![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101459744/rectangle_large_type_2_78f5bcff6b7625f756fe2055dee60b5b.png?width=1200)
Photo by
lemongrass_kiyo
【学生】私の劣等感
七四(ナシ)です。
勉強をしたい!と思ってから、15年以上経って通信制短大への入学です。
ひとつ前の記事で書きましたが、高卒で就職しました。
私が高校生の頃は大学に進学しない、という選択肢も今ほど珍しくなかった気がしますが、進学しなかったのは自分勝手な劣等感が大きかったと思います。
日本最高学府の理工学部を卒業、最終的には海外で博士課程を修了、絵にかいたようなアタマノイイ兄がいます。
兄と自分を比較してずっと劣等感を積み重ねて生きてきました。
誤解されたくないのですが、今でも自慢の尊敬できる兄です。
これまで兄を一度も嫌いになることなく、大人になれました。
人間としても出来が良いということですかね。
今になってみれば、私もそこまでおバカさんではなかったと思います。
勉強に行きつくまで遠回りしてしまったかな。
が、人生はまだまだ長そうですし、これからやっていきます。
進学するにあたって、
いろんな知識を持ちたい
自分で根拠を持って考えられる人間になりたい
「知らない」ことで人生の幅を狭めたくない
と、考えています。
一年後の自分は、どれだけ楽しんでられるでしょうか?
とりとめのない文ですが、今の私の気持ちの記録です。
いいなと思ったら応援しよう!
![七四(ナシ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103061522/profile_68dc6c2437c97f11d8bf52a0c8fec504.png?width=600&crop=1:1,smart)