見出し画像

自己紹介

色んな方のNoteを見ていると自己紹介文を書いている方が多いので、便乗して私も記載しようと思います。
興味を持っていただきありがとうございます。

主要情報

  • 名前:七瀬

  • 出生:1997年うまれ女

  • 出身地:山梨県

  • 現在:東京でWEBマーケの仕事をしてます。(歴:5年)

    • やってきたこと:SEOメディア運用、LPのUX改善業務、広告運用(検索・ディスプレイ・SNS・Youtubeなど)

箇条書きで書くと、結構あっさりしますねw

仕事の話をすると、大学で商学部マーケティング学科に入学して、普通に面白いので仕事でもマーケティングがやりたかったので、学生時代からアフィリエイト系の企業で学生インターンとして働いてました。
その会社でWEBメディアの企画・ライター・コーディングとかやらせていただいて、Googleのアルゴリズムに振り回される学生生活を送りました。
文章書くのが結構好きなのは、この経験のおかげなのかもなと思います。
毎日構成案とか記事書いてるのも仕事だと思えば苦じゃないんですよね。
飽き性でモチベを保つのが難しいだけで…w

働き始めたから2年たったくらいの時に、メディア部署から広告部署に異動になって、広告運用をやりはじめて「こっちのほうがおもろいじゃん!」と思い、広告の仕事を続けたいと思うようになったのを覚えてます。

就活は紆余曲折あった後、インターンさせていただいてた企業にそのまま新卒で入社して、広告運用やってました。
新卒2年目からLPのUX改善がやりたくてそればっかりやってましたね。
LP変えるとCVRめっちゃ上がって成果でやすくなるので、めっちゃたのしかったです。

新卒3年目(社歴6年目)とかになると大体のことができるようになって、マネジメント職目指すかどうかを考えると、そんなに興味が沸かなくてもっと広告の色んなメニュー触れるようになりたいな~と思い転職。
現職の広告代理店に勤務し始めました。

アフィリエイト契約とマージン契約だと勝手が全く違うので、そのギャップに最初はタジタジでしたけど、前より色んなメニューを触れるようになったので、転職したのはよかったな~と思ってます。
現職は今年2年目なのでまだペーペーですが、知らないこと沢山知れるので良い環境です^^

仕事はこんな感じです。

趣味・好きなもの

趣味は割といろいろあって、やってみたいな~と思ったらすぐ行動に移すタイプなので、いろんなことやったことはあるんですが
継続できそうなのは下記です。

  • 裁縫

  • 編み物

  • カラオケ

  • ファッション

  • アニメ鑑賞

  • 詩を書く

  • 美術館めぐり

  • 読書(最近)

  • 植物(最近)

裁縫と編み物は親の影響で学生時代からマフラーつくったり、ぬいぐるみつくったりしてて、最近はカバンとかクッションカバーとか作りました。
割と1~2週間頑張れば作れるものが多いので、手軽に達成感を得られて満足度たかい趣味ですね。(元々服が好きなのもあります)

カラオケ、というか歌うことが好きで
就活の時に自己分析とかいろいろやって、結論出てきたのが「ただ歌ってたいだけなのに…」でしたw
これは今でも思いますね。歌ってたいだけ。
アーティストは椎名林檎さん、宇多田ヒカルさん、MISIAさん、AIKOさん、UAさん、YUKIさんなど平成を代表する女性シンガーが大好きです。

アニメ鑑賞は小学生からずっとアニオタなので、ライフワークに近い。
毎週消化しなきゃ~みたいな義務感がでてくる。
今見てるのは「ダンダダン」「夏目友人帳」「鴨ノ橋ロン」「チ。」「GGO」等です。
毎日何かしら見てると、消化追いついちゃうので何も見るものない時は旧作みてて、今はジョジョ1期から見てる。長い。

詩については、なんか得意っぽくて
小学校の夏休みに宿題で提出させられる詩の宿題あるじゃないですか。
あれをテキトーに書いたら次の年の冬休みの友の裏表紙に掲載されて、思い返せばそれがきっかけで詩が好きになった気がします。
短い言葉で今の心の状況とか風景を例えたり伝えたりして、抽象度がたかいから読む人によって解釈がかわったりするところが自由で好きです。

美術館めぐりは、大学から好きになって
最初はなんか「美術館とか知的で素敵~!」みたいなミーハー心で展示会に行ってたんですが、行き始めると好きな画家とか歴史とかいろんなことが知れて面白くてちゃんと好きになりました。
私の部屋にはいくつか絵が飾ってあるんですが、美術館でお気に入りの絵をみつけてポストカード買ったり、複製画を買ったりしてお気に入りに囲まれて過ごせるし、画家の名前も覚えるので良い趣味です。
ちなみに好きな画家は、レッサー・ユリィ、ヴィルヘルム・ハマスホイ、レンブラント、ピサロ・シニャックです。
やっぱ印象派の展示が多いから好きになりますね。印象派
印象派の中だと点描が好きです。

なんか好きなことだと筆が進みますね~^^

Noteを始めたきっかけ

Noteを始めたきっかけは、おもむろにアウトプットしたくなったからです。
また詩を書こうと思いました。
詩もライフワークにしたいなと思っています。
結構文章を書くのが好きな人間なのでNoteのプラットフォームが合ってる気がしてます。
私の詩はわかりやすいのと、抽象的なのが合って、作風もあるようなないような感じですが、気になったら覗いていただけると嬉しいです。

あ~楽しかった…!

お付き合いいただきありがとうございました~

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集