2024年下半期ライブまとめ
サムネは#思想
お久しぶりです。
上半期まとめを以前出したので下半期もまとめる。
最後には2024年総括もする。
主目的は今年何のイベ行ったか思い出すことと数把握。
例年通り12月中旬から書いてるので記憶を辿って書いてます。
文量は本来1ツイート分くらいの予定なんですがライブによって誤差があります。気まぐれです。
2024年上半期より前は以下から辿れる。
興味があったらどうぞ。
3月
0.Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 SPRING
日付:3/30(土)
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ(行くのが面倒)
座席:関係者席(下手スタンド)
初手謝罪です。
上半期に書くのを忘れていました。
人生初関係者席観戦
オタクの乞食で無銭入場
関係者席言うても招待席なので一般人しかいない。(直前まで現地で仕事してた人(推定40-50代)がUOグルグルしてる姿にオタクと爆笑してた)
もはや覚えてることが
通し道歌→TERMINATED
ユキハルアメ
ライオン(May'n×中島愛)
もうこれで良いだろ
エロゲでも古参オタクでもないのでわからんのが多かった
7月
1.tipToe. LAST ONEMAN「standing on tipToe.」
日付:7/21(土)
会場:なかのZERO 大ホール(坂登るのがやだ)
座席:正面の一般席
2022年4月から不定期にワンマンしか行ってなかったけどお疲れ様でした。
忘れないという言葉は永遠という言葉ではないですが、絶対忘れないからな。
8月
2.Miho Okasaki 2nd LIVE 2024 〜ハッピーメモリー〜 supported by animelo
日付:8/10(土)
会場:文京シビックホール 大ホール(なんともいえない場所)
座席:上手4列目
私の数少ない声優モエモエ対象を許すアーティストの2ndライブ
年始に1stやったのにもう2ndかよとは普通はなるが岡咲美保さんの曲は強いので何回やっても良い。
開演同時に横から登場。オタクに譲った席から登場し始めてちょっと悔しいが端席だったから申し訳なさが軽減した。
本編
もうこの2点ですね。オタクはギターと高音を出すのに一瞬裏返るのに弱い。
・結ぶ因果律
・夜ふかしダンス(これは2024年私的TOPに入選予定)
サインボールゲットしたし大変満足出来ました。
岡咲美保さん「好」です
オタクと恒例の合体指ハートを作ってたらレスが貰えたが
「おぉ……なんかすごい奴!」
これにて退部
・おまけ
①衣装
はい前回宴美保と言いましたね。(2024年上半期まとめ1月欄参照)
今回オタクと第一声に出たのは
「「ペンギンアイス……??」」
②ペタルズ写真撮影でぶちぎれたのでムカつきながら写真撮った。
③連番
Starting Bellイントロドンの速度が尋常じゃなくて出遅れた。毎度はえーよ。
④#フライガール諦めない部
3.藍月なくる 2nd LIVE
日付:8/31(土)
会場:渋谷公会堂(遠い)
座席:1階後ろから数列くらい
突発で行ったせいで記憶がない。
なくるに浅すぎて世界観がわからなかった。
マジで君よ禁断の愛と魔剣ガラスアゲハと双子衣装が良かったくらい。
じゃあこれなんの公演になるんだ……?
