
— ひっけんހއިކކއެނ (@hikken) February 7, 2024
作業は全部、丸投げしてるんだから、末端の作業員は大した金もらってない
こういう事故がいくら起きても不思議じゃないよな
最悪だな
— ☀️ひーママ☀️ (@taiyo_pika) February 10, 2024
福島第一原発の事故の責任をちゃんと東電とその社長に負わせないから次世代もこんな奴が…💢
東京電力社長「仕組みよりも魂を入れる」 原子力規制委に「テロ対策」説明 柏崎刈羽は「運転禁止」解除へ:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/SnkGbrNpdi
水漏れは約40分 福島第一原発で5.5トン汚染水含む水漏洩 地面にしみ込み 周辺の240倍の放射線量 #SmartNews
— mine (@mine_my_my) February 8, 2024
各地の原発でトラブルが続発しています。
小さいトラブルの続発は重大事故の前兆です。
まさかと思った時は手遅れ#危険な老朽欠陥原発#原発は全てに無責任 https://t.co/259z6fBSHZ
デブリはペデスタルの外部に流れ出て飛び散っている
— ルナ (@runaruna141414) February 12, 2024
ロードマップは彼らの願望の上に書かれたもので
その願望はすでに崩れている
デブリの取り出しは100年たっても不可能https://t.co/VhDjYFKK9R
ロボットアームは三菱が作り
原発新設でも事故でも儲ける仕組み
中抜き泥棒🏺#自民党は原子力マフィア
福島第一原発
— ルナ (@runaruna141414) February 8, 2024
デブリに触れた"汚染水"を含む可能性がある水
約5.5トン
220億ベクレル
が漏洩
炉心の物質が混入した核排水は放射性廃棄物である
1Lあたり約4000,000Bq
4百万ベクレル/リットル
計算できます?
これは国際原子力事象評価尺度に相当する事故
🧠あるか
今回の事故で、当初、弁は自動と言っていたんですね。兎に角、東京電力の発言は信用できません。どんな事故でも、最初は、周辺への影響はありません。
— 元気 (@094sikoku) February 9, 2024
で、段々、状況が明らかになってくるというパターンですからね。https://t.co/WsUzbOBTAY