あなたの本棚にも「「未来を変える目標」SDGs アイデアブック」を
https://www.amazon.co.jp/dp/4877385134/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_6M7oEb6SEYF9B
「未来を変える目標」SDGs アイデアブック
編者 一般社団法人 Think the Earth
監修 蟹江憲史
マンガ ロビン西
未来を変える行動の話、SDGs(持続可能な開発目標)をご存知ですか。
地球温暖化を食い止めようから今一番熱いのはSDGsに移り変わっている気がしています。それぞれ別のものではなくつながっているものでもあるのですが。私はつい最近までSDGsってよくわかっていなくて京都会議のタイミングで時が止まっていました。時代に遅れず知識を常に新しくしていかなくてはね!
この本は絵本を読むかのようにマンガと写真、イラストにあわせた端的でわかりやすい言葉でかかれた説明でパラパラとめくっていくと自然とSDGsの17項目と日本の現状がわかるようになっています。
それからもっと詳しく知りたい!という人のためにQRコードがついていてそれぞれの目標の詳細ページに飛べるようにもなっています。
http://www.thinktheearth.net/sdgs/
目標1 貧困をなくそう
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal01/
☆仏様からのおさがりを困っている人へつなげる「おてらおやつクラブ」http://otera-oyatsu.club/
目標2 飢餓をゼロに
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal02/
☆ランチを食べるだけで代金の20円が寄付される「TABLE FOR TWO」http:// jp.tablefor2.org/
目標3 すべての人に健康と福祉を
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal03/
目標4 質の高い教育をみんなに
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal04/
目標5 ジェンダー平等を実現しよう
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal05/
☆女子向けのSTEM玩具を作る「Roominate」http://roominatetoy.com/
目標6 安全な水とトイレを世界中に
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal06/
目標7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal07/
☆建材一体型太陽電池「ソーラールーフ・タイル」https://www.tesla.com/jp/solarroof
目標8 働きがいも 経済成長も
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal08/
目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal09/
☆被災時にみんなで被害状況をマップ化していく「クライシスマッピング」http://crisismappers.jp/
目標10 人や国の不平等をなくそう
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal10/
目標11 住み続けられるまちづくりを
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal11/
☆信じられないかもしれないけど好きなように採ってたべていいよ「Incredible Edible」https://www.incredible-edible-todmorden.co.uk/
目標12 つくる責任 つかう責任
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal12/
目標13 気候変動も具体的な対策を
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal13/
目標14 海の豊かさも守ろう
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal14/
☆海洋ゴミをなんとかしよう「The Ocean Cleanup」https://www.theoceancleanup.com
目標15 陸の豊かさも守ろう
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal15/
目標16 平和と公正をすべての人に
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal16/
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
http://www.thinktheearth.net/sdgs/goal17/
国連のSDGs2019報告
https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/sdgs_report/
「持続可能な」ってもう子どもの頃からずっと聞いてるけど、いつまでたっても近づける気がしない。蜃気楼みたい。
けれど今の10代ががんばってるんだから私たちもできることをひとつずつしていかなくてはね!と改めて思いました。この本は政治的な偏りをあまり感じなかったのでぜひ本棚に一冊、飾って欲しいな、などと思いました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4877385134/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_6M7oEb6SEYF9B