隣のオタクにペンライトないなら貸しますよとか言われて新品渡されてキレてたし、反対側はぬいぐるみ有るんで大丈夫ですよ(ドヤ顔)しててマジで毎月殴るだった。バケモンしかいねーのかよこの現場。
ライブ後オタクと行った任天堂ストアでガチャして呑み屋でインムごっこしてた方が面白かったの最悪で最高な記憶だったかもしれない。
早くEndorfin.公演やってくれ。
9月
4.Komagata Yuri 4th Livehouse Tour ~PASSIONATO~ 東京公演
日付:9/1(日)
会場:代官山UNIT(立地が微妙)
座席:最前ドセン
相変わらず歌が上手すぎて聴いていて気持ちが良い。
アコースティックタイムが一番歌声綺麗で通ってたからもうオケ要らんだろ。
感想がマジでないのはアルバムに刺さってないことを忘れていたからろくに深掘りをしていない。
二つ返事で行きますは失敗だった。大体紀尾井ホールが悪いので早く紀尾井ホールで再演しましょう。再演でも行きます。
5.ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 103期Fes×ReC:LIVE ~first crossing~ DAY1
日付:9/12(木)
会場:Zepp Haneda (近いので神)
座席:最後尾の手すり
ちょっと消えかけていた蓮のモチベが帰ってきた瞬間
104期が撮ることになった文脈が唐突に発生したため、海外へ旅立つオタクが大発狂(ほんとうにかわいそう)
みんな飛ぶよ(ジャン禁)する日野下
公演ごとのユニットMCに絶望する(day1しか取っていないため)
DEEPNESS本家合流(ちょ、、、大沢先輩が眩しいです)
day2以降のセトリについては知りません。
イベントを干すのは良くないが労働(回避不能案件)は無理
怒りだ
Knotの裏話は本当にさあ
ねえ
ほんと
さあ
これを現地で聴きたかった。
・おまけ
めぐ島オフ会お疲れさまでした。
来年もよろめぐ~
6.THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY DAY2
日付:9/15(日)
会場:Kアリーナ横浜(300ならまともなのかもしれない)
座席:300レベル下手側
デレの単独に行くのはたぶんデレ7th大阪ぶりらしい(ヤバ)
曲に関しては新曲一通り触ったので良い曲が多かった。(さんそとかれんちょん居るし)
僕が相手だ(Trust me)←これかっこよすぎる。ずるい。
中野君がネタユニット曲に入れられて正直キレてるけど
王道カワイイ曲、かっこいい曲を既にやってる現状を考えると1曲くらいはあってもよくねーわ
ふざけんな
早く中野君と久川妹でユニット組んでください。
新曲発表会だったしコンセプト公演だった。
正直大石泉に声が付いたから連れてきたオタクに申し訳がない。
昔はこんなんじゃなかったと思ったけど、MCでケータリングの話をされるのとどっこいどっこいな気がしなくもない。
ただ今回アイドル久川颯という点に着眼をし、初期コミュ-サマーサイダー(最新は知らん)に至るまでにあった久川颯という少女の目指す志は?を乗り越えた先で周年ダブルセンターを飾り、捌け挨拶まで残る姿には顔面Pになった。
おめでとう。
7.NAGANO ANIERA FESTA 2024 Day1
日付:9/21(土)
会場:佐久市駒場公園(駐車場が遠かった)
座席:そんなものはない
9月でももっとも辛い2日間の初日
リステのよしみ(互助)で7人車詰め込みでっぱつ
事故渋滞で微妙に詰む
書くことがないのでピックアップ選曲
・井口
「Shining Star-☆-LOVE Letter」(サビ入りのピアノからのいつもの音が良い)
「Grow Slowly」
学生時代とあるに破壊されていたので人生曲。
というか井口の曲これとGYOZAしか知らない。
写真集を大体的に告知するお前はなんなんだと思いつつも表に出てきてくれるだけ有難いみたいな感覚もある。
・プリキュア
きっついオタク達が大量に現れてキモ……て思ったのも束の間シンガーズによる連チャンセトリにより休む暇はない。
いつも通り吉武様がキレキレすぎた。
映画の曲やりま~す(映画とか見てねえから知らんわ(笑))
イントロで連番オタクと腕組みを開始して首を傾げてた。良すぎて
終わった後笑いしかなかった。
・ライブレボルト
プリキュア終わって即移動
最前確保オタク達の場所に行くと絶妙にスピーカーで見えないから最前スピーカー横でいっかとかいう謎行為。そのせいかはぐれオタクの我々に一生秋場ゆりがレスくれた。スカートが舞う姿が良い。
未だに曲名が覚えられないので曲の感想が書けない。強かったので単独に行きたい。
Set Fireは何処へ
・温泉むすめ ゆのはな選抜
2019年以来にライブを見た。懐かしい。
バカ気持ちの良いovertureと衣装、温泉むすめといえばこれだよこれこれの気持ちになってた。日本人で良かった。
選抜てなんだよと思ったら盛り上がるSPRiNGSカバーしだしておまえらもうやりたい放題じゃねえかになった。最近コールとかいう概念を一切していなかったけど5年前の記憶が声帯動かしてた。
青春サイダーで転げて迷惑をおかけしてごめんなさい。
次単独やったら行きたいけど次飛行船らしくて笑ってる。当たらんわ。
・岸田教団&THE 明星ロケッツ
実はアニエラ予習するまで岸田の曲を一切聞いたことなかった(アニメOP聴いたことあるけど結びついてなかった)ので予習リストが機能しまくった。様子見で開幕後方いた(光線銃ギターはなんなんだ)けどRelive(レボルトコラボ)で前方に行った辺りから私のボルテージが1段階上がった。やっぱwooすると乗る。
てか一番は星空ロジック締め
黒い海月の影の下で歌う星空ロジックガチで最高すぎん???
