見出し画像

Webサイト勝手に考察 #13

本日も、勝手に考察のお時間です⏰️
第13段は、オシャレさんが持っているブランド
BAUM様のサイトです!

設計

サイトのジャンル

ブランドサイト

目的

・ブランドの認知拡大
・購買意欲の誘発

ターゲット

20~30代の男女

コンセプト

「樹木との共生」をテーマに掲げたブランド

CVまでの導線

TOPには店舗・オンライン下層へ遷移可能
オンラインショップとの連携
購入するをクリックすると取り扱いのある
オンライショップ一覧が出てくる

ビジュアル・表現

配色

アースカラーでシンプルな配色だが
使用している写真の殆どが緑をメインにしていて
サイト全体を通しても緑の印象が強い

使用フォント

Noto Sans JP・system-ui・apple-system
スマホで見ることが前提で選定している印象

印象

・スタイリッシュ
・洗練された
・ナチュラル

レイアウト

近接・反復・右下に向かって視線誘導
反復・整列
整列・反復
反復・ジャンプ率低めの強弱
2分割
反復・Z視線

デザイン

アイコンがついてて分かりやすい
こちらもステップごとに分れていて、分かりやすい
FVでは下に写真の枚数を表すドットがある
ドットの周りがくるっとラインが伸びて切り替わりまであとどれぐらいか分かりやすい
ブランドサイトなので写真のこだわりも感じる
樹木から緑がメインカラーで木材の上に商品を載せることで、洗練された印象を受ける
TOPにはインスタの埋め込みあり
写真だけ並んでいてギャラリーとしても使える

まとめ

今回はブランドサイトでしたが、ブランド自体がシンプルやスタイリッシュさが売りなのか派手な配色やレイアウトはなくシンプルな作りで、
よりスタイリッシュさを感じました!

配色も無彩色のみ使用で、
写真がグリーンが多いからこその引き算かな?と印象を受けました。

フォントはターゲットが20~30代ということもあり
スマホで見ることが前提なのか
スマホを意識したフォント選びをしていると感じました。
そのためSP版で見るほうがデザインもしっくり来るような🤔↓

PC版
SP版

私自身よくBAUWを紹介している
インスタの投稿を見ます!
比較的若いターゲットが見る機材も合わせて
フォントやレスポンシブを考えられており
とても勉強になりました!

以上、勝手に考察!でした。

いいなと思ったら応援しよう!