見出し画像

自由な絵とは?

去年一年間アーティストにとって

「自由な絵とはなんだろう?」という疑問が、何回もやってきました。

自由な絵を書いている団体に入って活動することでしょうか?


自由な絵を描いている立派な師匠に付くことでしょうか?


奇抜な絵を描くことでしょうか?


私が出した答えは

たとえ古い手法であっても

「今の自分をありのまま表現すること。」でした。

「今」と「自分」はいつも旬です(^ ^)!笑

毎瞬、かけがえのない自分。

一人一人、輝く星。


これ以上に、新しく、

個性的な人はいるでしょうか?(^ ^)♪


アートは純粋であればあるほど、収入は

あとからになり

死活生活かもしれません。


だけど本来、その純粋な軸だけは

皆が、守りたい部分なのではないかと思います。


そうなると、支援者のスピリットも非常に大事になります。

絶対条件は、アーティストの制作意思を尊重し

余計な手を出さない、過剰な見返りを求めないこと。

成長や、喜びを楽しむこと。

絵に限らず大切なことだと感じていますが、厳しいですかね(^ ^)笑

そのかわり、アーティストは誠心誠意、制作すること。利他の精神、自他を慈しみ、幸せを願い広めること。


綺麗事かも知れませんが、そんなことをヒシヒシ感じた一年でした。立場が変われば、どこか子育てにも似ています。


いつも応援ありがとうございます(^ ^)


あ、昨日の絵は色をあれから重ねて

こんな風にあらためて完成しました。

画像1










いいなと思ったら応援しよう!