予習リストと関係なしにアルバムジャケットがなんか良さげ感あって再生してド刺さりしていたので直感働いてた。
アニエラ自体これで帰ったしday1しか行ってないからアニエラ締めこれ
最高のライブだった。
8.Re:ステージ! ジョイントLIVE!! -Mémoire- 1部、2部
日付:9/22(日)
会場:品川インターシティホール(私はこの会場が好きです)
座席:1部後方通路、2部後方通路(愛されてる)
アニエラ帰りの車でやたらオルタンシアしか流さないSpotifyシャッフル君
ライブいませんよワッハッハッハ
おまえらガチでやったな?
開幕Cresc. Heartは落ち着きの中でライブへの入りが出来て良かったし、何より楽曲が平常状態で聴けてガチで嬉しかった。(私はトロワの楽曲が好きなのでナンバリング系いくと休憩扱いされる場所に入れられていつもキレてる)
アルシュ曲は楽しいを積み重ねすぎてる(むむむ…)
・カバー
デュオ曲の使い方よ。Artemisとかいう師匠バトル曲を片翼に携えこの2人に歌わせるのは心の叫びが止まらなかった。
歌唱キャラを選別してコンテンツ内カバーするのはいくらでもなさって良いと聖書にも書かれていますわぁ。(お嬢様 CV:岩橋由佳)
アイノウ・アイノウ(ガラスの歌姫ver)には流石に垂直で居られなくなった(床になってたらスタッフが上を跨いで行ってたらしい。私は知りません)
普通に平塚(平壌)様の声が好みでございますので、囁き感ある消えそうな声で歌う姿に繊細さを感じた。
てかこれどう受け取ればええねんということに今気付いた。
応援したいと思える子がアイドルになれるので私はあなたを応援します。
・締め曲
Dearマイフレンドの亡霊は未だに亡霊だったしWe Remmber!?!?
