![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116153427/rectangle_large_type_2_a16a86d7994b1b92d9cf73ddf4114571.png?width=1200)
Photo by
cinemakicks
【学生】科目習得試験…初の不合格
こんにちは。通信制短大1年生のナシです。
8月に受けた科目習得試験の5科目のうち、ひとつだけ不合格になってしまいました。論述式の2問の設問が難しく「これはちょっと厳しいなぁ」とは感じていました。
私の準備不足そのもの。
この試験の後にレポート・論文の書き方の本を買いました。
今さら。
4月に入学してから、以下の通り37単位(短大卒業は62単位必要)取得しています。
・単位認定 4単位
・スクーリング 15単位
・科目習得試験 18単位
卒業までの半分は取得したし、無理する必要はないのかもしれません。
が、悔しい!!!
今回不合格になった1科目(2単位)と
今年配本された残り2科目(4単位)は
絶対今年中(12月)までに合格してやる!!!!
それでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![七四(ナシ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103061522/profile_68dc6c2437c97f11d8bf52a0c8fec504.png?width=600&crop=1:1,smart)