見出し画像

バレーボールイタリアセリエA24/25|第6節ペルージャvsチヴィタノーヴァ

※2014.11.5に公開した記事です

週に1度のお楽しみバレーボール イタリア セリエAをFODで観戦したお話。

第6節はペルージャのホームアリーナ、パラ・バートンにてペルージャvsチヴィタノーヴァが、日本時間11/3 28:30~行われました。

私は例のごとく翌朝にFODで観戦するのであまり意識してなかったのですが、28:30からとは……日本時間で4:30?!(どうりで福澤さんの解説がちょっとアレだったような……ごにょごにょ)リアタイ派のみなさま。お疲れ様です。


ペルージャ vs チヴィタノーヴァはペルージャの勝利!

開幕から連勝を続けてきたペルージャ。第6節も勝利!1,2セットを先取される立ち上がりが難しい試合でしたが、残りの3セットをきっちり勝ちきって連勝を6に伸ばしました。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

この日のスターティングメンバーは上記の通り。

石川選手は前節と同じくベンチスタートでしたが、1セット目の6-13(だったかな?)の場面でコートイン。これまで腹筋の不調で2週連続試合に出ていなかったジャネッリ選手も1セット目途中から出場しました。

ジャネッリ選手が登場した時の観客の歓声がすごくて、配信でも観客の「待ってました!」という思いがガンガン伝わってきました。

石川選手は21点の最多得点でMVPに!

この日、石川選手はチーム最多の21得点獲得でMVPに輝きました!!!シーズン当初に見られたトスとのズレなどもほぼ感じられず、いい形でスパイクが決まっていて見ていて気持ちよかったです!

ブロックも出たし、両手をグイッと高く伸ばした執念(?)のディグも見られたし、攻守にわたってチームの勝利に貢献!

サーブはミスが多かったけど……。あとで読んだインタビューで、「サーブはミスしかしていない」との談話があり、それはまぁ……確かに……(笑)。

ですが、打って拾っての文句なしのMVP。何より、これまでの「打ちにくそう」という感じが無かったのがファンとしてはとてもうれしかったです!

石川選手のコメント

試合後には石川選手からのコメントが届きました。Xを通してのコメントは昨年もシーズン開始直後はあったのですが、いつの間にかなくなってしまいました。今年は長く続くと良いなぁ。

どのシーンも良かったのですが、個人的には5セット目の14点目(だったかな?)。ジャネッリから託されたパイプ攻撃を決めきったところにグッときました。

この日はアタックラインを踏み込むミスがあったりしましたが、足の長いスパイクをきっちりinして得点。その流れのまま勝利!いやぁ、いいですね。

試合後の記事にもあったように、MVPインタビューの笑顔はちょっと控えめでしたが、これからさらにコンビを合わせて無双状態の石川選手が見られることを楽しみにしています。

そして今回はなんと!映像でのコメントがありました。わーい!!!音声が聴きづらい部分が……って書かれていたけど、なるほど(笑)。でもこの声の大きさが、なんだか石川選手っぽくていいよね。コートの中と外では大違い!みたいな。好き(とりあえず告白)。

試合のハイライト

こちらは第6節の試合のハイライト(へのリンクが張られたX)。後から見返しやすいように、完全に自分のメモ代わりです。

こちらはMVPの……すなわち石川選手のハイライト。相手チームから返ってきたボールをダイレクトで叩き落すシーンが2回あったり、仲間のブロックに当たってはじいたボールをジャネッリ選手が直接石川選手のパイプ攻撃につなげたり、先述の14点目のパイプ攻撃だったり。

いやぁ~こんなん、なんぼ見てもええですからねっ!!!

ブロックではじいたボールを直接セットするシーンなんて、トスを上げる前にジャネッリ選手チラッっと石川選手のことを確認して「いける!」って感じなんですよね。いやぁ~燃えたわ。

今回の試合はスパッ!と相手コートに突き刺さるスパイクだけじゃなく、ブロックアウトを狙ったり、ブロックを利用したり、トスと合わなくてもリバウンドをもらったりという石川選手らしい攻撃がたくさん見られてほんと、見ていて楽しかったです。

OHみんな好きなんだが……!!!

ペルージャのOH、なんが見れば見るほどみんな好きになるんだけど。こんなの、石川選手の移籍が決まったときには思ってもみなかったよ。

最初はセメニウク選手って普段(気のよさそうなやさしい兄ちゃん)と試合中(なんでもできるオールラウンドプレイヤー)のギャップがめっちゃいいじゃんっっと思って、その次にプロトニツキ選手のパワフルで豪快なプレーを見ているとめっちゃいいじゃんっっと思って、いやぁOH、いいね。

もちろんチャンチョッタ選手も人懐っこそうでサーブが良くてめっちゃいいじゃんって思ってます。

3試合前からセメニウク選手が、2試合前からプロトニツキ選手がひげを生やしているので、次の試合でユーキイシカワがヒゲを生やしていたらめちゃくちゃ面白いのにと思っています。実際、過去の写真でちょっぴりひげ面は拝見したことがあり、それはそれでアリだと思うんだけどなー。チャンチョッタ選手は想像できないけど(でも普通に似合うと思う)。

ちなみにXを拝見していてちらりと見かけて知ったのでGoogle先生に尋ねてみたところ、11月にひげを伸ばすのは男性特有のがんの認知度や健康意識を高めるためのチャリティー活動だそうです。ピンクリボン運動の男性版で「Movember(モーベンバー)」っていうんですって。モー(=口ひげ)とノーベンバー(=11月)を合わせた造語なのだとか。

セメニウク選手やプロトニツキ選手のひげがMovemberと関係しているのかどうかはわかりませんが、ひとつ知識が得られました。

次戦は10/10ターラント vs ペルージャ

今回の試合の告知は石川選手でした!

第7節は10/10 27:00~ ターラント vs ペルージャですね。アウェーでの戦いですが、ペルージャはどこに行ってもホームのような応援があるので心強いですな。

ジャネッリ選手もフル出場ではなかったし、試合後のインタビューを聴いているとまだ完全に本調子ということではないと思われますが、1日も早い復帰を願っています!

11月からCLも始まり連戦になるので、選手みなさんがベストコンディションで挑めますように。

日本の空の下より応援しています!

いいなと思ったら応援しよう!