今回のMémoireて思い出ていう意味だし、この2ユニットてどっちも小学生からの友人、幼馴染という共通点があるから思い出を交えてこれからも一緒に夢を叶えていくことを再確認するのが良い。
亡霊楽曲はいつでも亡霊だ。
・括
幕間で環ちゃん出てきた時には流石に変な声出た
いつか
ね
今回幕間、二つ名とカバーが特に際立ってたしなんでこれは映像化されないのかわからないのでステージ確認用録画データで良いので配布してください。
10月
9.ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7th Live! NEW TOKIMEKI LAND
日付:10/19(土),20(日)
会場:Kアリーナ横浜(橋の開通をしろ)
座席:両日700レベル
実質アニメを振り返ろう公演という。想い浮かぶは3rdライブ。
・映画咲
映画のライブシーンが見れてしまう半脱法感(Stellar Streamのサビ入ENTRY好き)
先手必勝、客席上空を海中に見立てる、赤嶺天とのコラボステージ、フェニ→ストリームと本編リスペクト。
ステージ上の超笑顔で踊り歌うランジュ歩夢の姿を見れて大歓喜です。
勢い増していく眼差しダッシュからの髪ふぁさーはBD出たらみんな見てください(DAY2)。ここめちゃ好き。
・アニヶ咲
仕方ないが映画咲メンツが全員ショートverなの半分絶望だった。フルで聴きたいよね。
どでか箱に繰り出されるビカビカレーザーでの圧巻のVIVID WORLD。私は早く2章で知りたい。
夢がここからはじまるよが実はろくに披露されていないことを知ってビビった。私は3rdしか行っていないので亡霊ではないし前回はピアノがあった。
Awakening Promiseあったらもっとやばかったな。こっちはもっとやってないらしくて亡霊しかいなさそう。
・どこにいても君は君
始めた当初よりも各々の色んな夢が増えて変化していく中でも本質は変わらないんだなというド直球歌詞が1期→2期→NEXT→1章した後だと感じた。
stellar streamの人類進化映像は歩夢だけじゃないし、歩いてきた道は消えないんだということを締められるのセトリが良すぎる。
・おまけ
①生首アニメーション
閑話休題にしては頭おかしいから脳死で良いよねと思ったらなんか急に回収してくるし、今まで観たことある中でも割と出来良かった気がする(ほんとか?)
②声優モエトーク
声優トークは基本なにこいつら話してんだになるんだけど虹だけはなんか様子がおかしいから好き。常時誰かがなんかしてるから雑に楽しめる。
10.岸田教団 ワンマンライブツアー 2024 川崎 DAY2
日付:10/27(日)
会場:SUPERNOVA KAWASAKI HALL(川崎なので良い)
座席:そんなものはない
半拉致ライブシリーズ1
アニエラ予習をしていたら何故かワンマンへ行くことになってた
平日体調を壊す金土寝たきり生活
進捗悪くて日曜出勤、仕事がカス過ぎて公開リハを逃す
キチゲ最高潮
初手からエンターテイメントぱんくとキチゲ超解放させるには早すぎた。
アンケートコーナー
バーサーカーズしか聞いてないためここは完全初見
1曲目クリアレイン
終わりました。
めちゃ気になった答え合わせ
無重力SINKER
音がキモい
・23時59分59秒
ド刺さりした結果気付いたら前方へ突貫したら後方にいた人達も付いてきた。始動___
ここで前方行っていちごさんを間近で見たからめちゃくちゃ極まりながら歌ってる姿がかっけぇ。サビ終わりマイク向けてオタク熱唱させるの最高に気持ち良かった。ド王道エモーショナルロックはやはりオタクに刺さる。
・エイトビートバーサーカー
8ビートに身を任せ蹴散らせ
・星空ロジック
ありがとうみんな肩組んで楽しかった。
赤眼鏡ぺんぎんアイコンさん誘ってくれて大感謝です。
・おまけ
前日まで明星(みょうじょう)ロケッツだと思っていました。
ごめんなさい
11月
11.鬼頭明里 5th Anniversary LIVE「All Light!」 埼玉公演 Day1 DAY2
日付:11/02(土),03(日)
会場:ウェスタ川越大ホール(川越が僻地だからダメ)
座席:下手後方 DAY1
ドセン後方 DAY2
昨年喘息になり泣く泣くライブをスキップしたため、地味に2ndライブ以来のキトアカ現地になった。
オタクのドタキャンとハロめぐー!のよしみで両日別連番の編成で挑んだ。
ちなみにセトリ予想投稿キャンペーンは忘れた。
DAY1
開幕からSwinging Heart→キミのとなりでを披露
最初期楽曲スタートからで開幕からボルテージアップ
EN締めが君の花を祈ろうとかいうアホ
私の心情はおセンチメンタル状態でのライブ終了なので最適解。
そのせいで呑みの会話が今日めちゃくちゃ良すぎて明日どうするんですか??だった。
初めて組んだ連番なのに世の中が盛り上がりそうな曲で盛り上がらず、モエモエステップ曲で同じ動きをして笑ってた。
この曲良かったね。
DAY2
土勤ちゃんと申し込みドタキャンオタクと連番
私はセトリがわかっているので川越行く途中に聴きたい曲をTLに垂れ流してたがそれもう昨日全部やってる。本当に可哀想。
The oneが大好きなので聴けて良かった。
大体記憶から消えてる。贔屓の球団が日本一になってこの後横浜行った記憶の方がデカイのがいけない。
12.ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRY TRI UNITY!!! with DOLLCHESTRA <昼公演>
日付:11/24(日)
会場:オリックス劇場(謎構造)
座席:2階滑落現場
2nd以来のリアルライブ
proof、青春の輪廓、365Days
以上、これで伝わる。
13.岸田教団 ワンマンライブツアー 2024 東京
日付:11/29(金)
会場:Veats Shibuya(謎空間をキャパにいれるな)
座席:そんなものはない
川崎だけ予定だったのに何故か東京にも来ていた。
なぜ?
