見出し画像

インドのオートバイがやってきた⑧

シートレールを作り替えて、まあまあ纏まってきた感じ。

だけどこういう時は、一旦離れて眺めると色々見えて来る(気がする)

そして感じたのは「リアフェンダーの野暮ったさ」

何を基準にそう感じるのかはわからないけど、きっと自分の中に過去からの積み上げがあるんだろうね

そのリアフェンダー
アールと厚みが悪い、と思うけど、そもそもこういう付け方を前提としていないものね(笑)

とりあえずフロントフェンダーをそのまま当てがってみる。100点ではないけどまあまあいいじゃん、ということで移設することにした。

ついでにフロントフェンダーのステーも振れ防止に流用することに。

オフロード感がいいじゃねーか(笑)
ブロックタイヤも履かそう。

こうなるとやっぱりテールは低い方が良いね、とテールブラケットを叩いたり曲げたりして付けてみた。

すると、あれ?今度はシートが長い気が?
・・・前側を5cmほどカットして詰める

うん、バランスはとれた・・・
でもオフロード感は薄れた(泣)

実はさ、カスタムって、特にこういうガレージビルドは、アンバランスが魅力だったりするんですよ(個人的な意見)
例えばさ、ちょっと下向きになった(あえてしている)スパルトテールとか無理矢理付けて浮いてるTTシートとか。

そこの高度なセンスは持ち合わせてないんだよなぁ、残念ながら(笑)

シート張り替えたいなぁ・・・

次回に続く

いいなと思ったら応援しよう!