見出し画像

オックンメディアBOTとは何だったのか

皆さんこんにちは。ぷにまにです。何となく物書きしたくなったので、オックンが流行る(?)までの歴史をまとめようかなと思います。


まずオックンって誰やねん

ここで指すオックンという人物は、『オックン【大食い】』のことです。日本のYouTuberで、シェアハピをモットーに食の雑学を投稿している(らしいです。)
よく勘違いされますが、宅飲みおっくんという別のYouTuberとは無関係。(オックンの方が後発なのでパクリです。最低やな‪💢‪)

⬆こう見えてキーエンスで働いていたエリートなんです

なんでオックンが流行った?

さて、本題に入りましょう。なんでオックンが音mad素材として扱われるようになったのでしょうか。。。

きっかけは、去年の12月くらいに、とある内輪サーバーで1枚の画像が貼られたことでした。

😎

多分これが最古のオックンです。
淫夢の拓也の評判の中にある
⚠️南佳也には全く似ていません!⚠️
に似てるってことで擦られ出したんですね。。。
広義で言えばオックンも淫夢ファミリーかもしれない

オックンメディアBOTについて

そんなこんなでちょっとした流行りになったオックン。
BOTまで作られることになります。その名もオックンメディアBOT。このBOTからオックンを知ったよって人も多いと思います。実は代替わりしていて、discordの初代オックンメディアBOTは、現在わーわーの男たちだったBOTとして活動しています。

discord(初代)
discord(2代目)
Twitter

まあオックンと名打っているものの、勝手に懸賞垢に応募したり、めちゃくちゃやってます。オックン要素薄め。

チーシンセ爆誕

さて、ここからオックンが大ブームを起こすきっかけが生まれます。その名も、チーシンセ(st.wav)

このシンセは元々、こちらの作品👇🏻

を作るのに使われたもので、あまりにも神すぎるということで配布されることになりました。
この素材のおかげでオックンは黄金時代を迎えます。
直近ではオックンサーバーなるものまで産まれました。(過疎りまくってるけど)

その後も続々と使いやすい素材👇🏻

オックン評価


ヤジュミエールオックン
無料粉チーズ(チーシンセの元)
チンコ オックン
第4位 春菊s


オックンラップ

…が発掘されていき、内輪を中心に大盛り上がりしてました。今年の2月くらいのことです。

現在のオックン

現在は当時程の勢いは無いものの、オックンのネタを擦る事がたまにあります。一年以上擦られ続けてる(しかも内輪で)時点で大したものです。

武井壮VSオックン

最近はオックンメディアBOTの更新も鈍化してきており、これからオックンは衰退の一路をたどっていくのでしょうか。。。
これを見た皆さんが、少しでもオックンに興味を持っていただき、素材にしていただいて盛り上げて貰えると、オックン界隈の人達は、多分喜びます。

あと、ほぼ毎日オックンはYouTubeで朝ライブをしているのでそちらを見るのもオススメです。

終わりに

こんな駄文を最後まで読んでいただきありがとうございました。オックンの歴史、分かりましたか?もし良ければ、チャンネル登録、高評価、お願いします。最初はブンブンジャンケンポン!バーイ


いいなと思ったら応援しよう!