前回とセトリが異なり知らないけど好きな曲が増えてよかった。
突貫してちゃんと聴けなかった23時59分59秒や旅路の果て(通常ver)をPA卓前でゆっくり聴けたので満足。このとき気付いたけどやっぱ初見アーティストライブは2度行かないと把握出来ないなと思った。
投票ライブあるらしいので全部聴いて投票して次回行ってみたいと思う。
12月
14.ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRY TRI UNITY!!! with スリーズブーケ <夜公演>
日付:12/1(日)
会場:名古屋国際会議場 センチュリーホール(まあ悪くない)
座席:1階最後列ドセン
我感情超越明日へ花咲け
15.nano.RIPE LIVE 2024「ほしのもんしょう」
日付:12/7(土)
会場:SHIBUYA DIVE(立地が悪すぎる)
座席:そんなものはない
半拉致シリーズ2
なのらアニタイオンリーありますよと言われとりあえず保留にしてたらチケなしへ
いや本当にラス1かいww
私が当時中学生くらいの時、深夜アニメを見始めて頃に人類は衰退しましたを見たのでOPには思いれがある。
他は花咲くいろは曲しかわからないため結構ミリしら
Overtureが何のオマージュなのかわかったのに曲名がわからないから迷宮入り
きみコさん自体生歌で聴いたの初めてだったので本当にこの声だったんだと地味に感動した。
てか半無法地帯ライブで草
ツマビクヒトリ強すぎたな。
前半人の多さで暑すぎて狂ってたのに、中盤から無法すぎて狂ってた。
アニタイもわからないがそれ以外もわからないので乞食して曲を知っていきたい(おすすめされた曲は来年聴きます)
16.ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ Live & Fan Meeting TRY TRY UNITY!!! Day.1
日付:12/21(土)
会場:両国国技館(アホ)
座席:枡14向正面
Day1現地、Day2オタクカラオケ
ライブ開始時連番と今日だけは声優モエモエしてても不問という誓いを立てた。
そのせいで大変なことになった。うわオタクキモ……
変な発言と行動は花宮様だからこそ許されるのである。
座席が向正面だったので
月夜見海月2Bを背面から見れて本当に狂った。
向正面オタクは全員この話が共通らしい。
365Daysで〆るのに味をしめているのかもしれないが、どんどんやって欲しい。
私は心に傷を残してライブを終わらせて欲しい。
ファンミはイベントだからライブ納めはなのら!wとか言ってた私が恥ずかしい
結局ライブパートで満足してた。大体Colorfulnessの向かい合わせが悪い。
めぐ島打ち上げ楽しかったです。
総括
結局まとめ書くのが辛すぎました(12/31の23時にキトアカから書き始めた)
来年はイベント毎にまとめて提出しておきたい。
今年はどれも良かったので私的満足ライブランキングはしません。
関係ないけど【365Days】藤島慈さんの特訓ボイスを聴いてください。
まあ減ってる来年はもうライブ行かない気がすると思ったが2月初週までライブがあるらしい(は?)ただ4月の私はどうなっているかわからないため、先はわからない。 今年出会ってくれた方々ありがとうございました。来年もライブ会場で会いましょう。