
バレーボールイタリアセリエA24/25|第20節ペルージャvsミラノ
日本時間2025年2月17日2時~行われたイタリアセリエA「ペルージャvsミラノ」をFODのアーカイブで観戦したので、その感想を残しておきます。
夜が明けたら(起きたら)見る気満々で楽しみにしていたのですが、朝急なトラブルがあり見られず。
結局、翌日18日の夜に見たのですが、ミラノ目線で見ていた上に途中から家族にあれやこれやと説明しながら見ていたので、さらに翌日19日の午前中に石川選手の出場場面だけをペルージャ目線で見直しました。
それも、もう2日前のこと。時の流れは……早いねぇ……。
19節もペルージャの勝利!
✅ Vittoriaaaa!!!! 💪😍🔥
— Sir Safety Perugia (@SIRVolleyPG) February 16, 2025
🏐 Sir Susa Vim Perugia 🆚 Allianz Milano 3-1 (25-22; 23-25; 25-22; 25-19)#goSir #BlockDevils #volleyball #perugia #SuperLega pic.twitter.com/rwHth15uSR
レギュラーシーズンも残すところ後3試合となったこの日、ミラノとの対戦は3-1でペルージャの勝利!
セットカウントだけで見るとペルージャがスムーズに買ったように感じますが、25-22、23-25、25-22、25-19といずれのセットもどちらが勝ってもおかしくない接戦でした。
プロトニツキ選手スタメン復帰!
🔥 Così in campo‼️#goSir #BlockDevils #volleyball #perugia #SuperLega pic.twitter.com/JZS6cfKTnR
— Sir Safety Perugia (@SIRVolleyPG) February 16, 2025
ペルージャのスターティングメンバーはご覧の通り。怪我でしばらく離脱しており、少し前の試合から復帰していたプロトニツキ選手がスタメン復帰!
さらにカンデラーロ選手も怪我から復帰されたとのこと。
石川選手のインタビューでもありましたが、これで14選手全員揃いました!
プロトニツキ選手が怪我をしたとき、ロレンツェッティ監督が目に涙を浮かべながらコメントしていたとの話を小耳に挟んだのですが、レギュラーシーズン中に本格復帰できて本当によかった。おかえりなさい!!!
ミラノ目線で見ていた試合でした
この試合は石川選手がベンチスタート、ミラノの大塚選手が先発スタートということもありミラノ目線で見ていた試合でした。
今年からイタリアセリエAで戦う大塚選手ですが、フル出場のこの試合でその存在感をしっかりと示しましたね。特に2セット目はもう誰も止められない!!!って感じで見ていて本当に楽しかったです。
大塚選手の周りには、いつもポジティブなオーラが満ちている。この試合もそうでした。いいよね、大塚選手。23年のOQTでバレーファンになった私ですが、アメリカ戦で大塚選手を見て好きだな~って思いました。
まだスタメンの選手ですら顔と名前が全員一致していない状態で大塚選手のことは気になっていたので、かなり初期から好きな選手です。
話しが逸れました。
今回も、ピアッツア監督とピアノキャプテンがつくるミラノというチームがとても好きだなぁと前節の試合観戦に引き続き再確認。
あぁ、去年からセリエA見ておけばよかった。石川選手がミラノで戦う姿を、ニュースでしか見てないなんてもったいなかったな。
さて。
ピアノキャプテンは今年で引退。
3月2日の試合後に、セレモニーがあるようですね。
17日のミラノ戦でプレーが見られて良かった。セレモニー後もまだプレーオフもあるので、最後まで頑張ってください!!!
石川選手は途中出場でしっかり役割を果たす!
🎥 Gli highlights della 20° giornata di Superlega. 👇
— Sir Safety Perugia (@SIRVolleyPG) February 16, 2025
👉 https://t.co/lA2bqYmtRj#goSir #BlockDevils #volleyball #perugia #SuperLega pic.twitter.com/O3p36ddmdz
石川選手はこの日は途中出場でした。
2セット目のミラノにセットポイントを取られてからと、3セット目大きく点差を広げられてから、そして4セット目はスタートから終盤まで。
3セット目にコートに入ってしっかりと役割を果たし、徐々に点差を詰めて逆転!この日だけではなく、シーズン序盤からゲームの流れを変える場面で登場し、コートに立つと必ず雰囲気を変えてチームを勝利に導く石川選手。
日本代表のときやミラノ時代とは異なる活躍の仕方だけど、今の活躍の仕方も誰にでもできることではないし本当にカッコイイと思います。
「石川vs大塚」の対決も楽しかった!
#ペルージャ #石川祐希 #ミラノ #大塚達宣
— Pen&Co.株式会社 | スポーツ特化型メディア 「ペンスポ」(Pen&Sports)運営 (@PenandCo) February 17, 2025
昨年11月の対戦では実現しなかった直接対決が初めて実現、それぞれが持ち味を発揮しました。
【バレーボール】石川祐希のペルージャ、大塚達宣のミラノに3-1 | プロトニツキMVP https://t.co/6DRIu1yTq5 #PenandSports #ペンスポ @PenandCoより
前節では同時間帯にコートに立つことがなかったお2人ですが、今回は同時にコートに立っての対決が叶いました。
大塚選手がサーブで石川選手を狙えば、お返しとばかりに大塚選手がいるインナーにアタックを打ち返す!
それぞれお互いのプレーを目の前で見て、良い刺激になっているんだろうなぁと感じました。高め合える関係性ってスバラシイ。
ブルテオンが大塚選手の復帰を希望しているとのウワサをSNSで目にしましたが、個人的な希望を言えば来季もミラノでプレーして欲しいと思っています。
MVPはプロトニツキ選手
😊 Felici di rivederti in campo e come MVP!!! Complimenti Oleh‼️😄
— Sir Safety Perugia (@SIRVolleyPG) February 16, 2025
🏆 Comsegna il premio Nicoló Bartolini, Ceo di Connesi, Sponsor day di Perugia-Milano.#goSir #BlockDevils #volleyball #superlega #perugia pic.twitter.com/UUVAKpTcOC
ミラノ戦は、大量のサービスエースで得点を量産したプロトニツキ選手がMVP。本当に復帰してすぐの試合?と思うくらいパワフルでした。
MVP獲得おめでとうございます。
石川祐希選手のコメント
試合後の石川のコメントが届きました🎥
— 石川祐希 (@yuki14_official) February 18, 2025
【石川祐希コメント①】
ミラノに3-1で勝つことができました。途中から出場し、少し試合の流れを変えられたのではないかと思います。一方でまだ課題も多いので、修正して次の試合へ臨みます。また、大塚選手と対戦する事ができ、日本人としてこのイタリアの pic.twitter.com/SFfW6YXSsk
【石川祐希コメント②】
— 石川祐希 (@yuki14_official) February 18, 2025
舞台で戦えることを非常に誇りに思います。日本からも多くのお客様が応援に来てくださり盛り上がった一戦となったのでとても感謝しています。引き続き頑張っていきたいと思います。
今回は動画でのコメントです。
日本からのツアーもあり、会場も試合も大いに盛り上がって良かったです。
次戦はモンツァ戦
😃 Che vittoria!!!
— Sir Safety Perugia (@SIRVolleyPG) February 17, 2025
👉 Il racconto del match punto a punto…https://t.co/Y2H5jKp1Lt#goSir #BlockDevils #superlega #volleyball pic.twitter.com/VeUVwMJfga
次戦は日本時間24日2時~のモンツァ戦。レギュラーシーズン最後のホームゲームです。
現在ペルージャは首位ですが、2位のトレンティーノとは僅差も僅差。1セット差の違いだけ(で合ってる?)。
先日見たS☆1で石川選手も、「現在1位か2位を争っていてそこをしっかり維持したい」というような話をされていたので、次戦はストレート勝利を期待しています。そして次戦こそは、翌朝目覚めたら試合をみるぞ……。
がんばれペルージャ!がんばれ石川祐希選手!!
応援しています!